トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

2023第37節

2023-11-27 06:47:22 | スポーツ
2023年J3リーグ第37節は地元ホームゲームでした。

今シーズンのホーム最終戦です。
諸事情により、早めにスタジアムに行きました。
普段は見ていない、バス待ちのサポーターを上から見学。



2年前にチームが取り入れた独自の電子マネー。
それが、今シーズンで終了することとなり、来年2月末で廃止になります。
広報によると、返金処理は行われません。
予定があって1万円近くチャージしていましたが、予定が狂ってあまり消費していませんでした。
せっかくなら、チームのためになるようスタジアムで特売セール品(主にウェア)を買うために早めに来たのでした。^^A

とりあえず使いきり、満足のいく買い物が出来てのち、いつものバックスタンドに座りました。
右側にアウェイ応援団。



左側がホームサポーター。



最下位は決定しています。
今回の一番の興味は先発メンバーと試合内容。
というのも、ほぼ同時刻でJFLの最終戦が行われいます。
その時点で2位のチームが勝利すれば、2位が確定し当チームのホームアウェイ方式の入替戦が開催されます。
入替戦で勝利するには、本日の先発メンバーと内容がとても大事だと思いました。

で、結果は2位のチームは引き分け。最終戦で2位の可能性があるチームが4つあり、そのうち2チームが2位になると入替戦が発生したのですが、4チーム中勝ったのは1チームだけ。
そのチームが2位となりJリーグ参入を予定していないので、入替戦はなくなりました。

チーム来季、J3リーグ残留決定です。^^;

前半終了のハーフタイムで残留決定し、試合相手のサポーターから「残留おめでとう!」の歓声が聞こえてきました。

前半0対2で負けていた相手からの祝福・・・うれしはずかしの心境でした。

試合は1点返したものの1対2で敗戦。

試合後、セレモニーがありましたが、仲間で残留宴会を予定していたので、早々にスタジアムをあとにしました。
監督・コーチの退任が決定したので、彼等の報告は後日DAZNで確認することにします。

最終戦が残っていますが、今後の契約更改・満了と新規加入等、来季の布陣と指導者の顔ぶれ、そして何よりどんなサッカーを目指してくれるのか楽しみです。

訂正)
試合は前半0対1、後半早々に追加点をとられて0対2になって、1点返した展開でした。^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16回目2023 | トップ | 忘年会 »

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事