goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログの練習

ブログを書く練習です。
最近はレトロな計算機(電卓、マイコン、パソコンなど)
に関することを書き始めました。

OMRON 140SR

2021-06-28 14:21:20 | 電卓
OMRON 140SR、calcuseumの情報によると、1975年頃の発売らしい。
計算中に表示が動くタイプなので、見ていて楽しい。あと、数字が左詰めなのも珍しい。

OMRON 140SR

A vintage scientific calculator, OMRON 140SR is calculating
1) arcsin(...

youtube#video

 

動画で計算しているのは、
arcsin(arccos(arctan(tan(cos(sin(9))))))
なのですが、なぜこれを計算したかと言うと、これの値を詳しく分析してまとめた人がいて、使われているLSIなどが推測できるらしいから。
Calculator Forensics Results Sorted By Result
"Forensics"という英単語は知らなかったので調べたところ、「法医学、鑑識」という意味らしい。今回の結果、14.541191は「Omron 10SR, Hitachi HD3689A」と一致したので、これと同じか類似の日立製のLSIが使用されていると推測できる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする