武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

梅とメジロ。

2009年03月01日 | 風景
いや~、ブログ、サボってましたね。2週間。
気を引き締めなおしていきます。はい。

昨日今日と天気が良く、日中は気持ち良いですね。
日中に干した布団がフカフカして寝る時気持ち良~いです。

今日は午後から庭に出て、2週間ぶりに庭掃除をしました。
2週間前はさほどでもなかった雑草が結構出てきていますね。
庭の花も梅だけではなく、椿・水仙もまだ咲いているし、クリスマス・ローズと”猫のひげ”も咲きました。
”猫のひげ”って知ってます? 黄色の可憐な花を沢山つけるんですよ。
見ごろになったらまた載せますね。

それに、梅の木の下を掃除してたらブ~ン という音が何処からかしてきて、なんだろう?と思っていたら、
沢山のミツバチが梅の花の蜜を取っていました。
かなりの数飛んでいました。びっくり 梅の蜂蜜ってどんなんだろう?
しかも3時を過ぎると1匹もいなくなるんですよ。すごいですよね。偉い!
そんなこんなで、春に近づいている事を実感しましたね。
温かいの好き

それと、最近毎日庭の梅にメジロが2羽やってきます。
梅の花をツンツンとやってます。つがいかな~?
珍しい鳥ではないんですが、可愛いですよ、ほんとに
何度か写真を撮ろうと頑張ったんですが、逃げられてばかりでした。
が!今日は撮れました~
梅の花をツンツンしてるところ。見てやってください。

庭の小さな小さな自然(?)ですが、こうやって鳥や蜂が来たり、
何かいいな~と思うホッコリな日曜でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。