『World Vision』のスポンサーに申し込みをした。
『World Vision』とは、アフリカやアジアなどの国々で貧困に苦しむ地域に対し、
その地域が自立するまでの開発や教育の支援をする団体。
とりあえず『World Vision』は、調べた限りでは支出も問題無く、悪い噂も無い。
こういう団体の中には、必要以上に海外視察や広告費などの活動経費を掛けたり、
利益目的だったりして、ほとんど実際の支援に当てられない団体も多い。
以前話題になった『ホワイトバンド』は、制作会社のビジネスにしか見えない。
さて、質問です。
あなたは体1つで、アフリカの貧困地区に取り残されました。
どうあがいても日本に戻ることは出来ず、そこで暮らす覚悟を決めました。
さて、あなたは貧困地区で何かを変えることが出来るでしょうか?
道具も何も無いところから畑を作れるだろうか?井戸を掘れるだろうか?
鉛筆は作れるだろうか?紙は作れるだろうか?ロウソクは作れるだろうか?
鉄は作れるだろうか?電気は起こせるだろうか?電球は作れるだろうか?
結局のところ、たまたまラッキーにも裕福な先進国に生まれただけのこと。
勉強やパソコンは出来ても、貧困地区の人間よりも優れた能力なんて何も無い。
だったら、しっかりと先進国のルールで働いて、稼いだお金で支援するべき。
天気:
気分:
『World Vision』とは、アフリカやアジアなどの国々で貧困に苦しむ地域に対し、
その地域が自立するまでの開発や教育の支援をする団体。
とりあえず『World Vision』は、調べた限りでは支出も問題無く、悪い噂も無い。
こういう団体の中には、必要以上に海外視察や広告費などの活動経費を掛けたり、
利益目的だったりして、ほとんど実際の支援に当てられない団体も多い。
以前話題になった『ホワイトバンド』は、制作会社のビジネスにしか見えない。
さて、質問です。
あなたは体1つで、アフリカの貧困地区に取り残されました。
どうあがいても日本に戻ることは出来ず、そこで暮らす覚悟を決めました。
さて、あなたは貧困地区で何かを変えることが出来るでしょうか?
道具も何も無いところから畑を作れるだろうか?井戸を掘れるだろうか?
鉛筆は作れるだろうか?紙は作れるだろうか?ロウソクは作れるだろうか?
鉄は作れるだろうか?電気は起こせるだろうか?電球は作れるだろうか?
結局のところ、たまたまラッキーにも裕福な先進国に生まれただけのこと。
勉強やパソコンは出来ても、貧困地区の人間よりも優れた能力なんて何も無い。
だったら、しっかりと先進国のルールで働いて、稼いだお金で支援するべき。
天気:

