-
平成25年度の鳥羽恐竜研究振興会の総会を開催
(2013年06月08日 | 行事の報告)
6月6日、鳥羽中央公民館で、平成25... -
県内の小学生が現地見学会と化石の採集会を体験
(2012年07月10日 | 行事の報告)
7月5日(木)雨が心配された天気でし... -
恐竜の足跡化石の見学と保存作業
(2011年12月11日 | 行事の報告)
12月11日 、鳥羽竜化石発見現場で... -
安楽島小6年生の化石採集体験教室
(2011年11月28日 | 行事の報告)
11月24日、安楽島小学校の6年生5... -
修学旅行生の訪問
(2011年05月13日 | 行事の報告)
5月13日、京都八幡市の美濃山小学校... -
足跡化石の見学会と保存作業を実施
(2011年04月07日 | 行事の報告)
12月4日(土)鳥羽竜化石発見現場で... -
第3回運営委員会を開催
(2009年11月10日 | 行事の報告)
11月9日、午後6時から鳥羽中央公民... -
市民文化祭でのレプリカ作り
(2009年11月04日 | 行事の報告)
11月3日4日、市民文化会館で市民... -
イグアノドンの足跡化石現場の補修
(2009年10月09日 | 行事の報告)
10月9日、台風18号の影響でイグ... -
足跡化石現場の修復作業
(2009年10月09日 | 行事の報告)
10月9日、台風18号の影響でイグ... -
鳥羽竜保存の今後のあり方について懇談
(2009年10月09日 | 行事の報告)
10月7日、鳥羽市教育委員会で斉藤教... -
高辺台小学校のお友達
(2009年10月07日 | 行事の報告)
10月5日、小雨が少しふるなかでし... -
ぼくも見つけたよ
(2009年10月07日 | 行事の報告)
10月5日、小雨が少しふるなかでした... -
貝化石の採集
(2009年10月07日 | 行事の報告)
富田林の高辺台小学校の6年生のみんな... -
修学旅行生の訪問
(2009年10月06日 | 行事の報告)
10月5日(月)午後3時から富田林... -
現場の松ノ木の片付け
(2009年10月01日 | 行事の報告)
10月にはたくさんの子どもたちをお... -
青少年自然の家に到着
(2009年08月16日 | 行事の報告)
夏休み盛りだくさん体験の一行は午後4... -
夏休み盛りたくさん学習会 瑞浪化石博物館で
(2009年08月16日 | 行事の報告)
8月2日朝、鳥羽を出発したときは雨模... -
すばらしい貝化石の発見
(2009年08月08日 | 行事の報告)
貝化石採取会に、尼崎から来て頂いた... -
現場での化石採取と海浜生物の観察会
(2009年08月08日 | 行事の報告)
8月8日、鳥羽竜骨化石発見現場の安...