パパの農園部ログ

パパと一緒にやっている山の畑の様子、楽しさ、出来事、栽培している野菜の様子などを記録しています。

オクラも、芽が出ました。

2005年05月25日 | オクラ
5月4日に蒔いたオクラもやっと芽を出して、かわいい双葉を広げています。
蒔き直ししなくてすんで、やったー!あんたはえらい!
今は、ベランダで、透明のプラケースとガラスの板の中で育っていますが、気温がもっと上がって、本葉が出てきたら、植え広げてやろうと思っています。
去年はほんとによくできました。
野菜が育つのは、ほんとにおてんとさん次第なんですねー。

オクラは、冬でもタイ産の品が空を飛んでやってきて、スーパーで10本で100円程度で手に入ります。
自分でオクラを作ってみて、思うことは、国内で作っている専門家の方々は、いつの暑いタイの農家と同じ土俵で勝負しなければならないから、大変だなあ、ということです。



モロヘイヤの芽生え

2005年05月25日 | モロヘイヤ
これ、種まきしたのが、5月4日。
連休後に霜注意報が一時期出たくらい寒い日が続いて、この暑い地方の野菜にとっては、どんなに寒かったことでしょう。

実は、去年は6月になってから種、蒔いていたのです。
6月くらいになると、ここ宮城県でもモロヘイヤが育てられるかどうかの予測がつくからです。
一昨年はやませのために夏が寒くて、9月になってからちょっぴりしか収穫できませんでした。
夏が暑かった昨年は、大豊作でした。
葉っぱをむしって、さっとお湯を通して冷凍したものを、最近まで食べることが出来たほどです。

去年は7月、梅雨が明けるまでは、チンタラチンタラ,ちっとも成長しなかったのに、梅雨があけた途端、お日様の光をたっぷり浴びて、目覚ましく成長しました。

実はあんまり芽が出ないので、蒔き直しを考えていたところだったのです。
結局、6月に蒔いてもよかったかもしれません。
今年はどうかな。

発芽のそろわないほうれんそう

2005年05月25日 | 山の畑
土が悪い?のか、蒔きかたが悪いのか、ほうれんそうは発芽かそろわず、出ていないところは、土がむき出しです。出ているところも、大きさがそろっていません。
本を見ると、タネをまく前に、ぬらしたティッシュペーパーの上などで、発芽させてから蒔くと、そろう、とありました。
そういえば、そんなことしないで直接撒いちゃったんだわ。

寒冷紗の下のレタス

2005年05月24日 | レタス
冬越ししたレタスは、直径30cmくらいに育ち、ほとんど毎日収穫しては食べています。
ご近所さんにも食べるのを手伝ってもらっています。ほとんど押し付けかなあ、と思わないこともないけれど、みんな喜んでくれるので、よし、としましょう。

さて、去年は花を咲かせたので、レタスがあちこちに芽を出しています。
写真は、それを移植して、植えつけた畝を写したものです。
これからだと、アブラムシなどの被害が出るかもしれないので、パパは白の寒冷紗を畝にかぶせました。寒冷紗の目は、アブラムシより大きいと思うんだけれど、これでアブラムシは入らないのかなあ・・・。

ついでに・・・。
カブも食べられるくらいに育ちましたよ。
これ、あしたまでマリネしましょう。食べるの楽しみ・・。

たまねぎらしい姿になったでしょ?

2005年05月24日 | 玉ネギ
昨日、パパが1本だけ収穫してきたたまねぎは、それこそ、と~~~っても甘くてこれぞ新玉ネギと言わせるに十分でした。直径10cmくらいの玉に育っていました。
畑では・・こんな具合です。
まだ葉っぱが青々として、茎が倒れていないので、もうすこし畑においておこうと思います。
葉っぱが倒れたら、天気のいい日を見計らって、収穫するつもり。

さやえんどうに、実がついた 初収穫!

2005年05月24日 | エンドウマメ
実がついています。
花も沢山ついています。

19日に撒いたアセビ液は、どうやら効き目があったようです。
被害が広がっていません。
ただし、既にハモグリバエが入り込んでいた葉っぱは、茶色に変色しかかっています。
しかたないよね。
効くってことがわかったから、またやってみよう。

ようやく大きくなったところを10本ばかり収穫して来ました。
さあ、これで今晩なに作ろうかな。

ツルアリインゲン

2005年05月24日 | インゲンマメ
19日以来、久しぶりに畑に行ってきました。
私が週末山登りに行っている間に、パパは、一生懸命野菜の世話をして、畑のまわりをすっかりきれいにしていました。
畑のそばには、住宅がせまっています。草ぼうぼうには出来ないのです。
かといって、除草剤のお世話にはなりたくないので、草刈機の出番、ということになります。毎日、2時間くらいずつ刈って約1週間かかっているようです。
刈り取った草は、しばらく積み上げておいて畑に帰してやリます。

さてツルアリインゲンも、やっと芽が出揃いました。
パパは、しっかりと棒を組み上げていました。


つみ菜

2005年05月19日 | Weblog
ポリポットの苗、オクラ、モロヘイヤ、などなどが大きくなって、植えつけるまでの間に何か収穫できないかと蒔いたのが、ほうれん草と、つみ菜、カブ

タネをバラ蒔きすると、どうしても蒔き過ぎるというか、あつ蒔きになってしまいます。
間引きをかねて、収穫しました。

寒かったせいで?虫さんはいません。
この菜っ葉がどんなにおいしいか、まだ彼らは気がついていないようです。しめしめ。

虫退治のために、じかに食べる菜っ葉には絶対に薬は蒔きたくない・・。

むし~

2005年05月19日 | Weblog
連休の後、寒い日が続いていましたが、今日は暖かくなりました。やったー!!
ジャガイモもスクスクです。
暖かくなると出てくるのが虫。
たぶん、これは二十八ホシテントウムシ。葉っぱが、ちょっと食われている。
写真では1匹に見えるけど、2匹重なっている・・・。
ここでは子育てしてほしくないからね。写真を撮った後、手でつかんで踏み潰しました。ナムアミダブツ・・。


今朝(20日)アセビの葉っぱを摘んできました。エンドウマメのハモグリバエの駆除に使いたいと思ったからです。作り方、使い方はあった!kcyの自然農薬へどうぞ。

たぶん、殺虫剤のような劇的な効き目があるかどうかは未知数ですが、とりあえずやってみようと思います。

キュウリネット

2005年05月19日 | きゅうり
苗を植えつけて以来、ずっと寒い日々。植えつけたキュウリにとっても、試練の日々。
やませの心配をしていましたが、今日はすばらしい天気です。温度も上がりました。
こんな日は、畑仕事がとっても楽しい。
隣の林には藤の花が咲いているし、鳥の声が響いています。
パパは、キュウリに支柱とネットを張りました。



植えつけた苗は、寒さにもめげず、背丈が伸びています。
この暖かさで、どんどんのびてちょうだい。



一緒に蒔いたキュウリの種、芽が出ました。
よかったね
苗で植えた方と時差収穫しようという魂胆です。
果たして、思惑どうりにいくのでしょうか。