桑名市のパソコンインストラクター”みずやん”こと水谷の日記

実際に試して「こりゃ便利だ!」と思うOffice系の技や、ネットサービスなどを掲載。桑名市の事も書いていますよ。

年賀状をパソコンでつくろうかな?~【宛名編 保存・宛先を追加】~

2007年10月15日 | 年賀状 作成

おはようございます。今日の桑名市はいいお天気です。快適ですよ。

さて、前回まではWord2003を使用し、年賀状の作成・宛名入力をおこなっていました。初めてこの記事をご覧になる方は以下も確認くださいね。

1.年賀状をパソコンで作ろうかな?~【宛名編 はがき宛名印刷ウィザードを使う】~

2.年賀状をパソコンでつくろうかな?~【宛名編 宛先を入力する】~

今日は【宛名入力の保存・と宛名を追加する時の注意を行います。】

【パソコンで年賀状を作る前の確認事項】  

2つの確認をお願いします。
プリンタのメンテナンス
年賀状用のソフトがあるかも

【パソコンで年賀状を作るために必要なもの】

Word2003が使用できるパソコン1台・インクジェット用はがき(必要な枚数分のみ)・

インクジェットプリンタ(最新のものでなくてよい)・印刷する前のテスト用の紙(普通の

コピー用紙をはがきサイズに切ったもの)・予備のインク(沢山印刷される方はあっ

た方がいいです。)・手書きの住所録(パソコンに入力するための住所録)

【パソコンで年賀状を作るための手順 宛名入力の保存・と宛名を追加する時の注意を行います】

前回、自分の手書きの住所録を利用し、パソコンに宛名入力をしていただきました。

一日ですべて終わる方もいらっしゃるとは思いますが、一日では無理という方は是非

保存をしましょう。

【名前を付けて保存する】

①メニューバーの『ファイル』⇒『名前をつけて保存』をクリックするマイドキュメント内

に「2008年年賀状」と名前をつけて保存する(もちろん、名前に関しては自分でわか

りやすい名前をつけていただければ結構です。)

【Word2003を終了する】

②Wordを終了します。その時『Microsoft Office Word』画面が表示されます。

画面内の内容は「年賀状2008年.docは差し込み印刷のメイン文書で、保存され

ていないデータファイルAddress.docが差し込まれています。Address.docを保

存しますか?」
という内容です。

これに関しては『はい』をクリックしてください。

※これは、手書きの住所録をパソコンに入力していただきました。この住所録はパソ

コン内のMyDataSauce内のAddress.docに格納されています。年賀状の画面を(メイ

ン文書)、この住所録(Address.doc)といいますが、実は一心同体です。これに関し

ては画面上部にイラストとして記してあります。

次の日、Word2003を起動し、「年賀状2008年」を開いてください。今から住所録の追

加方法をお話します。以前、お話した、宛先の入力の追加と変わりありませ

【差し込み印刷ツールバーを表示させよう】

①画面上部のメニューバーの『表示』⇒『ツールバー』⇒『差し込み印刷』をクリックし

てください。

【差し込み印刷ツールバーを使い、宛名の入力を行う】

②『差し込み印刷の宛先』をクリックする、『差し込み印刷の宛先』画面が表示されま

す。今回宛先を追加したいので『編集』ボタンをクリックします。すると、宛先を入力す

る専用の画面『データフォーム』画面が表示されます。

【宛名の入力の追加を行う場合】

『レコードの追加』ボタンをクリックしてください。すると、入力されてい

たデータはクリアされ、新たに入力できる状態になります。入力を終了する場合は

『閉じる』をクリックしてください。

【今回のポイント】
「Address.docを保存しますか?」という内容の画面が表示されたら、『はい』をクリックしてください。

・住所を追加する場合は『レコードの追加』ボタンを押すこと。

以上が宛名入力の保存・と宛名を追加する時の注意です。

次回は・・・。
『次はとうとう、宛名編(おもて編)完成です。印刷を行ってみたいと思います。』


 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。