goo blog サービス終了のお知らせ 

未来へ/梅ヶ渕不動堂保存会 公式ブログ

梅ヶ渕不動堂の歴史や解説、ボランティア活動やイベント情報を、ゆる〜く書いていきます。ご気軽に、お立ち寄りください。

梅ヶ渕不動堂に梅の花咲くころ

2020-02-18 14:00:00 | 梅ヶ渕不動堂保存会の活動




ご無沙汰しています。

節分祭から2週間が経ってしまいました

ご報告が遅くなりました、お詫び申し上げます。





梅ヶ渕不動堂 令和二年度 節分ご祈願祭は2月2日、晴天にも恵まれ 大勢の お客さま方に ご参加いただきまして 無事お祭りを終えることができました。


たくさんの お客さま方に お越しいただき感謝!感激!でした。


遅くなりましたがスタッフ一同、心よりお礼申し上げます。


*お詫び*

節分祭にお申し込みされました、お札での、ご祈願のお客さまの申し込みが多かったために、ご用意していた数では足りずに再度、発注しました。一部の、お客さまへの発送が遅れますことを、このブログを借りて お詫び申し上げます。







梅ヶ渕不動堂に梅の花が咲くころは「節分祭」の前準備や祭の後の、お掃除が重なることや、草木の成長が鈍い時期も相まって一年のうちの中で最も清々しい時期かと思います。






池の水も寒さが厳しいほど、より透明度が増す時期です。






まだまだ寒さも厳しい日がありますが、梅の花が咲くころの梅ヶ渕不動堂へも是非お立ち寄りください!


ゆっくりと梅ヶ渕不動堂を散策されたい時は祭りの後も お勧めですよ(^ ^)



















祝 令和二年 新春の梅ヶ渕不動堂

2020-01-05 23:00:00 | 梅ヶ渕不動堂保存会の活動




新年明けまして
  おめでとうございます
令和二年が皆様にとって
笑顔多き年となりますよう
   祈念申し上げます🙏

梅ヶ渕不動堂の お正月は天候にも恵まれて多数のご参拝のお客さま方と新年のご挨拶ができましたことは感激でした。







梅ヶ渕不動堂の新春ご祈願祭は5日(日曜日)まで、延長いたします。


スタッフ一同、心よりお待ちしております。








どうぞ本年も宜しくお願いします!





















カーペット敷いてます 梅ヶ渕不動堂

2019-12-14 22:42:00 | 梅ヶ渕不動堂保存会の活動




12月も半ばとなりました。

梅ヶ渕不動堂のモミジの葉は、おおかた散ってしまいました。


そこいら中、紅葉の絨毯です。





本堂へ続く石畳の道にも紅葉が敷きつめられ 梅ヶ渕不動堂らしい初冬の景色となりました。





毎年、年末の大掃除には悩まされる大量の紅葉の葉ですが、もうしばらくこのまま掃かずにしておきましょう。


私としては、今頃の梅ヶ渕不動堂の光景が
最も好きな景色です。











みなさま方も師走の忙しい時間を お過ごしでしょうが、なんとも長閑な梅ヶ渕不動堂の初冬の風景を観に来られませんか?





紅葉のカーペットの上を散歩できるのは、この季節だけの楽しみです。






ぜひ、お待ちしております。
















お正月の ご案内は 近日中に更新させていただきます。

















見頃です 梅ヶ渕不動堂の紅葉

2019-11-25 18:51:00 | 梅ヶ渕不動堂保存会の活動





11月25日 仕事が早めに終わり 梅ヶ渕不動堂へ立ち寄りました。

駐車場のモミジが赤く染まっていました。


南国 鹿児島にも晩秋が やって来ました。























梅ヶ渕不動堂の紅葉は 今からピークに差し掛かります。12月上旬ごろまで見頃かと 思います。


お時間があれば 是非お立ち寄りください。
























不安や迷いからの解放!

2019-11-22 11:00:00 | なみきり道場 ご案内







毎月、第2日曜日には梅ヶ渕不動堂の堂主 大道法山による「なみきり道場」を開催しています。


「なみきり道場」では 各種ご祈願や、様々な ご相談、お祓い(浄霊)などを 受け付けています。


大道法山先生は 、一人でも多くの人を 充実した毎日を過ごせるよう 導いていくことをライフワークに、全国的に活躍されている方ですが、守護霊を授ける お勤めをされることでも有名な先生です。


この度、梅ヶ渕不動堂に於いても 守護霊を授ける お勤めをしていただけることとなりましたので、ご案内いたします。


守護霊とは、あなたに相応しい あなたのご先祖さまを神事にて お招きして、あなたを護り導いていただくために、あなたの守護霊さまとして、あなたの身体に頂くことです。


あなたが日々の生活の中で、守護霊さまと一体となって過ごされるうちに、あなたの魂が強くなり、不安や迷いから解き放たれて行き。頂かれた守護霊さまから 、お導きや良否の教えを、頂くこともできます。この教えは、信心深い方も、そうでない方も一応に出ます。


守護霊を頂くためには、お祓い(浄霊)と守護霊入魂のための、お布施の納付が必要です。


守護霊さまを頂かれたい方は、直接 大道法山まで、ご予約 お問い合わせ等、ご連絡くださいませ。


また、守護霊さまを頂かれた方の確認の、ご予約伊敷も、受け付け 致しております。


ご予約・お問い合わせ

大道法山 携帯 080-6418-1073



梅ヶ渕不動堂  鹿児島市 伊敷6丁目 15