goo blog サービス終了のお知らせ
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2012年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
5/6のつぶやき まだ、筋肉痛が・・・(-_-)
5/6 厚木プチ展開 Convoy便離陸3発
MCAS IWAKUNI FRIENDSHIP DAY 2025 ~帰還報告~
5/4 岩国本番
5/3 柳井到着
5/2のつぶやき 充電の為、ダラダラ休日
5/1 厚木プチ展開 今日はC-130Tがナイスアプローチ
5/1のH川(長後) 何とかボウズは免れた
4/30 厚木プチ展開 ナイスアプローチのC-40A
4/30のH川 久々に下流側に足を伸ばしたが、空振り
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1564)
航空祭
(822)
カワセミ
(719)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(26)
飛行機
(38)
おフネ
(116)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1374)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/1 厚木展開 外れ・・・
NAF Atsugi
/
2012-09-01
今朝、朝一(6AM)の厚木ATISを聞いたら、ワイヤーセッティングは「mid1本」。
少し寝た後、朝二(7AM)のATISも同じく「mid1本」。
しかし、7:30頃に聞いたら「No Wire」に修正・・・(+_+)。
おまけに、今日のもう一つの期待だったガルフストリーム(C-20G)が上がって行くのをベランダから目撃・・・(T_T)。
んで、行き先をHND(浮島)へ変更しようとして家を出たら、雨がポツポツ→土砂降りに・・・(+_+)。
多分、川崎方面でも同じ状況になるだろうと思い、浮島では、雨が降って来た時、直ぐに逃げ込む場所が無いので、
厚木の降り側(RWY01だったので南側)へ行き先を変更。
当然ながら、ワイヤーは張られないし、輸送機の珍客も無し・・・。
午後、海鷲P-3CがT/Gグルグルを止めたら消防車が引っ込んでしまったので、15:30過ぎに撤収・・・。
まあ、天気予報が外れて、頻繁なにわか雨で涼しくなった分だけマシか・・・。
とりあえず、今日撮った機を
Convoy便 C-130T 濃色JW-348
バックタクシーでA-1まで来てくれたが、反時計回りだった・・・
”Warlord”(HSL-51) SH-60B TA-704
東の方からお戻り・・・
ロカールフライト?(C/Sが”NAVY”)のUC-12F
US ARMY UC-35A ”Ninja”
朝上がった機がお戻りかな???
さて、明日はどうすっべか?三沢の前に肩慣らしで何かを撮っておきたいが・・・天気予報を見て考えよう・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/1のつぶやき 小松基地航空祭のプログラム・・・
航空祭
/
2012-09-01
先に開催する三沢に気を取られて、今頃気づいたんやが・・・(^_^;)、小松基地航空祭のプログラム、8/29に発表されてましたわ・・・。
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/air_festa/index.html
岐阜のF-2の展示飛行が無いのは残念(-_-)やけど、今回も百里のRF-4(501SQ)の展示飛行があるのは嬉しい(^_^)。
小松のウリはなんといってもF-15Jの機動飛行が303SQ/306SQのそれぞれの計2回楽しめること、今年はどっちが先行かな???
小松遠征、当然!!行きの夜行バスと帰りのANA便は既に確保済み・・・(^_^;)。
願うのは好天はもちろんやが、離陸が撮れる東寄りの風向きも・・・。
厚木民としては、地上展示されるであろう岩国蜂が厚木にお立ち寄りするかどうかも気になる・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。