こんにちは。
里帰りもお盆も済んで久々の大阪滞在中です。
イモラちゃんも7月以来少し見ないうちにさらに葉を大きく茂らせ天高くそびえていました。
《伸び伸びのび放題なイモラちゃん》

この太い葉脈を見るたびに其の力強さに励まされます。
さあ,今年はあと何回この元気な姿に出会うことができるでしょうか(^^
里帰りもお盆も済んで久々の大阪滞在中です。
イモラちゃんも7月以来少し見ないうちにさらに葉を大きく茂らせ天高くそびえていました。
《伸び伸びのび放題なイモラちゃん》

この太い葉脈を見るたびに其の力強さに励まされます。
さあ,今年はあと何回この元気な姿に出会うことができるでしょうか(^^
本当に力強い姿で…見ているだけで元気になりそうです!!!"o(・`ω´・)キュ!
うちの植物たちは夏の湿度に弱り気味。・゜・(ノД`)・゜・。
ここで耐えてもらわないと紅葉が見れない。(´д`lll)
ほんと力強いのです"o(・`ω´・)キュ!
うちのプチ花壇にはオリーブとクリスマスツリーな木があります。
夏の間は毎日水やりが大変みたい。
特にクリスマスツリーな木は根元にジャバジャバになるくらい水をあげても,ちょっと少ないと葉先が茶色く枯れちゃいます(@@;;
なので,時々元気の元として「竹酢」を薄めたものを噴霧してあげてます。結構元気になりますよ(^^)
ところで,紅葉がって?もしかして森林をお持ちでしょうか^_^;
竹酢も大量に要りそうですね(^^
ありがとうございました。
いえいえ、うちにあるのは1つの大きさが数センチしかない「多肉植物」というやつです゜.+:。(・ω・)b゜.+:。グッ
はまっちゃって結構な数にはなってるんですが…。(´д`lll)
この子たち今からの季節葉色が赤付いたりして可愛いのですよ~゜.+:。(・ω・)b゜.+:。グッ
竹酢はdekadoraのおとんが作っていたりします(≧ω≦。)プププ
一切機械なしの手作り釜で焼いてます(〃・ω・〃ゞエヘヘ
dekadoraは竹酢のヤニ臭いのが苦手で逃げ回ってるんですが(;^_^A アセアセ・・・
まあまあ。お茶もう一杯ドウゾ( ^-^)_旦""
赤くなるってあのこ達の事でしたかぁ(^^)
多肉植物も紅葉ってするんですね。
私も以前チャレンジして。。すぐ枯れちゃって多肉ちゃん育ては断念しています。。
家の中では現在ガジュマルを育ててます(^^。そいえば幹が多肉植物っぽいなあ。
おとんさん流石森作り委員会役員!!自然の恵みを活用してらっしゃるお仕事(趣味ではないですよね?)なんですね。
竹酢はヤニ臭いですが,殺菌作用とかもあって結構いろんなことに役立つみたいです。
私。スモークチーズが大好きなので竹酢の香りも心地よいほうです(^^;;
ありがとうございました。
おとんは~本人は「仕事」と言いますが私たち家族の見解では「趣味」です~(;^_^A アセアセ・・・
最初から最後まで天然でやってるので結構いいみたいなのですが苦手なんですよ~(〃・ω・〃ゞエヘヘ
スモークチーズも同じような理由で((o(-゛-;)チーズは大好きなんですが(〃・ω・〃ゞエヘヘ
多肉ちゃんとうとう夏の被害者が出始めました。・゜・(ノД`)・゜・。
頑張れ~〃´△`)-3
それはやはり仕事なんですよ~。人生の仕事(^^
竹酢はユーザーですが,どのようにして作るのか知らないので興味深々です。 企業秘密ですね^_^;
多肉ちゃん涼しくなってきたのでもうひとがんばり!
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー 多・肉!!
ありがとうございました。