窮屈な街で暮らしているためか、広い景色を観たくなって
羽田空港のそばにある、城南島海浜公園に行ってきました。
ここは航空機ファンや釣り好きが集まる公園だという話です。
バイクの駐輪は無料です。(車は有料)

人工砂浜、海水浴は出来ません。砂利が多いです。秋の平日、湘南海岸とは違って人影もまばらで静か。散策するのに気持ちいいです。

ちょっとした人だかりに近づいてみるとカメラマン、監督さん、スタッフ?
映画?テレビ?CM?...何かの撮影が行われていました。

公園内にはキャンプ場や釣り場もあります。(遊泳は禁止です)
ベンチやテーブルも多く、休憩するのにも困りません。

対岸に羽田空港が見えます。

多くの飛行機が駐機しています。

漁船とカモメ(写真ギリギリ上に写ってくれました)

海上に突き出た、飛行機の誘導灯(ここでは船もよく見かけます)

突然、轟音が聞こえたかと思うと旅客機が勢いよく頭上を飛んでいきます。
大きな望遠レンズを持ったカメラマン達が何人も構えていました。

私は飛行機写真は未熟(初めて)なので
音が聞こえてから構えても全然カメラが間に合いません。
飛行機の姿が見えるよりも、音が遅れて聞こえているような気さえします。
10枚ぐらい撮影しましたが上記の2枚以外は
ピント合わず、枠内に収まらず、手ブレ...ばかりでした。

秋の太陽さん、こんにちは!





広大な浜辺の向こう側には、大型貨物船や埠頭も見えます。

近寄ると、海もそこそこキレイ

いい感じの朽ちた流木(哀愁を漂わせます)

テントで海を眺められる...癒しのひととき...

海の近くなので松の木が多く、紅葉はほんの少し

落ち葉さん、こんにちは。(私の手も写ってしまいスミマセン)

海の近くにススキ。ここにも秋ですね。

写真の真ん中に東京スカイツリー、見えますか?遥か彼方にボンヤリと...

こちらは写真の真ん中に東京タワー、すぐ右にレインボーブリッジ。やはり遥か彼方なのでボンヤリと...(この辺りは釣り解禁エリアです)絶景を眺めながら釣りが出来る公園です。

偶然見つけた、岩場の隙間にノラネコさん。こちらを警戒しているようです。
釣り人に魚をもらって生活しているのかな?

私が遠く離れたら、岩陰から白黒のノラネコさんが出てきました。

ポッポくん。ノラネコさんと違い警戒心スカスカ、すぐ近くに寄ってきます。

たまには愛車をパチリ(HONDA PCX125)

ハンドル中央にニョキっと見えるのは
ドライブレコーダー代わりのアクションカメラ。
もしものために走行中の映像を録画しています。

スマホはカーナビアプリを利用のため装着しています。
アクションカメラとスマホはバッテリーケーブルで給電しながら使用しています。
ここは飛行機、釣り、海岸散策、キャンプが好きな方にはいい公園です。
癒されるし、時間が経つのも忘れてしまいそう。
東京スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジの夜景も期待大です。
湾岸地区なので、物流倉庫が多い地域です。乗用車は少なく、大型トラック・トレーラーがワイルドに(?)走行しているため、バイクだとちょっと怖い。「うわ~ぉ!踏みつぶす気かっ!」と思うような運転の大型トラックに何台か遭遇しました...おっかねぇ~...夜景撮影に来る勇気がないなぁ...ペシャンコにひかれそう??
秋晴れの爽やかな風を浴びながら...家路に着きました。