goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンカー☆ベルな日々

埼玉県内で障害者達を集めて作ったサークルで、ハンドベル演奏をメインに活動しています。

3月1日東部福祉センターのお祭りにて

2014-03-09 12:38:19 | 活動状況


3月1日土曜日、市内の東部福祉センターにて演奏させて頂きました。

曲目は

春が来た
ふるさと
大きな古時計
ミッキーマウスマーチ
小さな世界



お休みのメンバーの代理でママが入ってます。





激写するパパの向こうには。。。



しーちゃんがいました^^



みなで仲良く決めポーズ♪



聴いて下さった皆様ありがとうございました。


親の会クリスマス会にて 12月15日

2014-01-05 15:23:51 | 活動状況


今年もやってまいりました、クリスマス会。



親達も総出で飾り付けをしています。



出番を待つ、仲良しメンバー達。



親の会の会長さんから、水泳教室の表彰状が渡されます。

これは一年間がんばったご褒美。



ティンベルのメンバーからも数名が呼ばれました。



数々の全国大会で上位記録を持つ慶子さんも、日ごろから地道に練習しています。



マイペース型のつねあきですが、続けてきた成果を頂くのは嬉しいもの。




そして始まります、けいこママの名タクトによる指揮にて



クリスマスソングのオンパレード♪



ティンベル発祥の地とも言える親の会で、和気あいあいの雰囲気。



自己紹介もかわいくね♪



ご静聴下さいました皆様、ありがとうございます。



演奏のあとは体操の先生をお呼びし、スティックを使ったオリジナル体操で。



そしてリクレーションタイム。
じゃんけん列車です。



じゃんけんで勝った人のあとに負けた人が繋がっていく、シンプルなゲームなのですが。。。



大変な盛り上がりでした。

負けたのに喜んでいるメンバー。



最後はいすとりゲームです。

商品がかかっているので皆興奮ぎみ。



けっこう必死なのでした。



フィナーレは恒例のサンタさん登場。

いくつになっても嬉しいプレゼント♪


ご参加頂いた親の会の皆様、関係者さま、ありがとうございました。

2014年もきっとよい年になることでしょう!!

よろしくお願い致します。









10月20日 ハートフルコンサートにて

2013-10-27 20:10:23 | 活動状況


さ~いよいよ始まりました。
スタッフ達が会場を整えていきます。



きゃぴっと出番を待つ女子達♪



男子も入ってはいピース♪



ゲームに没頭する二人。



今日は看板つきのセレブな会場です。



ご来場頂いた先着100名様にお花のプレゼントもありますよ。



戸田市長さんのご挨拶。
神保市長様、いつもありがとうございます。

県会議員のすがわら様にもお越し頂きました。
お忙しい中ありがとうございました。


みんな今までで一番緊張しています。



満席の会場。
大雨の中、みなさま本当にありがとうございました。

曲目は第一部

きらきら星
山の音楽家
大きな古時計
さくらさくら
星に願いを
エーデルワイス
いつも何度でも
君をのせて
もろびとごぞりて
いつくしみ深き
チムチムチェリー
ミッキーマウスマーチ
ふるさと
カントリーロード
我は海の子
きらきら星・七夕
もみじ・里の秋
おぼろ月夜






第二部

世界にひとつだけの花
サンタルチア
おどるポンポコリン
ドレミの歌
となりのトトロ
ちいさな世界






アンコール曲

ちいさな世界







こんなにたくさん演奏したのは初めてです。
みんな感無量、達成感と感謝の気持ちでいっぱいでした。


そして関係者での懇親会が始まります。







乾杯の音頭は水泳教室でお世話になっている金澤先生。



さりちゃん・・何を食べようかな~♪



発足当時からのビデオを見ながら歓談します。





お世話になった先生達のお話や、家族からのひとことなど。



メンバーイチオシの伊達男・きずく君は自分でスピーチ。





まゆちゃんとパパの絡みが抜群でした♪



今日もちょっと眠たいけいこさん・・そんなところが可愛いんです。



つね君は最後まで食べていました。



一生の思い出に残る一日でした。

いつも優しい笑顔でご指導下さいます先生、
準備に携わったお母様がた、ささえて下さるご家族さま、
ご協賛いただいたみなさま、
会場にお越し下さいましたみなさまがたに

もう一度、心よりお礼を申し上げます。

これからもティンカー☆ベルはときにご支援頂きながら
また私達にできることで地域に貢献していきながら、真摯な気持ちで活動を続けていきたいと思っています。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。





10月19日の猛練習

2013-10-27 20:02:50 | 活動状況


いよいよ明日は10周年記念コンサート!!
メンバー集まり早速準備ダンスしています。







先生も気合入ってる~♪



けいこさんもマイペース♪



ママも入ってリハーサル開始です。



燃える男・つねあき やる気!!



でも一番真剣なのはママ達かも・・・だってスムーズな本番は裏方のフォローにかかっているんです。


10月12日地域福祉祭りにて

2013-10-14 13:10:52 | 活動状況


戸田ボート場にて開催されたフェスティバルで演奏させて頂きました。

曲目は

いつも何度でも
君をのせて
チムチムチェリー
ミッキーマウスマーチ

年に一度の福祉祭りとあって、沢山の団体が出演。



お馴染み、トマピーとセブンス・トーンズさんや



埼京戦隊ドテレンジャー♪
右端に別のヒーローさん達が応援してくれてます。


さてわれらティンベルはというと・・・



曲の合間のステージで、てんやわんやしています(瑛太君風)



みんな、カメラ映りもバッチリよ!!



私もステージ裏にいたので、そこからメンバーを写してみました。
本番中は後ろから見るとこんな感じです。



こちらは↓本番前のリハーサル風景。。。



今日もけいこさんは眠たいようです。
かわいい大あくび。ゴメンネ、黙って載せちゃいました。




なるべくベルは自分で選ぶよう、これも練習のうちなんです。



色で判別する自分のパート。曲ごとに全てシャッフルされます。
ドでも高いド、低いの、半音下がるとか色々あって、よーく見ないと間違えそう。



この光景、ホントの天使みたいではありませんか。
羽をつけたら似合いそうです。



こっちはハロウィンって感じの男子たちですが・・・真剣にリハしてますよ。



全員がひとつの方を向いています。
美しい姿です。




さっきは失礼・・・いつもの可愛らしいけいこさんでーす。







戸田わかくさ会まつりにて

2013-09-28 17:32:36 | 活動状況


本日、戸田わかくさ会まつりにて演奏させて頂きました。



朝一番で楽屋入りするティンベル親子たち。

オープニング前の打ち合わせをしながら待ちます。




開始直前の風景です。

この後は会場に入りきらないほどの関係者や利用者さん達であふれました。

来賓として戸田市長様と戸田市社会福祉協議会会長様にお越し頂きました。




朝一番に奏でたのはカントリー・ロード

門出に相応しい一曲です。




ひととき待機したのち・・・




30分間のミニ・コンサートが始まりました。

緊張の中、先生の癒しトークに包まれるメンバーたちです。




曲名は季節にちなんだ物が中心です。

ふるさと

おぼろ月夜

われは海の子

きらきら星&たなばた

もみじ&里の秋

世界にひとつだけの花


30分、緊張を維持するのは結構たいへんです。

ママ達がベルの確認一個でも間違えたら

違和感のある音になりますし

メンバーひとりひとりが気持ちを一つに集中していなければ

曲がバラバラになってしまいます。

集団行動が苦手なメンバー達が

決まった時間内でやり遂げる事ができる。

そんな場を頂けることに私たちはいつも感謝しています。






この後メンバー達は
駐輪場の整備やイベント参加をこなし、
場所を移してお弁当タイム。

ベル等の重たい荷物を持って移動したり
分刻みのスケジュール。




昼食の後はレッスン開始!

次は地域福祉祭りとハートフルコンサート

イベントシーズンは休んでなんていられません。




2時間の練習を前に、しっかりと準備ダンス。




はい、踊って踊って~♪




外が気になる高橋君^^




少しでも皆がやりやすいよう

先生も真剣な面持ちでメンバーと打ち合わせ中。

ここはこうした方がいいかしら?

いつも皆と目線を合わせ、心優しく指導してくれます。




だめ・・・眠い

とこの写真の10秒前に私に呟いたのは慶子さん。

平日お仕事みっちりで、休日は朝からベル演奏。

お腹もいっぱいだし、その気持ちわかりますヨ。




だけど始まるとキッチリやるんです、いつも・・みんな偉い!!




ママ達は別室で念入りな打ち合わせ。

10周年記念ハートフルコンサートの為に

一丸となっての話し合いは夕方まで続きました。


売れっ子タレント並みのハード・スケジュール。

本日は皆様ほんとうにお疲れ様でした。


イベントにお呼び下さいました、戸田わかくさ会の皆様

本当にありがとうございました。








10周年記念コンサートのお知らせ

2013-09-16 12:37:36 | 活動状況

来る10月20日、日曜日に開催されます

ハートフル・コンサートのお知らせです。




戸田市文化会館にて午後2時より3時30分まで、無料のコンサートを行います。

こちらのチラシ&ポスターを近々市内の福祉センター・施設に置かせて頂きますので、ご覧頂いた方は是非私たちの事を思い出して下さいね。

(画像をクリックし拡大してご覧ください)

10周年で曲目も多数となっております。

当日の時間の関係などで少し変更させて頂く曲があるかもしれません。どうぞご了承下さいませ。

幸せを呼ぶ音色・ティンカー☆ベルの演奏をどうぞ一度聴きにいらして下さい。


また、こちらのコンサートにあたり協賛頂きました皆様

社会福祉法人 戸田わかくさ会様

戸田中央総合病院様

戸田中央産院様

戸田中央リハビリテーション病院様

NPO法人 エコロジーカフェ様

戸田市心身しょうがい児・者を守る親の会様

本橋 健造様

アトリエ渋谷様

(順不同)

誠にありがとうございました。








公民館まつりにて♪

2013-02-24 19:44:38 | 活動状況
               2月24日、日曜日 東部福祉センターでのお祭りにて。

               


          

          

          今年もお呼び頂きありがとうございます。




さ~池田ママの撮影もスタンバイOK!!


          
     
          男子達の後ろ姿いいでしょう?

          

          こちらは女子達。


          

          ママ達もお揃いのユニフォームでOK!!


               

               はじまりました!!

               さくら、チムチムチェリー、エーデルワイス、赤とんぼ、ふるさとの5曲です。




リーダー自らベルチェック!!あの斜めがけバッグが素敵なのです。


     さて。。。演奏の合間での先生トークにもありました、エーデルワイスのお花。


     とても美しいお名前の高山植物ですが、お花は黄緑色でとんがって毛が生えている。。。

     なんて聞くとどんなお花か想像つかないですね。虫とか食べちゃいそうなイメージです。

     この後の写真で紹介いたしますね。


                    

                    ティンベル終了後の舞台裏。

                    きちんとご挨拶をして終わります。

                    みんな先生のお話を真剣に聞いていますよ。


                    

                    管理人対面カメラで写しました。みなさん、お疲れ様でした♪



     さて、こちらがエーデルワイスの画像です。

     

     黄緑色に見えないのは写真の色の関係かと思います。

     実物は手の届かない場所に咲いているのです。見てみたいですね。


               

               曲のイメージだとこちらの写真が似合いますね。
               
               星が散りばめられたみたいです。

               ティンベルにぴったりではありませんか。


               

         
               エーデルワイス エーデルワイス

               かわいい花よ
               白いつゆに ぬれて咲く花
               高く青く光る あの空より
               エーデルワイス エーデルワイス
               あかるく 匂え

               エーデルワイス エーデルワイス
               ほほえむ花よ
               悲しい心 なぐさめる花
               はるかアルプスの峰の 雪のように
               エーデルワイス エーデルワイス
               かがやけ永久に


※原曲はドイツ語かな?と思いきや、

サウンド・オブ・ミュージックの為に(先生のお話にもありました)作曲家リチャード・ロジャースと
作詞家オスカー・ハマースタイン2世のコンビによって作られたアメリカンな曲(英語)だそうです。


               

               かなりキワドイ場所に咲いてます。神秘的なお花なんですね。





今日からスマホ対応テンプレートにしてみました。

タイトル画像はいい写真が撮れたらまたアップいたしますね。






地域福祉祭りにて

2012-10-21 19:26:40 | 活動状況


お揃いのポロシャツで、ぞくぞくと集合しました。

場所は戸田ボート場。

          

          はい、これが男子のスタイルです。

          女子とは襟の色が違いますね。

          裾はインしてはいけません。

            

          待っている間、他の団体さんのBGMに合わせ踊りだすメンバー。




お揃いのユニフォームで直前リハ!!

          
          
          自分のベルは自分でとってね。

                    

                    ほらほら、間違えるんじゃないのよーっ。

                    おっと、いけない。




いよいよ本番、スーパーティンカー☆ベルの登場です!!!

          

          曲目は すっかりマスターした踊るぽんぽこりん、

                        チムチムチェリー、
   
                        ドレミの歌です。


                    

                    ママ軍団が垂れ幕を手に持ち応援!!



指揮は土岐ママ。もう、バッチリ!!

          

          楽譜は私にまかせてちょうだい!!飯田ママ♪

                    

                    美人のママ達で僕らは幸せだ!!

                    フィニーッシュっっ!!



と、いうことで・・・

http://youtu.be/CuUnQsv4190

↑こちら、ユーチューブに動画をアップしてみました。

メンバーさん、ママさんどうかご覧になってみてくださいね。

コピペで検索して下さいませ。


皆様、お疲れ様でした。

そしてお呼び頂きました、地域福祉祭り主催者さま、ありがとうございました。

見に来て下さいました皆様もいつも本当にありがとうございます。