こんばんは。
今年も昨年に続き中国地方屈指の荒さを誇る防府天満宮 裸坊祭(1004回)に参加してきました。
腹にきつくさらしを巻いて今年は新調した白いMy長ズボンズボンに白いMy地下足袋をまとって全身白ずくめの格好で御輿を担ぎます。
昨年と同じく午後三時過ぎに出発。
「兄弟ワッショイ」という威勢のよい掛け声をかけながら約2kmはなれた防府天満宮境内を目指しました。
ちょっと肌寒かったですが,お祭り気分とちょっとほろ酔いでがんばりました(^^;;
(ここから先の追記のリンクを開くとは写真が沢山表示されます。ご注意(^^------
【おみこしを担いで町を練り歩きます。】

【途中。参道に通じるお店屋さんでお神酒を振舞っておられました】

【境内では次々とおみこしが奉納されています。】

【ありがたや~(^∧^) お猫様のおみこし発見!!】

【お神輿を奉納すると神主さんが一基ずつお祓いをしてくれます。】

【午後17時30分ごろになると場内は集まってきた裸坊たちでいっぱいに】

【この石段を御網代(おあじろ)が一気に滑り降りていきます】

【太鼓のやぐらが出発しました。あと少しで御網代(おあじろ)がおめみえです。】

【夜18時。一斉に拝殿になだれ込み御網代担ぎ出しました】

【場内では裸坊たちの「兄弟わっしょい」の掛け声が怒涛のように繰り返されています。】

【今年もいい思い出。My地下足袋&さらしにハチマキ】

地下足袋は見てのとおりもみくちゃの中いっぱい踏まれちゃいましたΣ(T□T)
前厄の今年は山口八坂神社の祇園祭に続いて今回防府天満宮の裸坊祭でさらしを体に巻き元気に祭りに参加することができました。
来年は本厄。
少しは厄落としができてるとよいのですが(^^;;
一部動画を掲載します(^^;; 大迫力です。。
今年も昨年に続き中国地方屈指の荒さを誇る防府天満宮 裸坊祭(1004回)に参加してきました。
腹にきつくさらしを巻いて今年は新調した白いMy長ズボンズボンに白いMy地下足袋をまとって全身白ずくめの格好で御輿を担ぎます。
昨年と同じく午後三時過ぎに出発。
「兄弟ワッショイ」という威勢のよい掛け声をかけながら約2kmはなれた防府天満宮境内を目指しました。
ちょっと肌寒かったですが,お祭り気分とちょっとほろ酔いでがんばりました(^^;;
(ここから先の追記のリンクを開くとは写真が沢山表示されます。ご注意(^^------
【おみこしを担いで町を練り歩きます。】

【途中。参道に通じるお店屋さんでお神酒を振舞っておられました】

【境内では次々とおみこしが奉納されています。】

【ありがたや~(^∧^) お猫様のおみこし発見!!】

【お神輿を奉納すると神主さんが一基ずつお祓いをしてくれます。】

【午後17時30分ごろになると場内は集まってきた裸坊たちでいっぱいに】

【この石段を御網代(おあじろ)が一気に滑り降りていきます】

【太鼓のやぐらが出発しました。あと少しで御網代(おあじろ)がおめみえです。】

【夜18時。一斉に拝殿になだれ込み御網代担ぎ出しました】

【場内では裸坊たちの「兄弟わっしょい」の掛け声が怒涛のように繰り返されています。】

【今年もいい思い出。My地下足袋&さらしにハチマキ】

地下足袋は見てのとおりもみくちゃの中いっぱい踏まれちゃいましたΣ(T□T)
前厄の今年は山口八坂神社の祇園祭に続いて今回防府天満宮の裸坊祭でさらしを体に巻き元気に祭りに参加することができました。
来年は本厄。
少しは厄落としができてるとよいのですが(^^;;
一部動画を掲載します(^^;; 大迫力です。。
それにしても、動画大迫力でした。臨場感ばっちりです。
かずくんさんだと、担ぎ手としてはかなり貢献の度合いが高かったのではないでしょうか。
その地域その地域で特色のある行事がありまして,地元にはないいいところが沢山あります。
というか。
単身赴任なのですが地域の行事に参加できてありがたいです。
境内には結構何人か外国の方の裸坊もおられました。
本当に長い歴史。
当日は防府の市街。
町中がこのお祭りを楽しんでいる雰囲気で,あちらこちらから鈴の音や威勢のいい掛け声が響いていました。
今年はちょっとだけ担がせていただきましたが後は後方支援(^^
最後の境内まで石段を駆け上がるところは若い者に任せて(^^;;;;
といった感じでした。
祭りは楽しいですねぇ。
ありがとうございました。
御網代500kgあるそうです。
それに裸坊が10人以上乗って滑り降りていきます。
私。お祭り好きというかイベント好きなもので(^^;;なんにでもすぐに首を突っ込んで。。
これからも楽しめるうちに楽しんでおきたいと思います。
ありがとうございました。
みつまめの地元でも大きな祭りがぁるので祭りゎ大好きです!小さい頃から♪
動画ゎ迫力の伝わり方が違いますねぇ!!
みつまめ屋台の食べ物が好きでしたぁ。
隣のおばぁちゃんからお小遣い貰って・・・。
ほんと。祭りって楽しいですよね(^^
普段なら絶対に近寄らない怪しい屋台とかでもワクワクしちゃいます。
私も裸坊しながら,あちらこちらの屋台をはしごしました。
みつまめさん可愛がられてますね(^^
お小遣いがうらやますぃいですぜ~。
もうちょっとでハワイの大お祭り!!
楽しんできてd(^-^)ネ!
ありがとうございました。