tege tege日記

ヘタレたおっさんの徒然日記

宮崎海浜公園に行って見た。

2016年07月31日 15時08分25秒 | 釣り

どうも、夏の暑さの不条理にあさっさり敗北している

綾川童心です。

6月頃からこそこそ出かけては、フライを河口で攻めている

のですが・・・

今年はいけません!ボラとフグしか釣れません!

雨続きで川の水が濁りまくっていて釣りになりません。

されど、夏なので宮崎海浜公園に行って見ました・

 

 家族がちらほらと釣りをしてたのしんでいるようです。

運が良ければ子鯵の群れが入って来て、

爆釣になることもあったり無かったりするそうです。

風が強い上に子供が多いのでフライでの釣りは無理です。

基本砂地なので、メインターゲットはキスとカレイだそうです。

釣れるといいねぇ。

ヒトデがひからびていた、よく釣れる外道だけど釣れたら

海に帰してあげればいいのにと思う。

貝なんかを捕食する、害生物みたいに思われているようだけど

魚の死骸なんかを食べてくれる海の「掃除屋」なんだから。

むやみに命を奪うものではないぞ!

駐車場や自販機、トイレもあるので子供連れでも安心かな?

ただトイレはボロだけどね。

遊歩道なんかもあって、潮風を感じながら散歩も気持ち良い。

林を抜けるコースもあります。

野郎一人だと寂しいものですね、親子連れかカップルで

来るべきでしょうな。

遠くに見える建物は宮崎の負の遺産「シーガイア」です。

旅行者が何を求めてその土地を訪れるのか、

宮崎の利権に眼がくらんだお偉いさんはわからんのですよ。

まず、朝鮮人並みに民度が低い宮崎県民をなんとかしないと・・・