goo blog サービス終了のお知らせ 

ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

梅雨のにおい

2006-06-25 | 砂時計
今年は本当に雨が多い。
梅雨に入る前から、五月晴れが少なくて雨降りが多かった。

神戸が震災に遭う前、「City of city」というとても素敵な喫茶店が脇道をはいったところにあった。
何が素敵って、置いている調度品、使っているカップ、そしてガラス張りの店舗。
ビルの二階に位置していたが、厨房部分の上がちょうどガラス張りになっていて、お天気の日にはさんさんと陽が降り注ぎ、雨の日は雨の日で、雨のしずくがつーっと伝わって落ちてゆくさまが、とても綺麗で素敵だった。
雨降りは苦手だけれど、そうやって雨の美しい横顔が見られる室内で過ごす雨の日は、そう嫌でもない。

湿っぽい空気は、家の中に立ちこもる嫌なにおいを感じさせる。
捨てるに捨てられないハギレを使ってサシェを。
ちょうど先日収穫したラベンダーを詰め込んで。
イメージは、もっと可愛いころんとしたティアドロップ型にするつもりだったのに、ぶきっちょな私が縫うとなんだか、怪獣の涙みたいだ。
まぁ、クローゼットの番人だから美人じゃなくてもいいよね。

布 C&Sハギレセットブルーの中からと、C&Sハギレ軍団から選抜(白のダブルガーゼはサシェにぴったりだと思う)
仕様 それぞれにLavenderの文字を刺繍して、レース、リボン、麻糸の鎖編みなどでループを。ラベンダーの花がらにエッセンシャルオイルをたらした綿を足して

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ・・・ (かお。)
2006-06-28 22:28:29
素敵。

暮らしにこんな素敵なものないし我が家・・・

クローゼットは開けっ放しやし・・・(笑)

梅雨のにおいって家により違いますよね?

昔、お友達の家で服を汚してその子のを借りて帰った事があるんですよ。その子の匂いがした。

洗剤の匂いではなくてその子のお家の匂い。

で、洗濯して返したら「わ~かおちゃんの匂いがする~」と言われた(笑)

いい香りでありたいな、我が家も。
返信する
いやいや (CITROEN)
2006-06-28 22:56:04
モノが少なくて、いつも風通しよく、掃除をこまめにしてりゃ、におい消しなど必要ないはずなんですよ。



マリン好きかお。さんちのにおい、って海のにおい?(笑)

うん、うん、わかりますー。

それぞれ家のにおいが違いますよね。

家で乾燥機をかけている家は、使っている洗剤のにおい。

芳香剤が好きな家は、あの独特のにおい。

こどもも独特のにおいを発しますよね。特に学童期のこども。

ちょっとよだれくさいっていうのか(笑)



うちは、玄関入った途端に、ムスコの「どか靴」が発する強烈な「足香」の臭いが歓迎してくれます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。