goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

ストーリー攻略 ガーライル軍基地~脱出、軍用列車まで 【GRANDIA 低レベルクリア】第十八回目

2005-07-07 01:11:13 | GRANDIA 低レベル攻略
注意:ネタバレを適度に含んでいますので、プレイされたことの無い方、またはネタバレを激しく嫌う方は観覧をご遠慮ください。



















■ ガーライル軍基地

 牢屋脱出後、レムを救出します。ここでセーブポイント発見。さて、ここから怒涛の3連戦・・・というわけでもないですが、ボス戦が3回待っています。まずはサキ&一般兵士×3との戦闘です。


vs. サキ&一般兵士×3

 いつもの「ディガン」連発といきたいんですが、敵の数がこちらを上回っている上に敵は皆素早いです。集中攻撃されるとあっという間に戦闘不能になってしまうので、まずは一般兵士を1人ずつ倒します。
 また、サキは全ボスを通して唯一睡眠状態にかかります。一般兵士にも睡眠は効くので、この戦闘ではムーニャが有効です。といっても、すぐに目覚めてしまうので、連発はNGです。たまに効かないときもあるので。敵は全員単体攻撃ですが、集中攻撃されるときは迷わず防御しましょう。一般兵士も技を持っている上に威力も高いので油断できません。
 さて、各個撃破するわけですが、やはりジャスティンの必殺技に頼ります。一般兵士はVスラッシュ1回で致命傷を与えられるはずなので、ジャスティンはとにかく一般兵士に必殺技を見舞います。スーとフィーナは、敵の行動に気をつけながら、ジャスティンがダメージを与えた敵に追加攻撃していきます。勿論、回復も忘れずに。ここではスーもプーイ肉球キックなど必殺技を惜しみなく使いましょう。
 残りがサキだけになったら、守りを固めます。ディガン連発しつつ、スーのHPを高く保ちながらHPを削ります。そして、スーのみを残してサキにトドメを指します。

 この戦闘はいかに序盤に一般兵士を早く倒せるかにかかっています。それはこの後のナナ、ミオ戦でも同じことが言えます。
 戦闘終了後は、セーブポイントまで戻り、回復してから先に進みます。次はナナ&一般兵士×3!

vs. ナナ&一般兵士×3

 ナナの必殺技は範囲攻撃で威力はサキよりは低いのですが、低レベルクリアでは十分痛手。その範囲はかなり広いので、3人まとめてくらうとIPゲージが止まっている間にタコ殴りにされます。ここでも各個撃破を狙うわけですが、もし3人が固まっている時は、まずは位置取りをするのも悪くありません。敵を挟み込むような形がベストですが、そうそううまくいかないと思います。位置取りは、余裕があるときだけにしてください。
 ナナはムーニャが効かないので、動きを止めるには攻撃するしかありません。なので、動きを止めるときは範囲魔法を使いましょう。ヒューイがヴァンフレイムがいいでしょう。とにかくナナの範囲攻撃⇒タコ殴りにされる、の連続コンボを受けないようにするのが重要です。タイミングを見計らって各個撃破しましょう。一般兵士を倒せたら、あとはサキと同様です。


 次はミオ&一般兵士戦ですが、戦闘があるまでに基地内を探検できるので、アイテムを回収しておきましょう。天使のダーツ、アーミーサーベルなど、良い武器が落ちています。ミオ戦直前のセーブポイントにある預かり所にて、ヨミの復活薬を2つ以上持たせておきます。この先にある軍用列車での戦闘で使用するので必須事項です。くれぐれも忘れないように。
 アイテム回収後、列車への道のりの途中でミオと戦闘です。

vs. ミオ&一般兵士×3

 ミオはダメージよりも異常状態を含む攻撃をしてくるのが怖いです。ただ、能力的には他の2人より落ちるので、一般兵士を撃破するのは難しくないでしょう。一般兵士さえ倒してしまえば、異常状態にされても地道に戦えるので、ここでもやはり一般兵士から倒します。3人の中では一番楽です。