今年も始まりました。
谷山浩子さんのソロライブツアー。
今回は、その二日目。(昨日の初日は京都)
神戸 酒心館にお邪魔してきました。
『阪神石屋川駅~』

酒蔵でLIVE?
ってお思いでしょうが。
けっこうこれが。
いい空間。
建築構造フェチな私は。
その空間に「ほれ~」でした(^^
建物の柱、梁。素敵。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
会場内は撮影禁止でしたので、ご紹介できませんが、
酒蔵の雰囲気をちょっとだけ。
『門構え』

『蔵』

『酒樽』

『昔はこんな事だったらしい』

『そして、メインイベント』

17:30.
谷山浩子さんが登場です。
まずは~。いつものたわいも無いトーク(泣ける)
今日の酒心館は、ソロライブ始めて以来の場所で想いがこもってます。
今日弾くピアノ。
スタンウェイ1908年もの。ふふ。おばあちゃんですがいいおと奏でます。
なんていうところで始まりました。
で、今日の選曲のコンセプトは、世界食料DAYなので食べ物関係を中心に。
では今日の曲をご紹介。
①銀河通信
②パセリ・パセリ
③エッグムーン
④満月ポトフ
⑤てんぷらサンライズ
~~~ここでリクエストコーナー~~~
⑥すみれの谷
⑦やみに走れば
⑧アーク
⑨ねこねこ電話
⑩お早うございますの帽子屋さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑪朝ごはんの歌(コクリコ坂から)
⑫ナヌーク
⑬夢みるちから
⑭さかなガール
⑮すばらしき紅マグロの世界
⑯何かが空を飛んでくる
⑰ボクは帰るきっと帰る
~~~アンコール~~~
⑱鳥は鳥に
⑲のらねこ
以上19曲心を込めて歌っていただけました。
ボクは帰るきっと帰るで、
去年帰還した「はやぶさ」と重ね合わせた映像がYoutubeにあるとの事。
早速検索(^^
感動的ですねぇ。
もちろん。
ライブは感動の嵐でした(^^
谷山浩子さんのソロライブツアー。
今回は、その二日目。(昨日の初日は京都)
神戸 酒心館にお邪魔してきました。
『阪神石屋川駅~』

酒蔵でLIVE?
ってお思いでしょうが。
けっこうこれが。
いい空間。
建築構造フェチな私は。
その空間に「ほれ~」でした(^^
建物の柱、梁。素敵。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
会場内は撮影禁止でしたので、ご紹介できませんが、
酒蔵の雰囲気をちょっとだけ。
『門構え』

『蔵』

『酒樽』

『昔はこんな事だったらしい』

『そして、メインイベント』

17:30.
谷山浩子さんが登場です。
まずは~。いつものたわいも無いトーク(泣ける)
今日の酒心館は、ソロライブ始めて以来の場所で想いがこもってます。
今日弾くピアノ。
スタンウェイ1908年もの。ふふ。おばあちゃんですがいいおと奏でます。
なんていうところで始まりました。
で、今日の選曲のコンセプトは、世界食料DAYなので食べ物関係を中心に。
では今日の曲をご紹介。
①銀河通信
②パセリ・パセリ
③エッグムーン
④満月ポトフ
⑤てんぷらサンライズ
~~~ここでリクエストコーナー~~~
⑥すみれの谷
⑦やみに走れば
⑧アーク
⑨ねこねこ電話
⑩お早うございますの帽子屋さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑪朝ごはんの歌(コクリコ坂から)
⑫ナヌーク
⑬夢みるちから
⑭さかなガール
⑮すばらしき紅マグロの世界
⑯何かが空を飛んでくる
⑰ボクは帰るきっと帰る
~~~アンコール~~~
⑱鳥は鳥に
⑲のらねこ
以上19曲心を込めて歌っていただけました。
ボクは帰るきっと帰るで、
去年帰還した「はやぶさ」と重ね合わせた映像がYoutubeにあるとの事。
早速検索(^^
感動的ですねぇ。
もちろん。
ライブは感動の嵐でした(^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます