こんにちは。
正直者が損をする時代、真面目な人ほど馬鹿を見る時代・・・
年金ももらえるかどうかわからなくなって、
年金を納める若い世代が減ったなど、
若者を叩くようなことばかりだと思っていました。
ですが、そうさせたのは良い歳してあともう数年すれば引退の世代ですよね。
東電の役員がその代表だと思います。
もう呆れるしかない・・怒る感情すらも沸きませんでした。
「賞与分を値上げ原価に含まれていた」・・・頭大丈夫?
賞与というのは、半期ごとの個人の成績等から判断し、
その努力や会社への貢献度によって金額が変わるものです。
その前提条件にあるのは「社員の頑張りによって余剰金が生まれた」ということです。
最初は本当に頑張った人へのご褒美みたいなもので、
年に2回なんてものはなく一時的なものでした。
それがいつの間にか賞与は出るもの、
会社は出さなければいけないもの・・・なんていう認識に変わりました。
労働基準法などの法にも、そんな決まりは一切ありません。
だから業績が悪ければ出す必要なんかないわけです。
それを最初から出す前提で計上させてるとか・・・脳みそないの?と言いたくなってしまいます。
いつまでもバブル時代の頭でいられても困るんですよ。
その結果が現状の腐りきった世の中にしてるんです。
会社の経営も売り上げが伸びずに云々とか言ってたりしますが、
そらそうですよ。普通に業務してりゃ賞与貰えると思わせてるんですもん。
業績が悪ければ出ない!貰いたいのならがむしゃらになって頑張れ!
このスタンスがないんだもん。無理ですよ。
当たり前のように賞与が出るから有難味がない。
当たり前のように賞与がでるから、貰って当然という態度になる。
それを助長しているのは経営陣ですよ。
最近の若者は仕事に対してどうのこうの・・という前に気付け。
生活保護も然り。
甘っちょろい世の中だから、それに対応した甘っちょろい考えの人間が増える。
そうしてきたのはバブルを経験し、バブル後も引きずってる世代の人間だ。
自分はそうだな~・・・リーマンショック以降、
賞与なんて言葉は聞いたことないな~w
実際貰えると思ってなかったから、貰えなくても何とも思わないです。
でも代表が自分の役員報酬を下げて、
その分で浮いたお金を賞与として5万頂いた時はすごく嬉しかった♪
まぁ、これも数年前ですけどね。
でも自分の仕事的に毎月売上貢献できるものじゃないから、
貰えないのは当たり前なんですけどね。
震災が原因だったとしても、何も解決されていない現状に加え、
公的資金(税金)の注入の上に電気料金の値上げ・・・賞与計上ありなんて、
誰が納得するんだ?
Yahooのみんなのなんちゃらでの回答の中には「納得できる」とか、
大層お金に余裕があり金銭感覚、社会常識が欠けている人がいましたけどね。
賞与が貰えて当然、あげて当然の考えは持つべきじゃないと思います。
能力に応じて頂いているお給料があるわけですしね。
そのお給料をもっと欲しいと思ったら、
欲しい金額の3倍の売り上げが必要・・・
その3倍の売り上げを上げても尚給料が上がらないなら、
会社に賞与として請求すりゃいいと思うんだけどな~
自分の考え方がおかしいのかな・・・。
とりあえず吐きだしたからスッキリしたw
うし、お仕事やるかな。
それでは、また。
正直者が損をする時代、真面目な人ほど馬鹿を見る時代・・・
年金ももらえるかどうかわからなくなって、
年金を納める若い世代が減ったなど、
若者を叩くようなことばかりだと思っていました。
ですが、そうさせたのは良い歳してあともう数年すれば引退の世代ですよね。
東電の役員がその代表だと思います。
もう呆れるしかない・・怒る感情すらも沸きませんでした。
「賞与分を値上げ原価に含まれていた」・・・頭大丈夫?
賞与というのは、半期ごとの個人の成績等から判断し、
その努力や会社への貢献度によって金額が変わるものです。
その前提条件にあるのは「社員の頑張りによって余剰金が生まれた」ということです。
最初は本当に頑張った人へのご褒美みたいなもので、
年に2回なんてものはなく一時的なものでした。
それがいつの間にか賞与は出るもの、
会社は出さなければいけないもの・・・なんていう認識に変わりました。
労働基準法などの法にも、そんな決まりは一切ありません。
だから業績が悪ければ出す必要なんかないわけです。
それを最初から出す前提で計上させてるとか・・・脳みそないの?と言いたくなってしまいます。
いつまでもバブル時代の頭でいられても困るんですよ。
その結果が現状の腐りきった世の中にしてるんです。
会社の経営も売り上げが伸びずに云々とか言ってたりしますが、
そらそうですよ。普通に業務してりゃ賞与貰えると思わせてるんですもん。
業績が悪ければ出ない!貰いたいのならがむしゃらになって頑張れ!
このスタンスがないんだもん。無理ですよ。
当たり前のように賞与が出るから有難味がない。
当たり前のように賞与がでるから、貰って当然という態度になる。
それを助長しているのは経営陣ですよ。
最近の若者は仕事に対してどうのこうの・・という前に気付け。
生活保護も然り。
甘っちょろい世の中だから、それに対応した甘っちょろい考えの人間が増える。
そうしてきたのはバブルを経験し、バブル後も引きずってる世代の人間だ。
自分はそうだな~・・・リーマンショック以降、
賞与なんて言葉は聞いたことないな~w
実際貰えると思ってなかったから、貰えなくても何とも思わないです。
でも代表が自分の役員報酬を下げて、
その分で浮いたお金を賞与として5万頂いた時はすごく嬉しかった♪
まぁ、これも数年前ですけどね。
でも自分の仕事的に毎月売上貢献できるものじゃないから、
貰えないのは当たり前なんですけどね。
震災が原因だったとしても、何も解決されていない現状に加え、
公的資金(税金)の注入の上に電気料金の値上げ・・・賞与計上ありなんて、
誰が納得するんだ?
Yahooのみんなのなんちゃらでの回答の中には「納得できる」とか、
大層お金に余裕があり金銭感覚、社会常識が欠けている人がいましたけどね。
賞与が貰えて当然、あげて当然の考えは持つべきじゃないと思います。
能力に応じて頂いているお給料があるわけですしね。
そのお給料をもっと欲しいと思ったら、
欲しい金額の3倍の売り上げが必要・・・
その3倍の売り上げを上げても尚給料が上がらないなら、
会社に賞与として請求すりゃいいと思うんだけどな~
自分の考え方がおかしいのかな・・・。
とりあえず吐きだしたからスッキリしたw
うし、お仕事やるかな。
それでは、また。