goo blog サービス終了のお知らせ 

誰の上にも青い空

実父と義父は要介護、弟は重度精神障害者。息子は小5→中3まで不登校、2024年春から高校生。飼い猫がカウンセラーです。

ツーリング・山下公園(ガーデンネックレス横浜)

2021-04-29 07:01:08 | 日記
毎年、この季節になると行われるガーデニングの祭典
ガーデンネックレス横浜を観に、バイクで山下公園へ行ってきました

(月に1度は山下公園に行くとちかです...〇〇の一つ覚え???)


1963年から始まった50年以上続いているガーデニングのお祭りです

山下公園を望む。左端はマリンタワー、改修工事はまだ終わっていない模様

風薫る季節、ツツジが輝きます

眩いばかりのお花たち

お花とは関係ありませんが、最近オープンしたガンダムファクトリー
等身大の動くガンダムがあります。入場しないと(ここは有料)正面からは見られません)

氷川丸のすぐそばの橋にて

ガーデニングのプロたち(造園家と言うのかな?)が様々なデザインの花壇を創っています

創意工夫、花々への愛情が感じられます

どのガーデニングも規格は一緒(広さは同じ)、作者各々の個性が光ります

メルヘンの世界


植物で作られたピーターラビット、かわいい...

彩り豊かな花々で大輪のお花をイメージ

天の川ならぬ花の川

鳥居なのに洋風建築みたい...ブランコや窓もあります

窓の向こうで妖精が手を合わせています

童話の世界観や...

スタジオジブリ(トトロのオープニング?)を感じさせる作品もあります


撮影しながら1時間ほど歩いてお腹が減りました
キッチンカーでアイスカフェラテとアップルパイを購入

海が目の前という特等席で、潮風を浴びながらカフェタイム

ベイブリッジの眺めも抜群...癒されます~♪

木漏れ日とツツジ、気持ちよさそう(こんなところで昼寝したい)

山下公園脇の歩道は、まるで新緑のトンネルみたい

ガーデンネックレスは無料で観ることが出来ます

多くの方に観覧して頂きたいのですが
コロナ禍ということもあり
「へぇ~そんな催しあったのかぁ?」
「いつの日か行ってみよう!」と思っていただければ幸いです(^^)/

ツーリング・東扇島東公園(神奈川県川崎市)

2021-02-13 07:35:05 | 日記







よく晴れた日曜日、久しぶりのツーリング

何度も来ているこの公園

この日は、バイクが喜んでいるように感じました

横浜(=カップル多数)と違って、ここは家族連れが多く

駐車場は混雑しているけれど、バイク置き場にはボクの一台のみ


広い景色を眺めていると

悩みもどこかへ吹き飛んでいきそうです

去年は息子とここへ来たのだよなぁ...

もう、後部座席には乗ってくれないかぁ...


疲れ気味の平日を乗り越えて

ひと時の癒しの時間

缶コーヒーを飲みながら穏やかな時間を過ごしました...

ツーリング・城南島海浜公園(東京都大田区)

2020-11-14 07:08:32 | 日記
窮屈な街で暮らしているためか、広い景色を観たくなって

羽田空港のそばにある、城南島海浜公園に行ってきました。

ここは航空機ファンや釣り好きが集まる公園だという話です。

バイクの駐輪は無料です。(車は有料)

人工砂浜、海水浴は出来ません。砂利が多いです。秋の平日、湘南海岸とは違って人影もまばらで静か。散策するのに気持ちいいです。


ちょっとした人だかりに近づいてみるとカメラマン、監督さん、スタッフ?
映画?テレビ?CM?...何かの撮影が行われていました。


公園内にはキャンプ場や釣り場もあります。(遊泳は禁止です)
ベンチやテーブルも多く、休憩するのにも困りません。

対岸に羽田空港が見えます。

多くの飛行機が駐機しています。

漁船とカモメ(写真ギリギリ上に写ってくれました)

海上に突き出た、飛行機の誘導灯(ここでは船もよく見かけます)

突然、轟音が聞こえたかと思うと旅客機が勢いよく頭上を飛んでいきます。
大きな望遠レンズを持ったカメラマン達が何人も構えていました。

私は飛行機写真は未熟(初めて)なので
音が聞こえてから構えても全然カメラが間に合いません。
飛行機の姿が見えるよりも、音が遅れて聞こえているような気さえします。
10枚ぐらい撮影しましたが上記の2枚以外は
ピント合わず、枠内に収まらず、手ブレ...ばかりでした。

秋の太陽さん、こんにちは!








広大な浜辺の向こう側には、大型貨物船や埠頭も見えます。


近寄ると、海もそこそこキレイ

いい感じの朽ちた流木(哀愁を漂わせます)


テントで海を眺められる...癒しのひととき...

海の近くなので松の木が多く、紅葉はほんの少し

落ち葉さん、こんにちは。(私の手も写ってしまいスミマセン)

海の近くにススキ。ここにも秋ですね。


写真の真ん中に東京スカイツリー、見えますか?遥か彼方にボンヤリと...


こちらは写真の真ん中に東京タワー、すぐ右にレインボーブリッジ。やはり遥か彼方なのでボンヤリと...(この辺りは釣り解禁エリアです)絶景を眺めながら釣りが出来る公園です。


偶然見つけた、岩場の隙間にノラネコさん。こちらを警戒しているようです。
釣り人に魚をもらって生活しているのかな?

私が遠く離れたら、岩陰から白黒のノラネコさんが出てきました。


ポッポくん。ノラネコさんと違い警戒心スカスカ、すぐ近くに寄ってきます。

たまには愛車をパチリ(HONDA PCX125)

ハンドル中央にニョキっと見えるのは
ドライブレコーダー代わりのアクションカメラ。
もしものために走行中の映像を録画しています。

スマホはカーナビアプリを利用のため装着しています。
アクションカメラとスマホはバッテリーケーブルで給電しながら使用しています。

ここは飛行機、釣り、海岸散策、キャンプが好きな方にはいい公園です。
癒されるし、時間が経つのも忘れてしまいそう。
東京スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジの夜景も期待大です。

湾岸地区なので、物流倉庫が多い地域です。乗用車は少なく、大型トラック・トレーラーがワイルドに(?)走行しているため、バイクだとちょっと怖い。「うわ~ぉ!踏みつぶす気かっ!」と思うような運転の大型トラックに何台か遭遇しました...おっかねぇ~...夜景撮影に来る勇気がないなぁ...ペシャンコにひかれそう??

秋晴れの爽やかな風を浴びながら...家路に着きました。

ツーリング・国営昭和記念公園(東京都立川市)

2020-10-29 08:06:47 | 日記
コスモス畑を観に昭和記念公園へ行ってきました

バイク用の駐輪場(有料)もあります


とてつもなく広い、みんなの原っぱ

息子が幼い頃によく走り回りました

この公園内にはプールがあるので毎年夏は必ず来ていました

(今年はコロナの影響でプール閉鎖)


キバナコスモス



別名、レモンブライト


写真だと、春のように感じますね


目的のコスモス畑へ


一面に咲くコスモス、これが見たかった

本当はもっと広いのですが、カメラマンが多すぎるので

人が写真に入らないように撮影しました

伝わりにくいですが、コスモス畑は写真撮る人で混雑しています

中にはプロカメラマンもいて

コスモス畑を背景に、ウェディングドレスを着たモデルさんを撮影していました



一部の木々は染まってきていましたが...


紅葉はこれからですね

冬が来る前に、紅葉の写真を撮りたいです

秋の湘南・江ノ島ツーリング(神奈川県藤沢市)

2020-10-19 10:11:14 | 日記

日差しが柔らかな日、湘南海岸へツーリングに出かけました

富士山と海をながめるご老人

のんびり日光浴をするサイクリスト(日焼け凄い)


果てしない海、遠い空、優しい雲

広い場所へ来るのは、とてもいい気分転換になります

家族連れがお弁当を食べていました



江ノ島上空の雲が、秋風に吹かれて

川のように流れてゆきます

浜辺では海と戯れる若者たち...青春してるなぁ...


富士山が見下ろす海で

サーファーたちが波に向かってゆきます

もし葛飾北斎がこの光景を見たら、どんな絵を描くのでしょう?


まるで竜宮城のような小田急線の片瀬江ノ島駅です

今年7月に改装工事が終わったばかりで、とても綺麗な駅舎です

屋根の中央に龍、左右に「しゃちほこ」ではなく

かわいらしい「イルカほこ」が装飾されています


この日は、午後から雨が降る天気予報でしたので

新江ノ島水族館には寄らずに帰りました

クラゲに会いたかったなぁ...