goo blog サービス終了のお知らせ
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
9/1 ブログ引っ越しのお知らせ
8/31 厚木展開 岩国シャトル2日目は2機体制
8/31のH川 今日は成鳥♀
8/30 厚木展開 岩国シャトル開始
8/30のH川 今日は幼鳥と巡り合わせが良く
8/29のつぶやき 明日(8/30)帰港
8/28のつぶやき もうすぐ帰港?
8/27のつぶやき 最長&最多
8/26のつぶやき ついに職場でニンバスが
8/25のつぶやき 猛暑で牛乳値上げ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1604)
航空祭
(825)
カワセミ
(743)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(27)
飛行機
(39)
おフネ
(123)
カメラ・レンズ
(258)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1435)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
8/2のつぶやき 【D850】は46MPクラス???
カメラ・レンズ
/
2017-08-02
帰宅してネットニュースを見ていたら、【D850】のスペックに関する情報が・・・
https://nikonrumors.com/2017/08/01/additional-nikon-d850-specifications.aspx/
http://digicame-info.com/2017/08/d850-4.html
画素数は4500~4600万画素とのこと・・・意外と高画素(5D4より少し多いくらいと思っていた)・・・。
となると、フルサイズで高速連写は厳しいかな?・・・良くて6fpsくらいか??・・・だけど、DXクロップで9fpsくらい(【D500】に遠慮して)は行くかな???
価格は40万円(3600USD)・・・やっぱり高い・・・【D500】2台分か・・・。
1枚貼るとすると、”46MP”にちなんで【CH-46】を・・・
北絡みで米韓合同演習にRRが参加するかも・・・との情報が・・・。
これが本当だと、夏休みにNFを撮るのが難しくなるな・・・(-_-)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/27のつぶやき 【D850】画像リーク・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-27
帰宅してネット情報をチェックしていたら、”噂”のサイトに【D850】のリーク画像が・・・
https://nikonrumors.com/2017/07/26/breaking-first-nikon-d850-press-photos-leaked.aspx/
画像を転載しておきます・・・
なんとなく、「(【810】+【D500】)/2」みたいな感じ・・・。
こんな画像があるんだったら、7/25に発表しておけば良かったのに・・・。
一方、気になる将軍様の国に動きは無かった・・・。
天気が悪かっただけなのか?”理性”が働いたのか??。
27日なんで、【VFA-27】を・・・(安易)
一応、自分で撮った写真も貼っておきたいんで・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/26のつぶやき 【D5 100周年記念モデル】発売延期・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-26
今日は雨と北東の風のおかげで暑さもひと段落・・・まるで、梅雨が戻ってきたみたい・・・(~_~;)。
帰宅して、ネットニュースを見ていたら、「【D5 100周年記念モデル】を8月上旬に発売延期」の記事が・・・
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=66264/
100周年記念日の翌日にこんな発表をするなんて・・・。
延期理由が「製品の最終調整に時間を要しているため」と言っているけど・・・【D500】の記念モデルは延期はないみたいだし・・・。
100万円もするこのモデル、そんなに注文が入っているんかな???
専用金属ケースは欲しいと思うけど、オイラ的には通常モデルに対して、D5で40万,D500で15万も余計に金を払う気がしない・・・。
今日は素直に【VFA-102】を・・・
背景青空&順光で背中バックリって難しいんです・・・。
大抵、曇天や逆光の時(午前中)に限って、背中バックリ・・・一時期、”朝一D-Back”って言われた時期もあったし・・・。
そもそも、厚木基地周辺の気象状況は「晴天だと午後は南風」が多いんだよな・・・。
明日は一線を越えてしまうことが無いことを願ってます。。。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/25のつぶやき 【D850】 ”開発発表”・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-25
Nikon創立100周年記念日の本日、【D850】の”開発発表”が・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0725_d850_02.htm
う~ん、【D500】みたいに、リーク情報なしでいきなり発表・・・のサプライズを期待していたけど、
【D5】の時と同じようなパターンやね・・・。
プチサプライスは、テザームービーが公開されたことかな・・・(【Df】の時がそうだった・・・)
Nikon D850 : 開発発表 紹介ムービー 4K | ニコン
発表文中の「高精細な描写と高速連続撮影の両立を実現します」に期待かな???
懐に余裕があったら(多分無い)、欲しくなるように・・・。
昨日、”850”を貼ってしまったんで、”100周年”で、【NF-100】を・・・なんだけど、
安易に【VFA-102】も何だし、やっぱり、F-14が大好きやから【VF-154】を・・・。
ただし、自分で撮った写真(コンデジだけど)はH/Dのクラッシュで殆ど消えてしまった(T_T)んで・・・、
US NAVY Officialページから持ってきたものを・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/24のつぶやき 明日、発表じゃないのかな???
カメラ・レンズ
/
2017-07-24
帰宅してネットニュースを見ていたら、こんな記事(ニコン、プロ・ハイアマチュアモデルの本年投入を予告)が・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072183.html
明日(7/25)がNikonの創立記念日なんで、D810後継機の”D850”(or D820)が発表・・・という説があったんだけど、違うのかな???
”850”ということ、F-15Jの”850”を探していたら、2014年の小松で撮ってました・・・(^_^;)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/11のつぶやき D5のグループエリアAFに新モードを追加
カメラ・レンズ
/
2017-07-11
帰宅して、ネットニュースをチェックしたら、
D5のファームウェアをバージョンアップして「D5のグループエリアAFに新モードを追加」との記事が・・・。
>AFエリアモードにグループエリアAF(HL)およびグループエリアAF(VL)を追加しました。
>AFモードのAF-Cとの組み合わせで、撮影者が選んだ横一列または縦一列のフォーカスポイントの中から、
>最も手前にある被写体を捉えているフォーカスポイントを優先してピント合わせをします。
D5に追加なら、D500にも・・・お願いします。
オイラの撮り方だと、フネが斜めに進入している時に船首にピントを合わせる時に便利なのかな???
(鉄道とか車は撮らないので・・・)
という訳で、”飛鳥Ⅱ”を1枚・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/8のつぶやき EOS 7D Mark III は2018年の上半期に登場?
カメラ・レンズ
/
2017-07-08
Canonユーザーには朗報なのかな?
夕方、ネットサーフィンをしていたら「EOS 7D Mark III は2018年の上半期に登場?」の記事が・・・。
http://digicame-info.com/2017/07/eos-7d-mark-iii.html
一時期、もう次は無い・・・という記事もあったけど、D500対策で出すんやろうね。
と言っても、オイラの思う、EOS 7D Mark IIの弱点って、高ISO感度の画質と記録メディア程度と思うけど・・・。
強力なライバルがいてこそ、D500S?/D510??の開発もある・・・ちゅ~意味で、期待しております。
1枚貼るのは、安易に”DT-03”(VMFA(AW)-242)・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/28のつぶやき 新200-400mmF4・・・
カメラ・レンズ
/
2017-06-28
帰宅してネットサーフィンをしていたら、噂のサイトに、【年末に新型の200-400mmF4が発表】の記事が・・・
https://nikonrumors.com/2017/06/27/new-nikon-af-s-nikkor-200-400mm-f4e-ed-vr-lens-rumored-to-be-announced-at-the-of-2017.aspx/
http://digicame-info.com/2017/06/af-s-nikkor-200-400mm-f4e-ed-v.html
当然、電磁絞りのE型、そんでもって、Canonの200-400mmF4と同じように【1.4倍テレコンが内蔵】のようで・・・。
ご存知の通り、オイラは航空祭遠征用機材として、”200-400mmF4@TC-14E3@D500”を主力機材として使用中。
この中での不満が、
・テレコンを挟む分、接点不良によるトラブル(毎回、接点を掃除&時々接点を動かしても起きる時は起きる・・・)
・連写していると、機械絞りが追い付かなくて時々、露出オーバーやアンダーのコマが出る
・基地によっては、Blueのファンブレイクがワイド端(換算420mm)では溢れる・・・
この新型が出れば、オイラ不満も解消傾向・・・ちゅ~ことで、まじめに買おうとおもっております。
(サンニッパやゴーヨンを新しくするより、こっちの方が先・・・)
やっぱり、長玉単焦点1本だと、
・基地内で、サービスパス(Dedication Passやファンブレイク等)を撮ろうとすると溢れてしまう・・・
・基地によっては(新田原の外撮りも)、離着陸は溢れてしまう・・・
なんで、ズームだと便利なんです・・・。
歳食って、80-400mmも持っていくのが億劫になってきたし、画質も200-400mm×1.4でもずっと良いんで、欠かせないです・・・。
いや~続報が楽しみです・・・。
ということで、200-400mmF×1.4で撮れた写真を・・・換算480mmでコレなんで500mmF4@APS-C機では溢れて撮れないです・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/7のつぶやき ニコンを富士フイルムが救済する?
カメラ・レンズ
/
2017-06-07
帰宅して、ネットサーフィンしていたら、「ニコンを富士フイルムが救済する?」といった記事が・・・。
http://digicame-info.com/2017/06/post-945.html
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16928
ぱっと思いつくのは、
・昔あったみたいに、NikonのボディにFUJIのセンサーを載せた一眼レフモデル・・・
FUJIなんでAPS-Cなんだけど、D500のボディは供給しないだろうな(せいぜいD7500)・・・
・XシリーズをFマウント化してOEM・・・
FUJIにはあんまりうま味がないような・・・
オイラはセンサーサイズの大きなミラーレスには興味がないんで特に気にしない・・・
オイラ的にはNikon1をなんとかして欲しい・・・。
V2はコンデジ代わりに重宝しているんで、なんと後継機を・・・。
しかし、そこまで、Nikonの経営状態ってヤバイんかな???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
3/31のつぶやき センサークリーニング
カメラ・レンズ
/
2017-03-31
D500に乗り換えて気になるのが、イメージセンサーにゴミが付きやすくなったような気がすること・・・。
Nikonのサービスセンターは日曜日も開いているんで利用し易いんだけど、貴重な土日を使って新宿まで出かけるのも・・・。
恐る恐る、自分でセンサークリーニングをすることに・・・。
初めに買ったのがコイツ・・・もう老眼なんでルーペは不可欠・・・(-_-;)
HAKUBA センサー クリア ルーペ3 キット KMC-SC3KT
ハクバ
だけど、クリーニングペンが思いのほか使い難くて・・・ルーペはそのまま使って、コイツを・・・
PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1 39357
ペンタックス
センサーにペチョっと貼り付くのにはドキッとしたけど、意外と簡単にゴミが取れるような感じ・・・。
今土日で、ちゃんと取れたか確認したい・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/19のつぶやき 新70-200mmF2.8発表・・・
カメラ・レンズ
/
2016-10-19
本日、噂通り、Nikonから新70-200mmF2.8(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)が発表・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2016/1019_nikkor_01.htm
オイラの持っている”AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ”は旧型に・・・まあ、不満は無いのだけど、電磁絞りと”sports”モードのVRが気になる・・・。
これで、オイラが持っている現行レンズは”AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II”とD500のキットレンズだった”AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ”だけ・・・。
もし、新型が出たら真っ先に変えたくなるのは、航空祭SPとして大活躍している”ニーヨンヨン”かな・・・まあ、先立つものが全くないけど・・・(-_-;)。
”70-200mmF2.8”、オイラの中ではもっぱらフネ撮りレンズとして活躍中・・・”70-200mmF2.8”で撮ったフネを・・・
”Crystal Serenity”(2014/2撮影)
”Celebrity Millennium”(2015/9撮影)
10/21(金)はオータムジャンボの抽選日・・・奇跡は起きないかな???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
4/28のつぶやき D500無事、到着・・・
カメラ・レンズ
/
2016-04-28
発表日にポチッしたD500とMB-D17、本日無事に到着・・・。んで、XQDカードも・・・。
表紙対応ちゅ~ことで、NF-500を一枚・・・。
去年の4/30撮影です・・・
少々いじって、がっかりしたのが、ISO感度AUTOにすると、バッファが半分になってしまうこと・・・。
D300/SではISO感度AUTOにしてもバッファは減らなかったのに・・・(-_-)。
(ファイル形式を14Bit-RAWにするとr12って何???D300Sは12Bit-RAWでr17なのに・・・)
ISO感度AUTOは鳥さんを撮るときには便利なんだけど・・・。
天気が良くてRWY19だったら、ナイトの着陸機を撮ってやろうと、思っていたけど、
こんな状況なんで、自宅ベランダから建物を撮って、高感度の画質をチェック・・・。
14Bit-RAWで撮ったのを何もいじらずJPEGにしてリサイズしただけです・・・
ISO 51200
ISO 32000
ISO 20000
51200は厳しいけど、32000の出来から考えると、256000くらいまでは使えるかな???。
早く、実物(飛行機)で試してみたい・・・。
さて、明日は天気回復・・・北風予報・・・。
午前中はローカルフライトがあって、午後は春祭りへのお客さんの飛来となって欲しいんだけど、はたして???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
4/22のつぶやき 無事入手できそう・・・(^_^)
カメラ・レンズ
/
2016-04-22
今日、某ネットショップから、D500の出荷予定時期の連絡が・・・。
バッテリーグリップ(MB-D17)と合わせて、4/27出荷予定・・・無事に発売日に入手できそう・・・(^_^)。
発表日の午後、即予約を入れたんで当たり前といえばそうなんだけど、一安心・・・。
今から、連休が楽しみで仕方ありませんわ・・・(^_^;)。
やっぱり、コイツを・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
4/20のつぶやき D500発売日発表・・・
カメラ・レンズ
/
2016-04-20
本日、気をもんでいたD500の発売日がやっと発表・・・。
http://www.nikon-image.com/products/info/2016/0420.html
これで、一安心&待ち遠しい~!!。
保険として使うSDXCカード(USBアダプタ付きのアイツ)とバッテリーもポチしました・・・(^_^;)。
XQDカードアダプタはSONYの旧製品をゲット・・・(やっぱり安いんで)。
あとは、XQDカードが無事に届けば・・・。
しかし、海外ではもう販売店へ出荷開始したという記事が・・・
http://nikonrumors.com/2016/04/19/nikon-usa-started-shipping-d500-cameras-to-us-dealers.aspx/
ということで、1枚貼るのはNF-500です・・・(^_^;)
連休中、一杯撮らせてね・・・(^_^;)。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D500 ボディ
ニコン
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
4/19のつぶやき まだ発表されない・・・
カメラ・レンズ
/
2016-04-19
今日、観音様の1DX2の発売日の発表があったようで・・・。
一方、D500の方は未だ音沙汰無し・・・マサカ・・・じゃないよね・・・。
D500の為に米国で買ったXQDカード、ようやく私書箱から日本へと旅立ちました・・・。
今回の個人輸入、$160×2+¥5000(送料&手数料)→1枚あたり¥20000ちょっとと、辛うじて日本で買うより安く上がった・・・。
2枚とは言わず、4枚くらい買っとけばよかったかなぁ(どうせ、そのうち、D500×2台体制になるし)・・・。
話は変わって、防衛省のページを見ると、我らが”CARAVAN”(61空)の活動が載っていない・・・。
少なくとも2回は”RESCUE”を冠したC/Sで九州へ飛んで行っているのに・・・(海自のページには載ってます)。
だいぶ前に撮った、珍しく低い&ギアアップ早い”CARAVAN#52”を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。