goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンカー☆ベルな日々

埼玉県内で障害者達を集めて作ったサークルで、ハンドベル演奏をメインに活動しています。

親の会 新成人を祝う新年会にて

2014-02-16 19:54:44 | Weblog


本日のヒロインはこの方。。。今年成人を迎えたまゆちゃんです!

ティンベルの制服とはやっぱり何か違う。

すっかりお姉さんムードになりました。

ご成人、おめでとうございます。




優しく見守るお姉さまたち・・・。



ティンベルのイケ面ズも応援してま~す。



毎年恒例の厳粛な雰囲気の中、メンバーも席につきました。



戸田市長さんをはじめ、議員の皆様や教育長さんも参加して下さいました。



親の会会長ご挨拶。



まずはお囃子からはじまる楽しい会です。



水泳教室の先生もこの中にいらっしゃいます。



食事を楽しむメンバーたち。先生も一緒です。



もうひとりの新成人くんが獅子舞に頭を噛んで貰うと・・・



次は僕も~!!とばかりに出て行く息子です。



まずはおひねりを。。。



よし!これで頭がよくなるぞ!!



先輩の栗山くんは余裕です。さすが大人!!



しんちゃんもおひねりをあげてますよ。



みんなでひょっとこの舞。しかしノリのいい参加者たちです。



騒いだあとは静かにベルの音を聞きます。



難しいトトロや世界にひとつだけの花など演奏しました。

完璧です。



水泳教室の表彰式をして・・・



またまた踊る、カラオケタイム。



飲み過ぎたサラリーマンみたいになってます。



最後はみんなで、世界にひとつだけの花を合唱。

今年も元気に楽しく過ごせたパーティでした。

みなさま、ありがとうございました。

成人を迎えられたメンバーの清水さんほか、親の会会員の石塚さんもご成人おめでとうございます。



2014年1月の夜レッスン♪♪♪

2014-02-16 19:42:40 | 練習風景
平成26年の初レッスンは1月18日。
みんな元気に顔合わせをしました。



まずは準備ダンスから♪





ハイターッチ♪のってます。



レッスン開始!!



親の会新年会にむけ、難しい曲だけどがんばりましょ!



ホントに難しい。。。皆シリアスになってきました。



丁寧に、ひとつずつのパートを確認してくれる先生。



手を抜かないで頑張るメンバー達なのでした。




1月25日の夜レッスン♪



風邪予防のマスクが目立ちます。



でもメンバー達は今日も元気いっぱい!!



出ました、となりのトトロ。重なる音符は難易度の高さを表しています。



ずらーっと。。。



先生の優しいリードについていく皆。

明日は新年会で演奏です!!