goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

この世の真実

2014年06月20日 07時27分58秒 | 社会のこと

国際評論家小野寺光一氏の「政治経済の真実」を貼っておきます。
私が概ね納得しているものです。

★*;?♪☆。,♪★*;;?♪☆。*?。♪★*;?☆♪★*

http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位受賞!わかりやすい!面白い!得をする!
政治経済の裏にある,あなたが絶対に知らない情報を発信します。
政治経済の謎が解ける独創的な情報分析マガジンです。
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
見やすい過去記事http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages

SF 官邸の怪人ダダ星人による日本の政治支配

官邸の怪人ダダ星人は、小泉首相時代に、官邸の主だった。

郵政民営化とは、ロ○チャイルド、ロッ○フェラーといった
財閥に、日本人の国家資産の350兆円を、転売するのが目的だった。

この場合、転売とは、彼らの保有にして、主として戦費につかわせることである。

それを異星人であるダダ星人は、コイズミという
頭が弱い地球人にやらせたのだった。

郵政民営化は、実は、郵貯350兆円を、ユダヤ外資に持たせることが目的だった。

植草一秀氏をわなにはめたのも官邸の怪人ダダ星人だった。

植草氏のことを
さんざん、官邸の機能をつかって調べ上げたのである。

そして痴漢だとして
無実の植草氏をわなにはめて
失脚させた。

しかもネットをつかって
ミラーマンだとして書き込みをさせるアルバイト部隊を
もっていた。

そして
松岡大臣の死体の前では
その遺書を代筆していたのである。

しかし、宇宙人であるため
ミミズのはいつくばったような字しか書けなかったので
すぐに松岡大臣の筆跡ではないことがばれてしまった。


小沢一郎氏を検察をつかってはめたのも
小沢一郎氏の秘書をはめたのも
ダダ星人が深くかかわっていた。

小沢一郎氏の夫人の
告白の手紙をでっちあげて
書いてばらまくことを企画したのも
ダダ星人だった。

そして
小野寺と間違えて
読売新聞記者の石井誠氏を
○してしまったのも
ダダ星人の手下であった。

国家資産を転売して
スイス銀行ジュネーブ支店には
とても多くのお金が、外資から
振り込まれていた。

もちろん、

ダダ星人は脱税をしていたのである。

まさか、郵政民営化の手付金として
3億円の収入がありましたなどと
申請できるわけがない。

そしてダダ星人は、
日本を戦争にみちびくことに全力をあげていた。
戦争産業からのキャッシュバックが目的である。

ネットの自由な言論を抑圧して
フリーメールを
すべて使えないようにした。


ヤフーメールは
グループメーリングリストを廃止

ヤフーメールの正式版は強制終了
まったく使えないベータ版に変えてしまった。

これは、不特定多数に同時にメールをだせないように
工夫がしてあった。

もちろん、日本で自作自演テロが起きたときに
真相がばれないようになるだろう。

多くの人は
GOOメールに乗り換えようとしたが
実はGOOメールは直前にヤフーメールに統合するという
おそろしいはなれわざをやってのけている。

そして
最近、官邸の怪人のダダ星人
お得意の検察、国税庁、虚偽の女性証人、
マスコミによるデマ報道
虚偽の被害者創造の5点セットで最近
攻撃されているのが、与沢氏であることは
まだあまり知られていなかった。

ダダ星人は
ネットの自由な言論、
自由なビジネス
自由な生き方
などは、これから日本を戦争に向かわせるために
たたく必要があったのである。

そのため、
今度は携帯電話に課税しようと言っている。

いったい、地球人の誰も選んでいないような
この異星人にいつまで官邸にいさせるつもりなのか

以下は前回の記事

SF<現在の日本は、官邸の怪人ダダ星人の非合法支配下にある>

ウルトラセブンOP
http://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg

<官邸の怪人ダダ星人は、不正選挙の申し子である>
官邸を
安倍の代りに占拠している
官邸の怪人ダダ星人は
安部首相が任命した形になっている。

<安部首相も不正選挙政党から選出>
しかし
その安部首相は
不正選挙によって選ばれている自民党が
選んだ形になっている、

<不正選挙の構造>

1不正選挙によって選ばれているため、本来は自民党は第一党ではない。

2不正選挙によって第一党になっている自民党でも、
加藤前幹事長などの良識派で、TPPなどに反対しそうな議員は落選させられている。

つまり多国籍企業にとって不都合な政治家は、たとえ自民党であっても
不正選挙によって
不自然に落選させられている。
もし、仮に自民党が、大きな支持をされているというのであれば
こういった14回連続で選出されているような議員が不自然に落選することは
おかしい。これは不正選挙がなされているからである。

3不正選挙がばれないように、官邸の怪人ダダ星人は
各選管あてに、「絶対に開票を撮影させないように」と指示を出している。

<不正選挙がばれないような工作を官邸の怪人ダダ星人ができる>

これは表面上は、「投票の秘密」を守るためという、理由を言っているが

本当は、不正選挙の証拠をこれ以上ばれないようにするためである。

不正選挙で選ばれた安部首相は、本来、何の権限もないにもかかわらず

官邸の怪人であるダダ星人を、任命して、官邸に引き入れた。

<国民主権という憲法の三大原則に違反する違憲違法な存在である官邸の怪人ダダ星人>

国民主権というのが、憲法の大原則である。

なぜ、国会議員が、権力行使を認められているかというと、
国会議員は、国民によって選出されているからだ。
国民主権を
間接的に反映しているから、国会議員は、多数決によって
権力行使をしてよいとなっている。

<不正選挙で選ばれている総理大臣がダダ星人を任命>
しかし、不正選挙で選ばれた国会議員の多数決によって選ばれた
安部総理大臣が官邸の怪人のダダ星人を任命している。

ダダ星人は、国会議員でも官僚でもなんでもない。
本当は、何の資格もないのだ。

国民は一人もこのダダ星人を選んでいない。

なぜなら、国民主権が、不正選挙によってねじまげられて
多国籍企業主権に変化して、それによって選ばれた国会議員が
多数を占める政党から、安部が選ばれたからだ。

そういった国民主権をあざむいている
人物が、官邸にはいって、その権力を安部首相の代理のように行使をしている。

そして、その権力行使によって、自分のスイス銀行ジュネーブ支店の口座に金が入るように
多国籍企業外資に不当に利益を差し出している。

これは、明白な憲法違反であり違法である。史上最大の犯罪である。
国民主権の穴をつかって、官邸に入り、多国籍企業の利益のための
政治を行っているのである。

しかも、内閣官房に国家公務員の人事権を担う
人事局をつくった。

これは3権分立をなくして
完全に政治が行政をコントロールするためである。

これも三権分立をなくす憲法違反である。

ダダ星人は
お金をもうけること意外には何も関心がないため
残業代ゼロ法案を推進している。

<残業代は、削られて、その分、株主の配当金へ行く>
多国籍企業から、日本の企業の残業代をゼロにしてくれれば
今、支払っている残業代である数十億円が、かからなくなる。
その分は、多国籍企業である株主に利益配当されるから
その一部(約10%)をスイス銀行ジュネーブ支店のダダ星人の
ナンバーアカウントに振り込みますと
話がやってくる。

そのため、ダダ星人は、
頭の弱い安部首相に
こういう。

ダダ星人
「最近の労働時間には困ったものです。
とにかく、多くのサラリーマンはかわいそうだ。なにしろ、残業ばかりで家に帰れない。
やっぱり、これからは、サラリーマンが、家に帰って、奥さんと子供と一家団らんできるようにするように

、年棒制を導入すべきですよ。そうすれば、サラリーマンは
いやな上司に命令されて、家庭を犠牲にして、働くなんてこともない。
だから、サラリーマンには、残業代ゼロ、年棒制にしてあげたほうが喜ぶはずです。」
という。

<世間知らずの首相は残業代ゼロ法案をよいものだと勘違いしている>

安部首相は、甲高い声で、「そうでしょうか?そういうものなんですかね。」
と言うが、基本的に、「残業代をゼロにしたいのは、管理者側がタダ働きを
強要したいからだ」ということを、わかっていない。

そのため、残業代ゼロ法案を、よいものだと勘違いする。

<スーパーエリートアベ>
岸元首相の家に生まれて、成蹊大学卒業後 
会社勤務はわずか


残業代をゼロにすることで、
社員にタダ働きを強要できて
利益は、まるまる株主配当にまわり、
株主の多国籍企業オーナーにお金が入る。

つまり残業代を削って、その分、
多国籍企業である株主に利益配当される

削られた残業代の約10%を、
ダダ星人のスイス銀行ジュネーブ支店のナンバーアカウントに
振り込まれる密約があるということは
誰も知らない。


また、多国籍企業は、なんとかして戦争をしたい。

戦争をするためには、戦費が必要だ。

兵器を買ってくれるお得意様が必要。

米国はあまりにも戦争をやりすぎて

共和党政権ができなくなってしまった。

ブッシュまでは不正選挙で、選ばせた。

そのため、ゴア大統領は、不正選挙の前に敗退した。

しかしアメリカは不正選挙を告発して

ブッシュのあとに民主党政権を樹立した。

そのあと、オバマ民主党政権がつづき、共和党には政権交代しない。

そのため、戦争費用が出ない。

自作自演テロも、民主党政権ではやりにくい。

となると、あては日本しかない。

なんとかして郵貯の金で

兵器の一掃セールを日本にやりたい。

その意向をうけて

亡国の官邸の怪人は今日も一生懸命
官邸にとまりこみで
24時間、売国奴なのである。

これは、当たり前だが

脱税ではないのか?

なぜ、国家資産を国会議員でもなんでもないのに

売り飛ばすことを強制して、お金を外国銀行経由で受け取っているのか?

北朝鮮とは、朝鮮信用組合(実質、朝鮮総連)に当時、一兆円規模の公的資金を
投入した。

これをやったのは小泉のときである。
http://www.youtube.com/watch?v=GzTf3GyGbuc
【衝撃】 青山繁晴が小泉純一郎と北朝鮮の闇を暴く!横田めぐみ
闇株新聞
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1067.html
引用
2つ目の密約はもっと凄くて、それでもって北朝鮮系信用組合の破綻処理に1兆円をこえる公的資金を投入させたことです。そもそも北朝鮮系の信用組合は、その預金の「かなりの部分」を北朝鮮・金王朝への不正送金あるいは日本での非合法活動資金に充てていました。

 その原資は北朝鮮系のパチンコ経営者などの預金ですが、その当然に毀損している預金を「日本の公的資金で全額保護してしまった」のです。投入された公的資金の総計は1兆3600億円ですが、そのうちの1兆500億円は小泉純一郎の時代に投入されています。
引用終わり

しかし、この亡国の官邸の怪人ダダ星人は

日本人を戦争に導こうとしていて

公明党にも政治的弾圧を加えているが

近年の植草一秀氏、佐藤優氏、鈴木宗男氏、小沢一郎氏、小沢一郎の秘書、松岡大臣
そして最近では、与沢氏と、すべての不可解な失脚劇の背後にいる。

特徴は、検察、国税庁、偽の女性証言者、マスコミの虚偽報道、偽の被害者の創造 のセットで攻撃をする。

こんなのを官邸にいさせていいのか

※以上 サイエンスフィクションのため、実在の人物とは何にも関係ありません。

※以上はSFであるため、実在の人物とは何も関係もありませ


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」をそまま貼って起きます。
これは真実だと思います。

http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」  のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "語学・資格/英語/英会話"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●【六単塾】私にもできた!気楽に英会話・TOEICを伸ばすコツ
http://www.mag2.com/m/0000135343.html  不定期

英語学習塾「六単塾」の公式メールマガジン。「日常英会話を今すぐにでも話
したい。」「TOEICで650点以上が必要になった。」そんなあなた、今がチャン
スです。六単塾独自のどこにもない英語学習法を無料で提供します。登録は1
秒で完了。今すぐご登録を!

★発行者webもご覧ください↓
http://rokutan.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船瀬塾第1回 | トップ | 健康セミナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会のこと」カテゴリの最新記事