tege tege日記

ヘタレたおっさんの徒然日記

五重の滝を見てきた。

2020年04月24日 16時47分46秒 | アウトドア

どうも綾川童心です。

運動不足の昨今、叔父貴の「滝を見に行こう!」で森の奥深くにある滝を見に行く事に・・

道なき道を歩いていくトレッキングです。

車をトレッキングコースの入り口の駐車場に停めます。無料駐車場でした、ありがたい・・

叔父貴の「マークX」が駐車スペースからはみ出している。( ´艸`)

トレッキングコースの入り口です。「森林セラピーロード」とあったので結構ゆるい

コースなのかな?と思っていたのですが間違いでした・・・・(´;ω;`)

最初は渓流づたいに手すりが付いているちゃんとした道でしたが、段々と獣道に変わって

いきました。

何か怪しいキノコを発見!こんな感じの得体の知れないキノコがアチコチに生えています。

さすが「森」は「林」より格上!(;゚Д゚)

森を30分位歩いて、最初の滝らしきものに到着!う~ん滝なのか?これは滝でいいのか?

どうやら滝のようだ・・・「流合の滝」(はやあいのたき)と言うらしい。

かなり想像とは違うが、空気が綺麗だし森の風景も非現実的な美しさがある。

運動不足のトレッキングと考えれば上出来であろう!

などと考えながら、先に進むと滝らしきもの遭遇・・・

「岩つぼの滝」・・・滝だった・・・この辺りでは、少しの落差があってそこに

水が流れていれば「滝」と認識しても良いらしい。

大木の幹にでかいキノコが、「サルノコシカケ」の仲間だろうか?

鬱蒼とした森の中で見ると中々趣がある。

段差の上に上がると平な岩盤が続いていた。結構広い岩盤地帯のようだ、水の流れだけで

削りだされたこの景観はまるで人の手が入った用にも見える。

どうやら「鬼の千畳岩」と言うらしい。こんな山奥まで看板を運んだ人の苦労が偲ばれる。

1時間30分位歩き続けて、行き止まり?までたどり着きました。複数の段差がある滝壺的な

場所みたいです。2段3段位の滝は落差もそこそこあるみたいです。

「五重の滝」と言う事は更に奥に2つ滝があるのだろう。(確認していないけど)

森の奥深く歩いて行くトレッキングは、森林浴をしながら運動不足解消にもなるので

お勧めかもしれません。

木々の隙間から見える青空を見ながら一休みした後、空腹のままで元来た道をトボトボ

駐車場まで帰って行きました。・・・しんどい(´・ω・)


天孫降臨!高千穂の峰に登って来た!

2020年03月22日 11時11分02秒 | アウトドア

どうも、綾川童心です。突然、何を思ったか叔父貴(還暦)が「トレッキングやろう!」

と言い出したので。

急遽。5000円程度の安物のトレッキングシューズ購入して、自分もトレッキングに付き

合う事になりました。

トレッキングと聞いたので、「散歩程度のぬるいヤツかな?」と思っていたら。

「高千穂の峰に登って天逆鉾を見に行く!」とのこと。「それって登山じゃね?」

この時自分はダウンにTシャツ、下はウォームパンツでDバッグと安物トレッキングシューズ

などといった山を舐めきった装備で登頂するはめになってしまいました。

登山道入口です。山は御神体そのものなので、参拝して安全祈願をしてからトレッキング

をスタートします。

参拝も終えて出発。メンバーは、叔父貴と叔父貴の知り合いのM氏(おばちゃん)と自分の

三人です。この時は皆元気です。

中間地点です。この辺りからだんだん寒くなって来ました。自分以外はちゃっかり防寒装備

を整えている様子、余裕のピースサインが恨めしい・・・。

すり鉢状の丘陵地帯、転げ落ちたら這い上がるの大変そうなので慎重に進みます。

土砂崩れで赤土が剥き出しになっている所に向かいます。あそこを越えないとゴールに

たどり着けません。

途中に大きな岩が点在していました。なんとなくカッコイイので写真に撮って見ました。

植物も高山植物に変わっています。時期があえば高山植物の花で山肌がピンク色に染まる

そうで、それはそれは見事な景色だそうです。

自分達は少し早く来てしまったようです。残念!(´;ω;`)

赤土地帯に到着!遠くに新燃岳の噴煙が見えます。絶景です。

途中で知り合った、高千穂の峰に何度も登ってる親切なおばちゃんの案内で、難所だった

赤土地帯を安全に突破できました。おばちゃんありがとう!

頂上の麓にたどり着きました。この辺りは相当寒くなっていましたが、運動して身体が

かなり温かくなっていたので平気でした。参拝をしてから、ラストスパートです。

坂が急で頂上が遠い!くじけそうになりながら、頑張りました。

途中休み、休み。焦らず、無理せず、ゆっくりと!「よくぞここまで登って来た。

そんな自分を褒めて上げたい。」と思いながら道程を振り返ります。

遂に頂上に到着!感無量です。なんか、登山にはまる人の気持ちが分かるような

気がしました。

叔父貴(還暦)もはしゃいでおります。空が綺麗だ!

坂本竜馬が抜いてしまったと言われる、「天逆鉾」です。当時の物なのかどうか分かり

ませんが、現在は抜けないように加工されているそうです。

叔父貴は頂上で写真を撮りまくっていました。

自分は、コンビニおにぎりを食べながら和んでおりました。雄大な景色を見ながらの

食事は最高ですね。

赤い屋根は、天候不順になった時の避難所の山小屋です。

一通り頂上を満喫したので、温泉でまったりするために急いで下山する事にします。

機会があれば、きちんと準備してまた来たいなと思いました。


summer memoryを刻むために青島海水浴場に行って来ました。

2017年08月11日 19時41分09秒 | アウトドア

どうも、頭金の貯金で生活が困窮している。

綾川童心です!

9月末にはS660に乗り換えます。

そうなると物や人を乗せられないので、

夏の思い出作りに友達と一緒に「青島海水浴場」

に行って参りました。

「AOSHIMA BECH PARK」です。田舎独特の

手作り感満載です。

友達の「大阪の怖い伯父ちゃん」です。

海に入らずに「発泡酒」を飲みながらビキニ女子

の査定をしていました。

今日の主役の「宮崎親子」です。

「父と子の夏の思い出を作りたい!」との事

昼が近くなって人が増えてきました。

自分も「海水浴」をしてきました。

文字どうり「海に浸かる」だけですがwww

暑い夏に海に入るのは気持ちいいですねぇ。

久々の感覚です。(>ω<)!

「宮崎親子」は「王子様」の「無限の体力」で

「御父さん」はバテバテになっていました。

疲れたので、ここらで休憩です。

「大阪の怖い伯父ちゃん」がみんなに

「レインボウ・カキ氷」と「フライドチキン」を

奢ってくれました。伯父貴さすがですっ!

お腹が減ったので食事へ!「和装キティちゃん」

のお店です。キティショップってどこの観光地にも

あるなぁ。

ブラブラとお店を見て回りながら、食堂を探します。

王子様は疲れて来て、「御立腹」の御様子。

適当な食堂を見つけて「生姜焼き定食」を食べました。

ここでも「伯父貴」が御勘定してくれました。

「伯父貴!一生ついていきやすっ!」

「王子様がウトウトしはじめたので。」ここで

御開きです。

良い思い出ができたかな?

来月末には待望の「S660」がやってきます。

ドライブがてら、あちこち出かけると思います。

その様子はブログにアップしていきたいです。

デワデワm(_ _)m

 

 


N-WGNcustomで行こう!7

2014年12月29日 20時04分59秒 | アウトドア
今日は、山奥の川中でサバイバルごっこです。

モデルガンで遊ぶサバゲーではありません。

焚火したり、ハンゴウでご飯炊いたりするサバイバルごっこです。



急な上り坂で道が狭くカーブの多い道のりでしたが、

アクセルをベタ踏みすることなくスイスイ進んでいきました。

さすがはターボ車でしょうか。たまには後ろ姿をパシャリッ!



一人ではアレなんで友達をさそいました。

彼はパジェミニで参加です。

一万円で知人に譲ってもらったそうです。



フィールドテストもかねてランドールM3を持参しました。

火起こしのために木を削ったり食材を加工したり缶切りしたり。

大活躍です。



洗浄用の水を川から汲んできます。結構距離がるのでめんどくさいです。

まぁ面倒を楽しむ遊びという事で・・・



火起こしは楽しいですね、小さい火から大きい火に育てる事に

なんだか夢中になります。人間の本能でしょうかね?



マキが足りないのでそこらへんの枯れ木を集めます。

斜面をかけずり回りながらの作業です。



米を研いで、野菜を切って準備を整えてハンゴウと鍋を火にかけます!

長い道のりだった・・・



とりあえず完成しましたが、ご飯は色々と失敗しました。

まぁ食べられなくはなかったですが、十分な火力が得られなかったことが原因かと・・・

具だくさん豚汁は美味しくできました。



連れの若人(26歳)は火を起こしたり料理したりすることが楽しいと、

喜んでくれました。

最近の若人は野外で遊ぶ機会が少ないから新鮮に映ったんでしょうなぁ。

川中キャンプ場後は何度も釣りにきていたのですが、

川中神社には、一度も行ったことがなかったので二人で行ってみることに。



長くて険しい山道を登って「本当に神社なんかあるのかよ!」と

思ったところでありました。



意外と手入れされている小さな神社です。

二人の猟師が観音様のお告げで作った神社らしいです。



神社と言うわりに祭ってあるのは観音様なんだよね。

神教と仏教がまぜこぜなってる、

日本人の宗教に対する大らかさをかいまみた気がします。