goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

エッセンシャルオイルのご案内

2015年06月15日 08時34分48秒 | その他WEBLOG

今週中に発表すると思いますが、エッセンシャルオイルの取り扱いを開始する予定です。
エッセンシャルオイルといっても、そんじょそこらのアロマオイルとは全く違います。

そして「健康スタジオ」でこのエッセンシャルオイルの使い方を学ぶためにアロマセラピストの素晴らしい先生を招いて勉強会を開催します。
本日の夜は、その講師をお願いする先生と打ち合わせです。

取り扱うエッセンシャルオイルは、完全無農薬植物を独自に栽培しているアメリカのメーカで100%純粋なエッセンシャルオイルを作っています。こういう会社はどこにもないと思います。多分世界一純粋なオイルです。

だから、飲めるエッセンシャルオイルが複数あります。
だから、どのオイルを塗っても虫が寄ってきません。
だから、目茶目茶 心と体に影響を与えます。
酷いア〇ピーなどが短期間で完治しています。

そんなすごいオイルです。
実は世界で一番売れているメーカなのですが、日本では知る人ぞ知る状態です。
安くて良くてたくさん売れているのでやっかみがあって、いろいろと悪い噂を流されています。
どこでも出る杭(良いもの)は打たれる。

毎月1‐2回「健康スタジオ」で勉強会を開きますので、メディカルアロマの学校など行かないでも学べますよ。
薬事法に抵触することも多いかもしれませんが、勉強会に来られない地方の方にはレポートなど作って送るかもしれません。

現在、「健康スタジオ」のホームページにエッセンシャルオイルのページを作っています。
もう少しお待ちください。

楽しみにお待ちください。BSセラピー、アニカに続く、新しい地球に向け役立つ情報の公開です。


初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ。

幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。


痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安保法制に関する緊急会見 | トップ | 榎木孝明、30日間「不食」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2015-06-15 21:42:53
こんばんは、とびらさん。

最近、PCの調子が悪く、スマホから閲覧しています。

アロマディフューザーで、何種類かのアロマオイルをその日の気分によって、使い分けていますが、最近のマイブームは、サンダルウッド(白檀の方)ですね。瞑想するには、サンダルウッド(白檀)が適しているとの事で、奥深く入りやすい(?)ようです。アロマディフューザーでなくても、コットンやティッシュ等に、1滴垂らすだけでも、仄かに香ります。

とびらさんの所でも、アロマオイルを始められるとの事で、これを機に本格的にアロマの勉強してみようかなと思います。購入する機会があるかも知れないので、宜しくです☆

感謝☆
返信する
次元が違うオイル (とびら)
2015-06-15 21:53:41
hiroさん、絶対に来た方がお得ですよ。
今日はアロマの先生とお話していて、紹介するオイル使うと薬事法に抵触することが満載で起きているようでした。
紹介するメーカのオイルは今までのアロマ教室で勉強したものが全く役に立たないと言います。
飲めたり直接肌に塗ったりできるので、今までのオイルの常識と使い方が全く異なるとのこと。
20分背中をアロマタッチしてもらいましたが、ハートチャクラとクラウンチャクラが大きく開いたようです。
脳幹も50%活性化していました。
凄い! 興奮気味です。(笑い)
ありがとうございました。アロマの勉強会7月17日と18日でします。どちらか、お待ちしていますね。
返信する
Unknown (hiro)
2015-06-16 06:59:28
おはようございます、とびらさん。

アロマの効能、応用が本格的ですね。
とびらさんの所へ 、直接学びにも行きたいですが、とびらさんがこれから開設するアロマコーナーを眺めながら、勉強しようかなと。それにこの日程は、アニカの養成コースと重なっていて、厳しいです。アロマオイルを購入したりは、出来るかも知れないので、楽しみにしています。

感謝☆
返信する
Unknown (とびら)
2015-06-16 07:30:35
やっぱりアニカ養成コースとダブりますか?
これもお仕組みですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他WEBLOG」カテゴリの最新記事