tege tege日記

ヘタレたおっさんの徒然日記

大御神社に行って見た!

2017年03月11日 10時00分45秒 | 神社

今年の10月までにお金を貯めなければいけないので。

超貧乏生活を送っている綾川童心です。

2月は、正月休みの影響で非常に生活に

困窮していました。

ブログ書く暇もないほどに・・・・

そんな中、「大御神社」に行ってみました。

神話の里宮崎は古い神社が多いです。

中でも「鵜戸神宮」と並んで海の景色が美しい

神社がこの「大御神社」だと思います。

どこかの家族が御祝い事があったみたいで、

巫女さんが忙しくしていました。

社殿の後ろに海が広がります。天気が良いと

まさに絶景!

国歌「君が代」の「さざれ石」がこの神社では見られます。

写真は社殿裏にある「柱状節理」でさざれ石では

ありませんあしからず。

絵的に派手だったので撮りました。

「さざれ石」はなんか地味な岩でした。

「神座」です。〆縄がいかすっす!

神社にはあって欲しいアイテムです。

「御神木」とか「御神体」みたいな

天孫降臨として知られる天照大御神の

子孫にあたる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が

当地を遊幸されたとき、大きな岩に立たれ絶景の

大海原を眺望された岩と言う伝説があるらしいです。

神社の入り口の左がわに道があって何やら祠が

あるようなので、行って見る事にしました。

すごっく急で危険な道の先に、絵に描いたような

祠がありました。

そんな危険な道なのに、みんな普通に幼児を

歩かせていました。

「転んだら、軽傷じゃ済まないぞ!」と

心で突っ込みながら祠の奥に行ってみることに。

祠の入り口の鳥居をくぐると、奥に小さな社殿が

ありました。

「鵜戸神社」とあります。「鵜戸神宮」

の分社なのでしょうか?

「海幸彦」と縁がある場所なんでしょうか?

振り返ると、祠の外から光がさしこんできます。

その景色に背筋震えるような神秘的な感覚に

おそわれました。