goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



帰宅して、カメラ関係の情報まとめサイトを覗いていたら、「ニコンがD5相当のミラーレスカメラ最上位機種を投入予定」の記事が・・・
http://digicame-info.com/2019/06/d5-15.html

う~ん、このカメラどこまで需要あるのかな?

オイラのか感覚だと、まだEVFはタイムラグがあって、違和感が大きすぎるし、
横切るような動きをする被写体に対しては、鼻切れショット連発・・・のような気がするんだけど・・・。
あと、長玉とのバランスも悪いし、バッテリーの持ちも・・・。
一瞬を逃がせない人たちがどこまで許容できるか???

考えられるとすると、超高速連写対応専用機???


とりあえず”5”なんで、DW-05



戦闘機の離陸写真なんて、ミラーレスだと鼻切れ連発の気がするんだけど・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも覗いているカメラ情報のまとめサイトに、ニコンが600mm f/5.6 PFを今年の夏に発表?との記事が・・・
http://digicame-info.com/2019/05/600mm-f56-pf-1.html


現行の鳥撮り歩き用機材の"300mmF2.8×TC-20E3”の代わりとしては最適なんだけど・・・。
問題はいくらになるか???

500mm f/5.6 PFが今は45万円くらいなんで、55万円(”300mmF2.8”と同じくらい)かな???

もっとも、オイラの中でのレンズ更新の優先度1位は180-400mmF4・・・こっちは未だに100万円オーバーなんだよな・・・。
真面目に高額当選者になりたい・・・。


安易にNF-600を・・・


RWY19降りの定番の十字路でも、こんなになるショートアプローチもあったんだよな・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




D500のファームウェアの新バージョンがリリース・・・
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/323.html

中でも気になったのは、
> レリーズモードをCH(高速連続撮影)にして撮影すると、カメラ操作が出来なくなることがある。
これ、時々あって、電源OFFすれば治るんだけど、何度か悔しい思いをした・・・。

ファームアップの効果を試したいけど、4/27のローカルフライトは復活するんかな???


懐かしのNF-500・・・

黒尾翼が恋しい・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




デジカメ関係の情報をまとめたサイトに、「D6の発表はバッファーの設計の問題で遅れている?」との記事が・・・
http://digicame-info.com/2019/04/d6-1.html

う~ん、静止画に限れば、現行のD5ですら、バッファ容量に全く問題はないんはずなんで、
D6は一気に高画素(3000万画素)になるんか?8k動画に対応とかになるんかな??

望遠命のAPS-C派のオイラには関係ない事ですが・・・(宝くじでも当たらない限り)


今日は安易に”6SQ”



宝くじでも当たれば、フルサイズ&APS-C両使いですな~。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Nikonのフルサイズミラーレス(Z7)、予約が好調のようで・・・
http://www.nikon-image.com/products/info/2018/0828.html


願わくば、この状況を見て、XQDカードメディアに参入してくれるメーカーが増えて欲しい(特にSandisk)・・・。

”7”ということ、安易に”DT-07”を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




デジカメ環境の情報まとめサイトに、「ニコンがZシリーズのプロ向け上位機種の可能性を示唆」との記事が・・・。
http://digicame-info.com/2018/08/z-2.html

オイラ的感覚では、Z7/Z6で十分プロ向け上位機種の気がするんだけど・・・。
足らないとすると、
・XQDデュアルスロット
・DSLRを超える超高高速連写機能(Nikon1にあったように20コマ/sec)
かな???

だけど、スポーツ向けに限って言ううと、
・EVFの表示タイムラグ
・EVFのリフレッシュレート
が致命的にNG・・・プロ向けだからといってコストをかけても、光学ファインダーの良さには負けてしまう・・・。
と思うんだけど、どうなんだろう???
(オイラはスポーツ用途の為に、光学ファインダー&DLSRは残り続けると思っている)


もし、上位機種が出るとすると【Z9】になると思われるんで、こじ付けでF-15Jの#900を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




噂通り、本日、Nikonからフルサイズミラーレス一眼カメラ、Z7/Z6が発表・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0823_mirrorless_01.htm

既に、リーク情報が飛び交っていたんで、驚きはないけど、意外と高性能(連写速度)・・・。
驚いたのは、記録メディアがXQD一本だったこと・・・。

コイツ等が、沢山売れて、XQDカードの種類が潤沢になって、競争によって価格が下がることを期待してます。
(今は、Lexarが撤退して、SONYとNikon←OEMしかないものね・・・)

あと、ネーミングがZ7/Z6ということは、D700番台とD600番台は、ミラーレスで置き換えるということなのかな?
同じように、D5000番台とD3000番台は、APS-Cミラーレスで置き換える??

もう一つ、”500mmF5.6”も正式発表された・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0823_nikkor_03.htm

これで、50万円って、ちょっと高いよな(35万円くらいだと)・・・。


ニコンのページから拾った写真を・・・







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ明日はニコンのXデー・・・。

オイラは動きモノ重視なんで(EVFはタイムラグがあって嫌)、”一眼レフ信者”なんだけど、一応、興味はある。。。
サプライズはあるんかな??。

”23”なんで、オイラ的にはシブい23番を・・・



Z31、”よろしくメカドック”の”グレーサーZ”が印象に残っている(中学生の頃だったかな?)・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ティーザーサイトが立ち上がったんで、そろそろ・・・と思っていたら、
本日、Nikonから正式にフルサイズミラーレスの開発発表が・・・。
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0725_mirrorless_01.htm

まあ、動きモノを撮っている身分としては、
・EVFのタイムラグ
・バッテリーの持ち
が致命的なんで、ミラーレスが主力ボディにになることは無いんだけど、
どんな物が出てくるのか興味はある。。。
Canonももうすぐ出すと噂されているんで、二大メーカーの違いにも興味が・・・。

一応、ミラーレスのNikon1を使っているオイラとしては、
フルサイズがひと段落したら、Nikon1も新機種をなんとかして欲しいです。
コンデジ代わり&超望遠お遊び用として、それなりの需要があると思うんだけどなぁ・・・。

貼るのは、”ミラー絡み”で、
E-6Bのキャノピーって、特殊コーティングされていて、ミラーみたいに見えることがあるよなぁ~で、探した1枚・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”Nikon1”の販売が公式に終了(Nikonのページで旧製品扱い)してしまったらしい・・・。
http://digicame-info.com/2018/07/nikon-1-12.html

”J5”が出た時点で、同じセンサーを使った”V5”が出るものと聞いしていただけに・・・。

実際に使っているユーザーとして、
・コンデジよりはずっとまともな絵が撮れるし、1眼レフよりはずっとコンパクト
・偶に超望遠撮影で遊ぶことができる
と、それなりに使ってきたんだけど・・・。

”1Nikkor”も、10-100mm,70-300mm,6.7-13mmとそれなり投資してしまったのが痛い・・・。
プレミアが大きくなる前に、V3かJ5のボディをポチッとしておこうか・・・。
本当に、”Nikon1”(CXフォーマット)はお終いなんかな???


後継が出てこない繋がりで、コイツ(B757)を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、Nikonから【AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR】の開発発表が・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2018/0614_nikkor_01.htm

当初、【600mmF5.6】だと噂されていて、鳥撮り歩き用にピッタリかな・・・と思っていたんだけど、500mmとは・・・。
とりあえず、様子見・・・。

”556”チュ~ことで、F-2Aを探したら、運良く撮ってた・・・

2010の千歳で、地上展示機として、当日に三沢から飛来した奴・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




噂のサイトに【D760】の情報が・・・
https://nikonrumors.com/2018/03/27/nikon-d760-dslr-camera-listed-in-a-slovakian-online-store.aspx/
http://digicame-info.com/2018/03/d760-1.html

海外のニコン公式ディーラーのWebサイトに載った情報だそうな・・・
・24 MP sensor
・51 AF points
・8 fps
・ISO 100 - 51,200
・3" LCD screen
・SD/SDHC/SDXC memory cards
・4K video

”望遠命”のオイラなんで、フルサイズへの拘りはないんだけど、
風景撮り用&ワイコン代わりに1台くらいフルサイズ機を持っていてもエエかなとも思っている・・・。

【D500】と同じくらいの価格になると思われる【D760】には少し興味がある。
(【850】はオイラ的にはオーバースペック)

現行【D750】は連写やシャッター回りがショボかった(SS1/4000secまで)んで、全く興味がなかった・・・。
SSが1/8000secまで対応して、値段が20万円切って来れば、エエ感じなんだけど・・・。

【760】と言えば、”青虎”(LC-760)



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝の所用を済ませて帰宅した後、厚木ATISを聞いたら「No Wire」・・・。
ということで、CP+へ行くことに・・・。

現着したのはお昼過ぎ・・・結構な混雑・・・。
まずは、Nikonブースへ・・・”180-400mmF4”をチェック・・・。
幸いにも、超望遠体験コーナーは空いていて、2人待ちで無事試用・・・。
・テレコンの操作レバーは軽くてスムース
・D5との組み合わせでのAFはそれ程早く感じられなかった・・・オイラの200-400mmF4とD500の組み合わせとさほど変わらない
・気になったのはズームリングのストロークの多さ・・・現行の200-400mmF4よりも、だいぶ回す必要がある感じ
ズームリングは軽くてスムースに回せるんで、後は実際に撮ってみてどうかな???
とりあえず、購入に向けて資金作りをしないと・・・。

今回の目玉は”α7Ⅲ”だと思ったんだけど、やっぱり大混雑で列に並ぶことも制限されていた・・・。
人込みと行列が苦手なオイラにはキツイんで、適当に用品ブースを周ってRTB・・・。

ただ、何も無しだと寂しんで、Nikonブースのモデル撮影コーナーだけは並んでみた・・・。
運良く”D850+24-70mmF2.8”が借りられた・・・。
モデルさんは3人いたんだけど、右端の方は1度もこっちを向いてくれなかった・・・左端のモデルさんから順に・・・
やっぱり視線バッチリ合わせるのは難しいです・・・センス無い・・・(-_-)










オマケ・・・全部ごっそりお持ち帰りしたい・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
飛行機ランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




噂の通り、【AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR】が発表・・・。
http://www.nikon.co.jp/news/2018/0109_nikkor_01.htm




今持っている”ゴーヨン”(G型)を、E型に何が何でも更新したいとは思わないけど、
”ニーヨンヨン”は、この新レンズに、何とか更新したいです・・・。

今持っている”ニーヨンヨン”、専ら【TC-14E3】とのセットで、航空祭や羽田で使っているだけど、
航空祭で、C-130HやKC-767等を撮る時や、浮島や京浜島でB767-300以上にデカイ機体の真横を撮りたい時はテレコンを外したくなるし・・・。
あと、ときどきマウントガタでエラーが起きる時があるし・・・。
テレコン内臓のCanonの”ニーヨンヨン”が羨ましかった・・・。

価格が落ち着くのを待って、ローンを組んででも購入したいです・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、噂通り【D850】が正式発表・・・。
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0824_d850_01.htm

スペックはリーク情報通り・・・9/8発売開始は思ったよりも早い・・・。

驚いたのは、40万円オーバーと見られていた初値が、大手販売店(キ●ムラとか)で税込み36万円程度・・・。
この、高スペックでこの価格だと、高人気で暫くは品薄・・・発売開始も延期になるかも・・・。

今は懐に余裕が無いんで買うつもりは無いですが、スペック通りの実力なのか?
早く触ってみたいし、雑誌記事などが楽しみです・・・(^_^)。

海外販売会社のプロモーションムービーも公開されていたけど、BGMがイマイチかな・・・
(D810やD5/D500のBGMは好きなんだけど・・・)

Nikon D850 Product Tour



1枚貼る写真は初値36万円にこじつけて、C-40Aの#836を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »