goo blog サービス終了のお知らせ 

師匠のゲーム日記

師匠が語るマイナーゲーム評価ブログ
どんどん自作ゲームも公開していく予定!

ジャンプアルティメットスターズ(DS)

2006年12月20日 | ゲームレビュー
まず初めにですが…


「前作のジャンプスーパースターズがつまらなかった!!」
「キャラゲーだし、どうせつまらないだろ!!」

と、思って全くやってみる気も起きない方!!


ちょっと待ってください!!
今作のジャンプアルティメットスターズはかなり良いですよ、これは!!




まずジャンプスターズシリーズはどんなものなのか?

簡単に言えば、ジャンプの漫画キャラ達の格闘ゲーム。
ですが4人対戦までできるので、ワイワイゴチャゴチャ感がスマッシュブラザーズに似てる。

プレイヤーはバトル前に自分で縦4マス×横5マス分、合計20マス分の大きさのデッキを作ります。
各マンガのいろんな大きさのコマがあり、それを自由に組み合わせてデッキを作ります。

コマには種類があり、ヘルプコマ、サポートコマ、バトルコマの3種類があります。
ヘルプはバトルキャラが3段ジャンプできるようにしたり、ステータス以上を防ぐなど。
サポートはバトル中に出てきて、ダメージを与えたり、回復したりなど、いろいろな効果があります。

自分で操れるキャラがバトルコマ。
実はコマの大きさが4コマ以上のものは全てバトルコマとなり、プレイヤーが自由に操れます。


ということで騙されやすいのがバトルコマ。

「うわっ!!アイシールドの栗田とか使えんの!?」
「スティールボールランのジャイロが使えんの!?」
「マジかよ!ラッキーマンとかスラムダンクの三井!?」



…使えません。
大体、CMや雑誌に出ていた画面のキャラ達はサポートとして一時的に映っていたキャラクターです。
なので、自分が操ることはできないです。

ここのとこは注意ですね。
でも、名シーンを抑えたサポートのコマも多いので、ここはうれしい。

(ドラゴンボール:ベジータの「さらばだブルマ…トランクス そして…カカロット……」)

(スラムダンク:三井の「バスケがしたいです」)

(スラムダンク:花道の「天才ですから」)

(ジョジョの奇妙な冒険:承太郎の「おれが時を止めた…」)

(スラムダンク:宮城の「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」)


…スラムダンクばっか例に挙げすぎだろ!!


まあ、それは置いといて。
例からもわかりますが、めっちゃ好きな漫画が2、3作でもあればうれしい。


あ…そういや上に書いたべジータと承太郎はバトルコマでした。
でも、どんなコマも良いシーン抑えてるんですよ、これが。

コマの絵とそのシーンの解説を見てるだけで楽しい。



バトルの操作は非常に簡単で、Aボタンでジャンプ。
Bボタンで弱攻撃。
Yボタンで強攻撃。
Xボタンで各キャラの必殺技(2種類あり、もう片方の必殺技を撃つときは↑+Xボタン)。
ガードが↓。
基本的な行動は以上。
あとは大体、十字キーの→と組み合わせたりするだけ。非常に簡単。
テクニカルに弱、強、必殺技とスキなく攻撃できるチェーン攻撃などもできる。


バトル自体は相手のバトルコマが全員死ぬまで戦う「デスマッチ」。
倒したり、場外で落っことしたりしてポイントで勝負する「ポイント」
落ちているシンボルを集めて戦う「シンボル」などのルールがある。


大体ジャンプスターズの基本的な部分はこんな感じ。






で、前作はなぜ今ひとつおもしろくなかったのか!?

①全てのコマをストーリーモードで集めるとやることがなくなる。

②タッチ画面でサポートなどのコマをタッチしないと、サポートが発動しない。
(バトルしながらタッチなんてできん!!)

③CPUが弱く、必殺技でハメるだけで勝てる。
(もしくは場外狙いで敵を叩き落したりしてると楽勝)

④このゲームを持ってる人が少なく、他の人や友人と対戦がまともにできない。
(1本のソフトで対戦もできるが、デッキが確か決められてた)


しかし今回は違います!!!

①ストーリー以外に、Jアリーナというランキング戦やJクイズという歴代ジャンプのクイズが遊べる。
 クイズはなかなかコアな問題も多く、おもしろい。
 (悟空とピッコロがラディッツと戦ってるときの、クリリンの戦闘力は?)

 また前作と違い、新しいコマはストーリーで獲得したコマにJパワーというポイントを注入(払う)ともらえる。
 (このポイントがなかなか集まらず、おそらく全部のコマを獲得するのはヤリコミがいる。
 いつの間にか43時間プレイしてたが、まだ集まらず。ストーリーは完璧に全クリするのは20時間くらいだった。
 どんなキャラが手に入るのか楽しみで、ストーリーはついついプレイしてしまう。)

②ここが非常に重要!!!
 今回はL、Rボタンに2つまでタッチするコマを登録できる!!
 (タッチしなくても、L、Rボタンで良い)
 つまり、非常にサポートが出しやすくなり、役割と存在が大きくなった!!
 サポートとのコンボもおもしろい。
 (ピッコロ腕伸ばし→引きつけてアシュラマンサポートの阿修羅稲網落とし!)
 この要素が加わっただけで相当おもしろく感じる!
 
③敵もサポートを使うようになり、場外してもギリギリ壁をつかめれば復活できるようになった!
 このスマブラみたいな壁掴みは重要で、壁際の駆け引きが多くなった。
 しかし、それでもCPUはちょっと弱い…?

④ここも非常に重要!!!
 なんとニンテンドーWiFiコネクション対応になったのだ!
 インターネットを通じてお手軽に!そして無料で世界中の人と対戦できるように!!




正直、わりと最近までWiFiって何だ?って感じでした。
接続は簡単とかいうけど…

ADSL、光ファイバー、ケーブルテレビによるブロードバンド・インターネット接続環境ってなんだ!?
WindowsXP搭載パソコンって何だ!?
USB端子がいるとかって何だ!?


こういうのはさっぱりわかりませんでしたが…

パソコン使ってるうちにこんな用語もなんとなくわかり…
店でWiFiができる部品を買ってきたら…




ほんとにすぐできた!!

びっくりするぐらいすぐにできた!!







そして、よく現状が把握できてないうちに世界中のうちの誰か3人とデスマッチすることに!!

え!
もう、これ世界中の誰かだよな!?


試合が始まる!!

2週間ぶりくらいにやったジャンプスターズ。
とりあえずデッキは幽遊白書のキャラを集めたウラメシTデッキで勝負!

操作を忘れて、師匠の飛影がいきなり邪王炎殺黒龍波!!


何事も無かったかのようにガードしてるDIO。(ジョジョの奇妙な冒険)

ていうかDIOと承太郎多いな!!

師匠もジョジョ好きだけどさ、ジョジョファンはやはりいるんだなあ…


しみじみ思ってると、なぜか勝負を避けるかのように逃げ回るDIOやジャガーさん。


何なんだ、この連中!!
もっとビシバシやらんの?


積極的に攻撃を仕掛けるが、やたらとガードが上手い。
そしてスキができると、うまーくチクチクと攻撃をしてくる。


このヤロウ…
その慎重すぎる戦い方に喝だ!!

師匠は暴走して遠くから邪王炎殺黒龍波の乱射!!
致命傷にはならんけど、ダメージはあるだろう!


で、そんな自分でも嫌だ、と思う戦い方に逆に喝を入れられました…
DIO達の反乱!!
明らかに師匠狙いで突っ走ってくる!!


何なんだ!さっきは消極的だったのに!!
相手になろうとキャラを変え、蔵馬で勝負!!


ボコボコボコ!!!(DIOの攻撃)
カンカンカン…  (蔵馬の攻撃、あっさりガードされる)

ボガボガボガ!!!(DIOの攻撃)
カンカンカン…  (蔵馬の必殺技、食妖植物、あっさりガード)


無駄無駄無駄!!!(DIOの必殺技、無駄無駄無駄、めっちゃ叩き込まれる)

ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ!!!!!!!!

ドンドンドンドンドンドンドンドン!!!!!!!!

ドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!

ズドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!




ヤッダーバァアァァァァアアアアア!!!!

ってな感じで蔵馬、再起不能。


お次はリーダーの浦飯幽助で勝負!!

無駄無駄無駄!!!(DIOの必殺技、無駄無駄無駄、まためっちゃ叩き込まれる)

ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ!!!!!!!!

ドンドンドンドンドンドンドンドン!!!!!!!!

ドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!

ズドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!





ヤッダーバァアァァァァアアアアア!!!!


壊れた壁の隙間から吹っ飛ばされて落下。

ウラメシ、再起不能。



くそ~、もう飛影しかいないよ。
一旦逃げよう。


と、ここで時が止まる。

ま…まさか…

ザ・ワールドかッ!!


…その通りでした。

時の止まった世界で明らかに追いかけてきて、殴りつけてくるDIO。



や、やめてくれーーー!!

再び時止め。
そして撲殺。

飛影、再起不能。
師匠はビリで脱落。


チクショー!!
CPUには勝ててたけど、対人戦がこんなに難しいなんて!!


なんかおっかないな…
この人たち…

それもそのはず。
師匠が0戦0勝に対して…

709戦577勝の猛者。
356戦157勝の上級者。
そして1243戦580勝のベテラン。

若干トラウマになりそうだった体験だった…



誰かWiFiから抜けたらしく、再び全く別の対戦相手とデッキを変えて勝負する。
悟空のエネルギー波とサポートのトランクスが非常に強いデッキだけども若干ハメになる。
対人戦じゃ使いづらいなあ…。

が、そんな心配御無用でした。

またまた上手いガードでトランクス完封。

しかもストーリーのラスボスつかってる人まで!!
そのラスボスと戦いあい、撃破!!
そこは嬉しかったけど…


すぐに死亡。
3位で終了。





しかし後日。
悔しさから1人プレイで特訓!!

そして、朝っぱらからWiFiで試合しました!
人数が少ないのか、3人でしたが。

今度はこちらの攻撃もなかなか当たる!
ついに時間いっぱいまで戦い、サドンデスへ。
しかし、ここで惜しくも敗北。

惜しい!!

再び対戦!
みんな実力が近くて非常におもしろい!!
他の人もそう思っていたのか。
誰も抜けずに同じ相手で続行!!

そして…
ついにサドンデスで…

勝利しましたよ!!


いやあ、初勝利!!うれしい!!

その後も何度も同じ人たちと試合しました。
いやあ、みんな勝ったり負けたりで非常に面白かったですね。




いかがでしょうか?
システム的にもおもしろくなったジャンプアルティメットスターズ。
そして、出演しているマンガもキン肉マンや男塾、聖闘士星矢、北斗の拳などレトロなものも。
やってるとマンガが非常に読みたくなります。

今作は非常におもしろいと思います。

ぜひ、気になった方はやってみてはいかがでしょうか?















…ちなみに師匠は「もりそば」という名前で時々、WiFiに出没してると思います。

43戦11勝のヘッポコですけど、もし出会えたら楽しく試合しましょう。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かけうどん (坂崎マン)
2006-12-20 22:55:25
・・・天才ですから!
返信する
とろろそば (師匠)
2006-12-21 11:57:26
花道!?

いずれ買ってみたらどうすかね?
本当に今回はおもしろいよ。
返信する
太尊を忘れたら困るぜ! (かわはらー)
2006-12-22 00:54:51
面白そうなんだよね~!
DS買おうかな、
それだけのために!!

シャーマンキング、アイシールド、ろくでなし...
やりてぇ~!
返信する
ろくでなしブルース来た! (師匠)
2006-12-22 17:04:42
おぉ!!太尊知ってるんすかーーー!!

ちゃんと出とりますよ、ろくでなしブルース。
サポートだけだけど…

アイシールドもサポートだけかな…

シャーマンは葉とアンナがバトルで使えたりするよ。

なかなかアツイよ!
もし買ったら、ぜひやろう!!
返信する
ラッキーマン (りょうま)
2006-12-26 12:23:22
ラッキーマンはどうやってだすの?
返信する
三本柱マン (師匠)
2006-12-26 13:11:28
コメントどうもありがとうございます!

確か、どこかで「努力マン」のコマが手に入って、それにJパワーを入れると、J-BLACKHOLEエリアにラッキーマンの星が出てくるはずなんですよ。

Dr.スランプの「アラレとオニゴッコ!」というミッションで、サポート技でアラレをKOしてみてください。

これで手に入るかもしれないです。
返信する
あっちから~こっち~! (かわはらー)
2006-12-26 23:47:19
懐かしすぎ!!
返信する
世直しマン来たー! (師匠)
2006-12-27 15:15:01
なかなか、ツボにくるシブイマンガ多いよ~。
返信する
親指グンジョー (かわはらー6)
2006-12-27 18:01:37
戦闘とかでキャラはしゃべるの?
返信する
パワーマン&鋼鉄マン (師匠)
2006-12-30 01:16:29
うーん、たまにしゃべるかな。

必殺技とかサポート技を使ったりすると、マンガみたいな吹き出しでしゃべったりするね。

ケンシロウが「あたたた」とか言ったり。
べジータが「宇宙のチリになれー」とか。

ちなみに太尊は「ふざけたこと…いってんぢゃねっちゃれら!」
ってしゃべるよ。
返信する