goo blog サービス終了のお知らせ 

TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

今日のお猫様(060617)○

2006-06-18 00:49:22 | お猫様
こんばんは。
あいも変わらず。きょうもやっちゃいます。
今日のお猫様です。
今日のお猫様は,私が入社したてのころ50ccのバイクであちらこちらに遠出していました。
そんなころに,どこかの神社の境内のお店で出会ったお猫様です。


はかまを着けられて,礼儀正しくおすわりになったそのお招きは「侍」を感じさせていただけます。

いかがでしょう。このブレの無い視線。

その視線で捕らえた福はもう絶対にのがしません。

何時までも招いていただきたい。

おやすみなさい。

今日のお猫様(060616)○

2006-06-16 01:04:59 | お猫様
こんばんは。
今日のお猫様は新婚旅行のお宿で出会った「イリオモテヤマネコ?」なお猫様です。


カラフルなこの風貌。ポスカです。たぶん・・;^_^A

この,ジッと見つめるなんともいえない眼差し。

ほんと,吸い込まれてしまいそうです。

ずっと見ていると沖縄のあの日を思い出してしまいました。

おやすみなさい。

商品GET!

2006-06-16 00:59:02 | 楽し遊ぶ
私,実はUFO大好きです。
UFOはキャッチャーです。※野球ではありません。
さて,今晩は,昨年まで 職場でご一緒していただいていた先輩が。
「おい,大阪に行くけえ。のまんか」と誘ってくれて。
ちょっと新地あたりをウロっとしてきました。

その先輩とはあのころ。仕事を片付けてはのみ。仕事が詰まるとのみ。
ないい仕事をしていました。

呑んだ帰り。第四ビル界隈に良いスポットがあると思い出し,先輩と挑戦。

みごとに戦利品をゲットしました。
《メルセデスのトレーラーラジコン》

※奥様には邪魔との一喝を・・・・。(;゜〇゜)
《ガンプラ ザク》

※早速息子が作り出した。「おい,明日の朝になるぞ」とやめさせました。

この先輩といるときは。何でも叶う。
と思ってしまう今日この頃です。
先輩。ありがとう!!

何時までもお元気で。

今日のお猫様(060615)

2006-06-15 06:31:34 | お猫様
おはようございます。
昨晩は疲れてしまって。帰ったら娘に誘われコンビニに買い物。
その後バタンQでした(^_^;)
そのおかげでこうして早起きできました。
今日は,夜。お猫様できそうに無いので昨日,今まで飛ばした分までアップします。

《一枚目》


このかたたちは,お正月の飾り物についてい出会ったお猫様です。
我が家では毎年。しめ飾りにもお猫様が登場されます。※これだけで毎年増えていかれます。
バックにはあのころ一世を風靡したPentiumMMX233MHzをおいてみました。

《二枚目》


このキリっとしてすっきりした顔立ち。
立ち姿が素敵でっすって!?
招いていない?お茶!!!?
このおねこさまたち。何かのお茶のおまけで出会ったお猫様です。
多分「お~い」って言うのだったと・・・。
これまた何かのオマケで付いていたColemanのミニランタンと一緒にパチリ。
オマケばかりで・・・;^_^A

《三枚目》


先日ご紹介したミニミニお猫様たちの多分兄弟分,いやお兄様方にあたる方たちなのか,ちょっと大きい豆猫様たち。
裏面に「RYUKODO」と印刷したシールが貼ってあります。
このお猫様たちもまたお一人づつ味わいのあるお顔,お姿をされています。
バックにはあのころ一世を風靡した168Pin-32MB 72-bit DIMM 4枚挿して128MB。ハイパーPCでした。

今日のご紹介で「豆」かなあ;^_^Aと思われるお猫様方々は終わりです。
最後はそら豆級の方になりましたがごかんべんをm(_ _)m
また,出会い次第ご紹介していきます。

《最後にパチリ》


今朝起きたら,私の部屋の机の上に皆さんが勢ぞろいしていました。
昨晩娘が持って上がってくれていたようです。
せっかくなので並べなおしてみんなで記念に。

お付き合いありがとうございました。

これからもヨロシクお願いします。

今日のお猫様(060613)○

2006-06-14 00:08:52 | お猫様
こんばんは。
今日のお猫様は金沢と富山で出会った漆塗りと金箔を身にまとわれた豆猫様です。


金色のお方がお二人。
白目が描いてあるお猫様は,去年の暮れに富山に出向いた折に出会いました。

その他の黒金赤のお猫様たちは,かれこれ3~4年になるでしょうか。

金沢に寄った折に三人一緒にうちの家においでになられました。

さて今回,ワールドカップ開催中なので大きさの比較のため,サッカーにちなんで以前現役のときに使っていたホイッスルを後ろに置いてみました。

落としたりしたらいけないので,主審はホイッスルを2つ持っています。

ゲーム進行用の時計も両腕に一つずつ。片方は回しっぱなしで,片方はゲームが中断する都度止めてロスタイムを計ったりしています。

因みに最近は。よっぽどでないと腕時計すること無くなりました( ;^^)ヘ..

何時までも落ちが見つからないので今日はこのへんで。

おやすみなさい。

睡蓮の花また咲きました。

2006-06-13 23:25:16 | 睡蓮の花
今朝まで毎日3時間ぐらいしか寝られない日が続いていました。
やっと一段落。今日ぐらいはゆっくり出来そうです。
※また来週に向けて追い込みが始まるので。

毎年と云って過言ではないのですが,この時期いつもてんてこ舞いです。
普段の月の3倍ぐらいのペースで毎日が流れていく。

ふと,自分を忘れそうになるときもあります。

そして,今日,睡蓮の花がまた咲きました。


昨日の夜帰ったら,少し蕾が白く割れていたので。

明日は咲くかな?と思っていました)^o^(

朝から少し寝不足でしたが気分がよく出かける事が出来ました。

ありがとう。

今年はまだまだ。あとからあとから蕾が伸びてきます。

一体何時ごろまで心を癒してくれるのでしょう。

今日のお猫様(060612)○

2006-06-13 00:27:26 | お猫様
こんばんは。
W-CUP ドイツ。おしい。まことにおしい。そして残念。
後半残り10分で完全にε= (++ ) バテバテ!! 川口のファインプレーも何度かあり,ディフェンスも気が抜けてしまったんでしょう。
もう,2点目,3点目のころは,ほとんどノーマークでゴール前のパスを受けさせてました。
正面から日差しを浴びてプレーするのは予想以上に体温上がるんですよ。これが。。課題は。結構強い日差し対策やなア(×_×;)と思いました。

さて,今日のお猫様です。
今日のお猫様も豆猫様。第三回目です。


白と金の豆猫様。
まるで兄弟姉妹のように似ていらっしゃいます。
でも,実はうちにおいでになった時期はお二人ともぜんぜん違うのです。

多分,そのお顔に筆を入れたお方も全く違う人。
模様のつけ方,表情の書き方も少し違います。

でも。そのかもし出す雰囲気は生まれた場所が同じであることをありありと感じさせてくれます。

原点を同じくするってステキデス。
いつでもそこに戻れる気がする。

因みに大きさの比較のため1.5V0.5AのNational豆電球をバックにおいてみました。

おやすみなさい。

今日のお猫様(060611)○

2006-06-12 00:30:00 | お猫様
豆猫様シリーズ二回目(勝手にシリーズに・・・。;^_^A)
今日のお猫様です。
旅先でお猫様にお会いする事もありますが,ほとんどが生活の中で,それもショッピングの途中で出会うお猫様。
今日のお猫様もそんな方々です。


前回に続き,豆猫様。
黄色くて四角い座布団の上に皆さんお集まりです。

お気づきの方も居られると思いますが,同じ色づけのお方がお二人ずつ計10名いらっしゃいます。

出会った時に,勢ぞろいのそのお姿に,ついつい何セットもご一緒いただきました。

いまでは,この10方だけ,私のうちのリビングにお住みです。

そのほかの方は・・。

以前のお猫様ご紹介でも触れましたが,各地の旅先や広島の流川にお住まいのはずです。

ちなみに,座布団の下には,大きさ比較のため名刺を敷かせて頂いています。

おやすみなさい。

カニ逃がしました。

2006-06-11 19:54:12 | 住む暮す
先週,娘と一緒に取ってきたカニですが,無事一週間ほど観察して,今日もとの場所にお還りいただきました。
先週は毎日があわただしく,私は全くかまってやれなかっやのですが,今日まで娘がエサなどを食べさせて,皆元気で少し大きくなっていたような気がしました。
《お帰り前に最後の観察》


《故郷の風景》


《さあ,御帰りなさい!》

↑どこにいるか見つけられた方はすごいです。やはり保護色だなあ。

途中,1匹殻がずれてるようになって動かなかったとか,1匹行方不明で猫に獲られたのではとの観察証言もありましたが,3匹元気に水辺の岩陰に帰ってかれました。

やはり生き物は生まれ育ったところが一番良いと思っている。 と,思います。

娘。生き物は何でも。むやみに連れ帰らないようにしようね。と約束しました。