goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

ご無沙汰は10日ぶり…

2016-09-12 12:06:25 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のちこれもあるらしい、また梅雨がぶり返したような予報の今週のこちらです。

ダムの上には是非降って欲しいけれど、一般住宅道路付近にはほどほどにしてと祈ります。

もう少ししたら、豪雨とやらの中、プールウォーキングに出かけるつもりですが、

しばらくサボリ〜ノのこちらでしたから、今日はちょっとでもアップをと

 

シーちゃんが7/9に逝ってしまって以来すでに2ヶ月が経過。

モクちゃん共々、どうも寂しくて、な〜んかも一つやる気の出ないこの頃です。

リオオリンピック→全米オープンテニス(これはスマホ等で途中速報を確認したり)応援。

チョー頑張りましたが、残念ながら、錦織君は電池切れにて決勝戦まで届かず…。

そして、リオパラリンピックと、TVではオリンピックの選手達の頑張りに応援しきりの日々です。

 

相変らず、私メ、首肩凝り腰痛+耳鳴りとしんどい続きで、それなりに過ごしていますが、

お天気と心身が落ち着いたら、ベランダの植替え整理も、

デジカメお供のお散歩も再開したいものと思っています。

 

雨の日はあまり出かけず、今のところ週一こちらに通って、

少しでも心身ともども軽い状態になりたいと願っています。

 

 

 ↓この可愛いお魚達を観たら、私もこんなお魚たち飼いたくなりました〜。

 

明日か、明後日は、特定検診でちょびっと引っかかった部分の

再検査に近くの病院へ受診しに行くつもりにしています。

 

不安定な気候のこの頃、どうぞみなさんもご自愛の上お過ごしくださいね。

 


お楽しみ会とベランダより

2016-08-30 19:04:59 | 日々のあらかると(バラエティセット)


のちのち

今日も非常に妙なお天気模様でした。

昨日は、週一のプールウォーキングクラスでの「暑気払いお昼食事会」がありました。

久々に同じ世代年頃のお楽しみ会に出席して、気分転換を図ってきました。

総勢12~3名位だったかしら?

お喋りに花が咲いてとても賑やかなリラックスできた良い会でした。

そのおかげで、綺麗に並んでいた、前菜お刺し身付きセットは撮り損ねましたが、

メインと〆とデザートを撮ってみたので、久々の外食セットを載せておきましょう。

 

 

 

 

そして、今日は午前中は暗〜い空模様&豪雨

でもお昼には晴れてきたので、安心して、自転車で保健所の体操教室へ出かけました。

8/7に特定検診を受けていたので、その結果書類をもらい、説明も帰りに受けてきました。

が、初めて今年は要注意が2件(数値としてはそうオーバーではなく)もありました。

症状が出ないうちに、リストにある病院で、再検査を受けてくださいとのこと。

やはり、スムーズに健康そのもので歳を取る訳には行かないようですね

日頃いろいろと気を付けてはいるつもりでも、簡単に問屋は卸してくれないようです。

この数年風邪も引かず、それなりに元気に過ごしてきたんですけれど…。

まぁ、頃合いを見て、日常診てもらえるような手頃な病院を訪ねてみましょう。 

 

 

16:10にはこんな空に変化してました。

誰が大雨降らしたんでしょうねぇ

 

 

 

いろいろと病院通いも増えそうで、難義で億劫なものですねぇ。

眼科・歯科・耳鼻科・整骨院・内科的総合病院etc. ああ〜、面倒だ〜

 


この二日間でのちょっとショットから

2016-08-29 22:22:40 | 日々のあらかると(バラエティセット)

とぎれとぎれの豪雨だったり、スカッと止んでみたり

かな〜り気まぐれなお天気模様は、変則台風の動きのせいでしょうねぇ。

気温は少し下がり気味ですが、チョー蒸してますし、片頭痛も起こりがちです。

 

一昨日の夜、ちょろっと裏公園を一周り散歩して、

お兄ちゃんがコクワガタのペアを連れて帰りました。

もうちょっと遅めに出て、タイミングが良いとカブトムシも捕まえられるようですが、

もしかしたら、もうその良いタイミングの時期を逸したかもしれないと言うことです。

ちょっと記念に載せてみますので、虫の苦手な方はごめんなさいね。

 

彼らすぐに死んだふりをしますから傑作でちょっと吹いてしまいます。

 きっとまた飛んでお気に入りの樹木の方に行ったことでしょう。

 

+我が家の唯一のチビ家族アイドル

今夜のショットです!

 

ウチの人間達は、ずっと体調がなかなかスッキリとは戻りませんので

夜中よく眠れない時は、時を見計らってお昼寝になったりしています。

 

時折メールのやりとりをして様子を聞いていますが、

東京の姪っ子も抗がん剤治療に苦しんでいるようですが、

なんとか努力し、前向きにがんばっているようです。

どうか良い方向で治癒してくれますようにと祈っています

 

今夜から、全米オープンが始まるのを楽しみにしていたのですが、

ウチはWOWWOWに入ってないので、TV観戦も無理なようです

せめて、ネットで速報なんぞ見て我慢しませんとね…と。

もうあと二日で8月も終り。

ほんとに月日の過ぎるのが早過ぎて、雑事も心身も追い付きません

  


8/15~21こはるちゃん+あらかると

2016-08-21 21:48:31 | 日々のあらかると(バラエティセット)

日本列島北の方は台風襲来で大変そうな日々のこと、お気の毒でお察し致します。

いよいよ話題豊富なリオ五輪も今夜でおしまい。

3日+4日と、我が家はチビ台風再襲来と、TV五輪の夜中応援観戦の寝不足も手伝い、

夏バテ+のかなり伸び気味での昨今の日々でした。

やっと、先ほど、ちまちまショットをまとめてみましたので、アップとなりました。

 

8/15~18日分のこはるちゃん工作&お絵描模様から…。

 

モクちゃんはカメラの前でいいモデルさんになってくれるので、喜んでパチリパチリやったり

何度も動画を撮ったり(チョピチョピーの良い声入りで)して楽しんでいました。

 

 

ウチから帰る際は、いつもながら、何らかの持ち帰る荷物を増やしての彼女です。笑

 

ずーっと、最近はウチ食で、いい加減冷蔵庫のもの等のやりくり食にも飽きと疲れが出て

こはるちゃんが帰った明くる日8/19は、久し振りにお昼外食をしたのでした。

 

この後、私は自転車で、3度目の耳鼻科へでかけて、また空気通しの痛い目にあってきました。

しかして、症状は改善することなく、耳鳴りは決して消えることはなく…。

これからもずっと通って果たして、少しでも良くなるのかしらと…

明くる日は、またこちらも少しでも楽になりたいものと、

身体全体の調整にカイロプラクティック治療に自転車で出かけましたが

こちらも変わらず、首肩凝り、右腕の痛みも腰痛もなかなか消えることなく…。

ほんとにどちらもがんばって行く甲斐があるのやらと…

何年もこき使って痛めてきたあちこちは、

その年数の倍以上かかっても治せないものなのでしょうねぇ、きっと…。

少しでも痛みや騒音が消えてくれると嬉しいのですが…。

こはるちゃんに、「モクちゃん可愛いねぇ」と何度言われたことでしょうねぇ。

しかし、自分ではモクちゃんをお手手にできない怖がりこはるちゃんで

私が捕まえてる間にちょっとおつむを撫でてあげられるのを楽しみにしているのです

 

今夜の夕食

 

そして、ちょっと過去のもの

 

さて、明日からまた体操教室出席を再開して、

少しでも心身共に日常の日々に戻しましょうと思っていますが…

 

 


8/4~8/8+8/11のちょこ撮りあらかると…ただいま夏バテ中!

2016-08-08 20:34:59 | 日々のあらかると(バラエティセット)

この数日間は、まさにアラカルトなお天気模様の日々でした。

暑苦しさで、歳のせいと夏バテでグローキー気味な日々が続いています。

唯一の楽しみは、不規則な睡眠(寝苦しいことも手伝い)での、TVリオ五輪の観戦。

選手の結果も悲喜こもごも…さまざまな想いで過ごしている勝者、負者も多いことでしょう。

 

今日の天皇陛下のお言葉は、歳を取ったものとして人事ならずほんとうに心にしみました。

5年間もご希望を我慢しておられた心から発せられる国民への願い、ご希望がよく把握できました。

あまり時を置かずして、ご希望に沿ってあげられることこそ、

今度は国民からの感謝とお礼になるのではと思います。

お歳な上、身体の不自由な時でさえ、心身を砕き、あちこちに足を運ばれ、

身を粉にして働かれたご苦労の年月からもういい加減開放して差し上げ、

少しでも心地よい老後をお過ごしになられることを、一国民としては希望しております。

 

私メは、今更ながら、一つずつ不調をあげるとしたら…考えると数知れず…となりますねぇ。

首・肩・腰の痛み、数年続いている耳鳴り(今は新しい耳鼻科に週一通いはじめ、

片方に鼻骨の曲がりがあると言うことで管を通して風・空気を送り通りをよくする、

悲鳴を上げたくなるほど痛い治療を施されております)、あちこちの関節の痛み、

アレルギーによる粘膜の痒みや痛み、白内障予備軍に近い、両目の視力のバランス、

そろそろ、あちらこちらの病院通いが出て来ざるを得なくなってきています。

こうして、Macに向かい画像整理したり、書き込むことは出来ても、今流行りの

ネットゲームに関してはトンと興味もやる気もなく、まったく知らぬ、知る気もなく…。

亡き主人がよくメモ帳を手にしていたそんな状態がまさに自分のそれになってきました。

ちょっと思い浮かぶことがあると、忘れぬうちにと即メモ帳を手にしていたのを思い出し、

今更ながらに「なるほど」と納得が行くのです。

ぼやき的、前置きが長くなりました。

いつものようにやっと整理したちまちまショット画像を載せておきましょう。

8/1の我が家窓からの地元花火大会ショットは納得いくものがほとんど撮れておらず、

アップするのはきっぱり諦めました。

そのあと、TVで観た、長岡の花火大会の凄かったことと言ったら、この地元のものの

10倍もの規模と素晴らしさでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラー的には綺麗じゃないけど、味は良しよ! 

 

 

 

 

 

 

8/8 ご近所から

 

 

 

 

 

私たちここ親子も、こはる母子も今は絶不調でダウンの日々。

早くこんな疲れる状態から脱して、気持良い日々を迎えたいね。

お互いに体調落ち着かせてから次は、またお盆開けにお泊まりに来てもいいからね、こはるちゃん

 

ちょっと恥ずかしくはあるけど、お盆の記録としてのおまけ画像

こはる母子は、まだ熱が下がらずダウン続きで、今年は残念ながら来れませんでした。

いつもの通り、主人の最期まで一緒に居てくれた教え子のH君がお参りに来てくれました。

モクちゃんもこうして側にケージを釣り下げてお仲間に入れてあげてたので

お坊さまのお経の間、ちょいちょいと間の手の声を発してました〜笑

お坊さま、「一羽になって寂しかろうねぇ」と…。

チョー狭い我が家で、北の私の部屋にはいつもリビングに積み重ねてある

お兄ちゃんのガラクタお道具が持ち込まれて

足の踏み場もない私の納戸部屋となった半日で、この行事のあとはまた

ガラクタお道具満載リビングと相成りました〜 ><

 今年もお寺さんには、恒例の雑巾と集めた古切手を差し上げました〜。

 

夏バテ+皮膚がチョー酷い状態のお兄ちゃんは、食欲落ちなくてよく食べるおかげで

釣られてしっかり食べてる私は、リオ五輪TV応援観戦で英気を養っています。

 


7/4の空より

2016-07-06 00:33:04 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどき

もうそろそろこちら、梅雨が明けそうな気配です。

非常に、非常に蒸し暑く、7月初旬とは思えない気温で

お昼間外に出るとまさに熱中症になりそうです

 

もうすでに明日になってしまいましたが、このところ寝付きが悪くて、

夜中になった今、ちょろっと撮っていた画像アップしておくことにしましょう。

 

7/4月曜日は、こはるパパ42歳

と、我が家のシーちゃん(今現在は哀しいことにハゲジーちゃん)12歳のお誕生日でした。

こはるパパには例年のごとくお誕生日メールカードを出し、

可哀想なシーちゃんは、彼はもう想うように飛べないし、何も悪戯もしないので、

半日フリータイム放鳥にし、お気に入りの場所に乗っけてあげて過ごさせました。

見合わせて衿カラーはしないことにしました。

必死で外そうともがいて、首には筋が出来、脇には内出血が観られたので、

毛引きはなるべく気にしないようにして、お薬を塗ったり、

甲状腺癌用の病院のお薬はちゃんと飲ませるようにしています。

あまりに、見苦しく貧相な姿は彼のプライドのためにも載せないことにします。

 

さて、今回はまったくほんとうに久々の「空ヤさん」再開です。

シーちゃんをケージに戻してから、ベランダに出て…。

 

 

 

このハマユウは、実家時代、私を可愛がってくれていた、今は亡き旅館の女将さんが 

自宅のお庭のハマユウの種を持ってきてくれたのを、

ベランダの鉢で大事に育てていたうちの一つが生き残っているものです。

いずれはこれもその内、取り払われる可能性もなきにしもあらずですが…

 

今日7/5はお昼間用事があり、郵便局やお野菜屋さんちょろっと出かけましたが、

昨日は、なるべく夕方にと、食材買いに出たのでした。

 

 

 

このところ、シーちゃんばかりでなく、人間達もそれぞれに不調が続き冴えない日々で困ります。

私メの腕の痛みや腰の痛みもなかなか癒えず、さすがに自転車で暑い時間帯に

出かける元気がなくて、昨日のプールウォーキングも保健所の体操教室もお休みしました。

7月はなるべく、熱中症も避けるべく大人しめにしておきましょうと。

 

錦織圭君、土井美咲ちゃんはほんとうに残念でした。

二人ともとても良い試合をしていたので、とても気の毒でした。

とくに、錦織君は、左脇腹を痛めてるにもかかわらず、気合いで4回戦目を戦い、

「筋肉が切れても良い」とまでに頑張りましたが、棄権敗退。

よく休養して、身体を完全に治してから、再起して欲しいものです。

 

車椅子テニスの国枝君も手術の後が芳しくなく、

ウィンブルドンは欠場。これまでに無いことでとても残念です。

WOWWOWに入ってないので、夜中観戦が癖になっていて

耳鳴りも伴い、余計に寝付きが悪くなってしまって自業自得の

tikotikoであります

 


7/1昨日の街出&7/2今日のmoku&sea

2016-07-02 14:40:59 | 日々のあらかると(バラエティセット)

予想はでしたけれど、今は小康状態か、間も見えています。

が、これからはまたどうなるか解りません。

近辺の県には洪水警報が出たりもしていますから…。

 

昨日と今日はお兄ちゃんは続けて熊本へ日帰り出張で、

早朝から出、遅めのお帰りなので日頃の不調から言って、

かなりお疲れ模様だと思われますので、また明日はたぶんダウンだな〜

 

私はといえば、この梅雨日々の中、食材買いや、体操教室以外は出ることもなく

心身隠りがちで、モク&シーのこともあり、ストレスフルな日々…。

それを少しでも払拭すべく、急きょ昨日は独りお出かけしました。

区役所に不在者投票に行き、ついでに街中心へ歩きました。

乗り物+でしたけれど、帰ってみたら、久々の9000歩行となっていました。

↑ 渡り廊下よりです>< 福岡銀行

上と反対側は、 東じゃなく南方面かな?

 

本屋さんでは、単に観て歩きでゲットすることはなく、次はいつもの大丸方面へ。

ここに来て「ああ、そうか〜、今日から山笠祭りだったのねぇ」と気付いたのでした。

 

 

 

他の山笠を撮りに行く気にはならず…。

ここもウィンドーショッピングをちらっとしたのみで、

軽いブランチのみで出たので、そろそろお腹も空いて、たまには良いか〜と外食!

アフターコーヒー付き

しばらく遠ざかっていた街中心のお店等も少しずつ変化していて、

デパートのレストラン街も様子が変わっていました。

イタリアンにしようかと思って上がってみたのですが、お目当てのレストランは消えていて…

このレストランは、かつて(5/26)羽田空港で独り食をした際のチェーンのレストランだけれど

(こちらの方が地元のはずなのに)あちらのランチの方が中味も濃く美味しかったので、

今回はちょっとがっかりなのでした。

 

さて、7/2の今朝も早くからお兄ちゃんは出かけたので、

子供会の廃品回収にたんといろいろ運び出して、チビたちの様子も早めにチェックして…。

 

 

 

 

 

モクちゃんも数年来、良いお薬飲んでるのに、完全に毛引きは収まらないので

きっとシーちゃんも簡単には治らないでしょう…泣

毎日の観察で気長にお付き合いしなくてはならないかも…

 

 &夕方よりのおまけ

 

またシーちゃんは、プラボールのヒモの結び目ほどいて下に落っことしていました。 

こちらも諦めず、また結んで吊り下げてあげましたけどね…苦笑

 

 

前日と異なり、熊本から帰ったお兄ちゃんと揃って19:30には夕食できました。

 

 


この頃のあらかると

2016-06-23 20:52:18 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のちのちときどき小雨

この2〜3日、とにかくまぁよく降りました。

きっと数ヶ月分まとめて降った記録の雨の量だったでしょう。

これからもまだまだ梅雨は続くのですから、ほどほどにして欲しいものです。

地震で地盤の弱くなったところや、崖の近くはおちおち落ち着いていたり、通れはしませんね。

 

午後は雨も止みがちになったので、食材買いに出ました。

(ちなみに、気になって先ほども観てみたら、動かずへばり付いていました〜)

 

買い物の帰途には…

 

 

 

今年は例年のように長く綺麗に咲いてはいなかったツツジとは言え

これほど酷い目に合わせられるとは思ってもみなかったことでしょう。

上のライトの邪魔にもならないのに…。

 

先日のあれこれから、おまけ的画像を…

シーちゃんの午後のお散歩

 

モクちゃん、お兄ちゃんが言う様に、以前の病院に依頼して

送ってもらったお薬飲ませてたら生えてくる赤毛はなくなってきました

このまま赤毛も肝臓も治っていってね、モクちゃん

 

食では…

 想定よりお皿が小さかった

 

 もちろん夜は和食セット続けてますけど、

それらはあまりカラー的に絵にならないので撮らずじまいで…

 

なんて感じで、昨今ちょろちょろをアップしてみました。

 


5/19~5/29のちょこ撮りから

2016-05-30 22:06:44 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は久々にで、陽射しも強く、PM2.5の数値も高く明るめの一日でした。

5月に入ってから、いろいろあれこれと心落ち着かない日々が続き、

忙しく、落ち着かず、ブログアップもままならぬ日々がずっと続きました。

今日は久し振りにここに向い、なんとか身近な立ち止りショットetc.からアップしておきましょう。

過去に溜まったたっぷり画像は、ぼちぼち整理してアップして行くことに致します。

 

5/6に孫娘のこはるちゃんは8歳を迎え、19日は私メは69歳になり、

こはるママのtokoは42歳になりました。

5月生まれ女三人揃ってミニパーティをしたいと思っていたのですが、

それもできずに5月が去って行きます。

お兄ちゃんがお出かけの日で、独りバースデイはドンとおサボりでマイペースに…。

買ってきたちょっと多めのサンドウィッチと、お仏壇と乾杯した香るビール

アフターはノンカフェィンのコーヒーで〆

 

 

5/20スーパーへ食材買いに出た際の帰り道ショット

 

 

もっと熟したら、きっとあっという間に食べられてしまうのかもね。

ちょうどその時期を観てないので解らないけど…。

ジャムにしたら美味しそう! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、昨日のブランチ(これは大盛りでお兄ちゃんの分)

 

ちょっと遠出をしていた先日来からすると、

忙しくともやはりウチで作る食事が一番美味しく落ち着きます。

 

夕べ〜夜中まで、錦織君を応援していましたが、と〜っても残念な結果となり

(相手ガスケの調子が良かった上、途中雨に中断のなったあとは、ボールが重く

圭君にとっては、更にアウェイの悪い条件に)彼はほんとうに悔しかったことと思います。

また、次がんばろうね

  


お久しぶりのアップは…またモク&シーとベランダより

2016-05-15 15:15:53 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のち

なんだか蒸し暑い梅雨の半ばのような空気模様の今日です。

このところ心の落ち着きがあることで無くて、朝方の錦織君のがんばりも

しっかり観ているせいもあり、寝不足続きで、体調もう一つな日々なのに頭痛まで…

 

過去の画像軍団の整理には手が付かなくてほおってあり…、

あまりにこのところアップしてないので、身近なちょこ撮りからの久々アップです。

 

順を追って行くと…。

いろいろそれなりに工夫した食事は創り食してはいるのですが

それらの画像ショットまでは行かず、過去のお昼の一枚だけを。

 

5/10

 

これまたこのところずっと手付かずのベランダの住人の一部を覗くと…。

5/15日曜日の今日の午後

 

 

 

このお二人で今日のところは〆

 

 

この3〜4日はほとんど出かけていず、運動不足や睡眠不足も重なり、心身共にぼんやり気味な日々。

明日と明後日は、気分転換も兼ねて、ちゃんと体操教室に行かねばね。

 

午前中は、tokoが独りでMacの先生(お医者さん)の診断とメンテナンスを仰ぎに

(ちょい危険信号を発していた部品の取り換え等)

1時間ちょっとやって来てました。

お家では、パパとこはるちゃんがお留守番しているからとお昼も食べずに帰りました。