
私、水谷が責任を持ってお送りするメールマガジン「仕事でパソコンを活用するための初めの一歩」の配信スタートしました。是非ご登録ください。
今回もWord2003・2007の両方で試してみました。
【Word2007を使用】
①下記のようなポスターを作成したのですが、印刷プレビューで確認してみます。
②『印刷プレビュー』では背景色だけ印刷されないみたいですね。今から背景色も印刷されるように設定します。
③画面左上の『Officeボタン』をクリックし、『Wordのオプション』をクリックします。
④『Wordのオプション』画面が表示されるので、『表示』タブをクリックし、『印刷オプション』グループの『背景の色とイメージを印刷する』のチェックを入れておきましょう。
【Word2003の場合】
①メニューバーの『ツール』をクリックし、『オプション』をクリックする。
②『オプション』画面の『印刷』タブの『背景の色とイメージ』のチェックを入れ、『OK』をクリックする。
■関連記事
・Wordに貼り付けたのに、画像が表示されない!!どうすればいいの!!
・Word2007で作成したファイルをPDFファイルにしてみました。
・Word2007でWord2003のように図形をグループ化できない。
・Excelで作成したデータは意外とWordなどに、貼りつけたりできるみたいです。
・問題!!画面では見える文字が印刷されないようにしてください。(Word2003編)
・問題!!Wordで縦向きの文書内に横向きの文書を挿入してみてください。
・問題!!Wordで作成した複数のファイルを一つにまとめてみてください。
・問題!!Wordで作成した表に、計算式を挿入してみましょう。
・問題!!Wordで全角の文字を半角文字に一気に変えてみてください。
・WordやExcel、PowerPointなどの文書の容量を小さくする方法。
・ラベル印刷して!!と頼まれたけど、どうすればいいの??第4回
・ラベル印刷して!!と頼まれたけど、どうすればいいの??第3回
・ラベル印刷して!!と頼まれたけど、どうすればいいの??第2回
・ラベル印刷して!!と頼まれたけど、どうすればいいの??第1回
・知っている。知っていないでは大違い!!記号と特殊文字のお話
・Office2003でやっていた事ってOffice2007ではどうするのかな?と思ったら
・もしかして、辞書はいらないかも?=《リサーチ》ボタンの使い方=
・年賀状をパソコンでつくろうかな?~【うら面編 はがき文面印刷ウィザードを使ってみる】~
・年賀状をパソコンでつくろうかな?~【宛名編 印刷をする】~
・年賀状をパソコンでつくろうかな?~【宛名編 保存・宛先を追加】~
・年賀状をパソコンでつくろうかな?~【宛名編 宛先を入力する】~