goo blog サービス終了のお知らせ 

真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

FTWと無農薬玄米

2018年04月20日 15時33分16秒 | FTW電子誘導体


無農薬玄米来ました。
千年品種改良していないと書きましたが、ハッキリ解っていなくて伝え聞くうえでは500年から千年ぐらいだそうです。

見るとボソボソと思われそうですが、そんなことありません。



お米の粒は、稲が充分に実る前に刈るので小さいの分かりますか?
普通のお米の6割の大きさです。
840グラム1,000円弱ですが、5キロ5000円弱(いずれも税抜き)

①無農薬で
②大きさ6割で
③アブシン酸の毒の心配なしで
④普通の玄米よりおいしいお米

贅沢と思いませんか?

この日の写真は1時間水に浸け、白米の水加減で白米モードで電気炊飯器で炊き、炊きあがって1時間蒸らしたものです。

この後日、もっとおいしい食べ方で食べました。
前夜から水に浸けて玄米の水加減で玄米モードで電気炊飯器で炊いたの食べましたが、
もちもち感があっておいしかったです。

両日ともにFTWビューラプレートを炊飯器のコメの上から乗せて電子ご飯にしました。
炊きあがるとプレートは下に沈んでいるとのこと。

ビックリするような美味しさはありませんが、玄米に抵抗感ある人でもこれなら食せるのではないでしょうか。
これにゴマ塩して食べていると(アルコール、カフェイン、砂糖など食べてはダメです)多くの病気がウソのように治るのだとか。

いま、代理店進めていますのでもう少しお待ちください。



次にFTWビューラプレートの実験。



サツマイモ、イワシ、バナナ、豆腐、するめイカ、牛ステーキ、バナナなどを買ってきてプレート敷いた鍋に1リットルの油を入れて揚げました。
上の皿の手前はバナナです。バナナの上はサツマイモ。



バナナ以外は全部美味しかったです。バナナは甘くなりすぎなので甘いの好きな人は好いかも。
豆腐は絹ごしを箸で摘まんで崩れてしまいました。

スルメイカは生でも食べられるので30秒(加工用は1分)、最高においしかった。
1センチのステーキ30秒(レア)、45秒(ミデアム)、
豆腐4分
イワシ45秒
サツマイモ20分
時間は全てドクターフライを参考にしました。

サツマイモがなかったら、油は半分でokと思います。

FTW入れると熱伝導率が良いので少ない油で具剤をひっくり返して充分です。

よく揚げ物料理をする家庭ではガス代が減ったのが分かるらしいです。

私は牛肉はほとんど食べませんが、これはステーキ焼くのに最高です。
焼くのではなくて揚げるのですが、上げた後でペーパーで油をふき取って出来上がり。
ステーキは短時間なので肉汁が余り出ないのと、時間測るだけで簡単にレア、ミディアムレアなど匙加減簡単でおいしく焼いたようになります。

ドクターフライのステーキの焼き方とほぼ同じやり方で出来ます。
上のYoutubeより薄かったので時間は短くしました。

イカ、サツマイモなどは水で油を流してペーパーでふき取って食べましょう。

ドクターフライの代役にならないかと思ったのですが、駄目でした。
水を入れると跳ねました。
ただ跳ね方がプレート入れないより弱いと思います。
イカなど水分を取らないでそのまま入れましたが、余り跳ねていません。

ドクターフライと併用したら最高ですね。

ドクターフライの家庭用が出て欲しいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 人気ブログランキング


 「健康スタジオ」開店4周年キャンペーン しています
 施術費、1-2割引きです。



 ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水?? 
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!


電子を誘導し遠赤外線を放射する魔法のプレート
食用油が酸化し難く何年も使える。




放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出



 

  水道水は飲んではいけない?


 初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。


幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。


「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘とアセンション | トップ | 日本では起きないMe too »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FTW電子誘導体」カテゴリの最新記事