22:47 RT from web 今出てる週刊金曜日にて「『困窮』の果ての死をどう防ぐか」という原稿を書いてます。最近、札幌での姉妹の孤立の果ての死が報じられましたが、あの方たちが滝川市出身ということを今日知りました。私の地元です。地元情報によって当時の勤務先なども知り、よく知ってるとこで、言葉を失ってます。 (雨宮処凛さんのツイート)
22:48 RT from web 日本のTPPイデオローグと思われる通商法専門家の論文等を読むと、ISD条項で問題なのは、仲裁判断は最終手段であり、それ以前の和解なども少なくなく、国家の側が仲裁判断を恐れて規制緩和してしまうことである。ISDが入ることで、参加国が「ならず者国家アメリカ」化してしまうのだ。 (にゃんとま~さんのツイート)
22:50 RT from web 大阪・維新の会などから「教員はルールを守るべき」との発言。一般論にすべきでない。そうやって戦前は「お上」から「守るべきもの」のがんじがらめで、戦争賛美の道が敷かれていった。問題はルールの中身だ。教員は、真実や歴史の教訓、科学的事実を守り伝えるべく存在だと私は思う。 (はたやま和也さんのツイート)
18:07 RT from web 首長が人間性の上にいるなら、カネよりも子供たちの未来のために動くはずだ。北海道には50キロの間無人の荒野がざらにある。失った故郷を再建できる安全な場所など無数にある。伊達町も小樽も十津川もみな町ぐるみ移住者の町だ。双葉町も浪江町も北海道に再建できる (このメディアは取扱いに注意を要するとさんのツイート)
18:09 RT from web 小沢:きちんとした主張をし、国際社会でわが国が果たすべき役割を果たすこと。これが対外的なわが国の根本的姿勢であると思う。これは、TPPでも何でも同じ。*要するに独立国家日本としての軸を確立保持し、政治家も国民も立つ!こと。nico.ms/lv84578691#nicohou (胡麻 緑さんのツイート)
18:21 from web RT @hoshinot: 自死を奨励するような言説を平気で吐く大人が支持を集める社会なんだよな。普通に生きるのがきついのは当然だ。
18:44 RT from web #TPP 今国会に民主党が「秘密保全法案」を提出するそうだ。岡田副総理は「与野党の議員が、外交機密を共有し議論することは必要。守秘義務をかけるべき」と述べています。これ、TPPを念頭に置いているんですよ。交渉内容が国民に知られたら、猛烈な反対運動が起きて、交渉の障害になるから。 (斎藤 やすのりさんのツイート)
18:48 from web [ 1 RT ] ジャイアンが自分のリサイタルを強制的に聞かせるのと、君が代を監視してまで教員に歌わせる橋下市長はどこが違うのかな?幼稚すぎやしないか??
18:50 from web 覇権の為に利用される国旗国歌って、哀れだよな~。いつから権力の象徴になったんだい??
13:45 from ついっぷる/twipple 日本がこれから国際的グローバリズムの中に進んでいくうえで、環境未来都市として国際的な交流を率先的に進めていけないか。
13:48 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ] 福島原発事故による放射性物質が与える子供への影響。生態濃縮などにより食べ物による内部被曝への対応は町としてどう考え対処しているか。
13:53 from ついっぷる/twipple 答弁。上川振興局管内の放射性物質線量は平常値内。学校給食における放射性物質含有量については、食べて応援と言う機運の高まりも含め認識しているが、今のところ基準値内で対応している。国の発表する基準値に従い、食べて応援していく。影響有る無しは解らない。国を信じるしかない。
13:55 from ついっぷる/twipple 国の基準値とは違う指針を持つ札幌市長もいらっしゃる。町は瓦礫受け入れをどう考えているか。
13:57 from ついっぷる/twipple 答弁。震災被災地の早期復興の為にも、放射性物質を含有しない瓦礫の扱いをどう対処するか、受け入れするしないの対処は町では考えていない。
13:59 from ついっぷる/twipple 予防原則に鑑みて、放射性物質に対する安全基準値はない。低線量でもリスクがないとは言えない。ベラルーシね現状を見るにつけ、子供への影響を慎重に考える必要がある。
14:03 from ついっぷる/twipple 答弁。東京では癌発生率は十万人中3人と言う評価が出ている。日本人としての精神論的国民性に考えるならば、瓦礫の地方受け入れは前向きに考慮するべき。しかしながら、今は町では静観していたい。
14:06 from ついっぷる/twipple 学校給食の食材は地元産の食べ物を導入していく。地産地消、食育の観点からも、内部被曝リスク軽減からも考えていくべきでは。
14:07 from ついっぷる/twipple 答弁。放射性物質が怖いからと言う理由では、給食食材の地産地消へは入りづらい。
14:16 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ] 父親の子育て参加の意識を高めるために、母子健康手帳の名称を、親子健康手帳に変更出来ないか。育児休暇の男女別取得状況は。社会参加する女性の進出、女性が主導する時代背景についてどう考えるか
14:20 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ] 答弁。健康手帳は、母子でよい。母が産むのだから。男女共同子育てに関しては過渡期にあり言及答弁に値しないと判断する。町のコミュニティー全体として思考しても、里帰りをしなくていい環境を整える事は現状では難しい。
14:22 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ] 町の意志意思決定の場に女性が少ないのではないか。女性の審議委員、管理職など。
14:24 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ] 答弁。審議委員などは公募でなっている。女性への門戸開放はされている。意思決定の場については、役場女性職員でも、女性が意見を言えない状況にはない。
14:28 from ついっぷる/twipple ひみつのアッコちゃんテクマクマヤコーン(笑) RT @harrier1970: 秘密保全法案ってさ、レベルが何でも秘密の幼稚園児だな
15:10 from web 浴びる「SV」・・・。食べる「BQ」・・・。キチンと使い分けて外部被曝・内部被曝を判断しないと、わけわからなくなっちゃうんだよね。。
16:47 from web (Re: @tako_ashi) いいですね♪。ところで、都道府県歌って、あるのでしょうか?あってもいいような・・・どうでもいいような・・・♪(笑)@tako_ashi 国歌斉唱に引き続き府歌斉唱および市歌斉唱アーンド校歌斉唱のコンボで倒れたヤツは処分というのはどうでしょうか
16:50 from web おっと!、日本では「人間喪失」が実行されようとしているのか。。。
16:59 from web 首長が、、、情緒優先的な感情論・精神論で、物事を集約して行く・・・という、戦時中並みの全体主義思考回路である事が裏付けられた、きょうの議会傍聴であった。
17:02 from Ustream.TV Ustreamの「IWJ7」にチェックイン! ustre.am/uy8E/2