goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

TOS低レベルクリアのメモ

2005-10-23 02:21:31 | ゲーム
 TOS(テイルズオブシンフォニア)の低レベルクリアをするにあたって、色々とネタが集まってきたので、後のためにメモを残しておきます。まだ3周目クリアしてません。。。

<メモ>
・精霊戦は全メンバーの戦闘不能が復活してしまう(オリジンは未確認)
・ロディルに連れ去られたコレットには、パーティ復帰まで経験値が入らない
・オゼットで一時的に離脱するプレセア、メルトキオで離脱するしいな、サイバックで離脱するリフィル&ジーニアスも同様
・異界の扉で強制的に控えメンバーに加わるリフィルは、戦闘不能状態にしておいても経験値が入る(加入時に戦闘不能から復活している)
・クラトス戦は、トレントの森以外の戦闘では全滅でもストーリーが進む(倒す必要がない)
・仲間になるメンバーの初加入時のレベルは、現在パーティにいるメンツのレベルの平均になる
・クラトス第二加入時のレベルは、初加入時~離脱までの経験値が関係ないっぽい(未確定)
・普段のプレイでは役に立たない(?)レイジングミストはヒット数が増えないため低レベルクリアでは素晴らしい魔術となる
・クヴァルとフォシテス戦で救出組に選んだメンバーは戦闘不能状態から復帰してしまうため、経験値が加算される

<今回の低レベルクリアの条件>
・ポイハン使用禁止
・避けられる戦闘では経験値を得てはいけない(通常戦闘)
・最終メンバーにゼロスを残す
・称号レベルUPボーナス使用禁止(特に拘らないけど、折角なので全員コスチューム変化の称号にしておく)
・難易度はノーマル
・ガルド引継ぎ禁止
・能力UPする薬草系アイテム使用禁止(原則として売り払う)
・ライフアップとメンタルアップのEXスキル使用禁止

<検討中>
・技&術の引継ぎ
・経験値半分とコンボ命のどっちを引き継ぐか

KOF2003 inPS2

2005-08-07 17:04:01 | ゲーム
 友人に借りたPS2版KOF2003をプレイしていました。
 このゲーム、アーケードだと今までのシリーズは何?ってぐらい動きがカクカクしてて、おかしい動きしてたんですが、PS2版ではそれもかなり解消されています(まだちょっと違和感ありますが・・・)

 PS2版では従来のチーム戦でも戦えるので、何でこれをアーケードで出さなかったんだろう?と疑問も出てきます。さすがにラスボスが使えるのはマズイと思いますが(笑)


 そういえばいよいよ始まりましたね~夏の甲子園!毎年甲子園の高校野球は楽しみなんです。いつも逆転に継ぐ逆転、何かしらドラマがあって面白いです。プロ野球と違って、1点取るだけでもガッツポーズで喜ぶ。感情が表に出てて良いと思います。今年も(甲子園で)熱くなりそうです。

 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

ネオジオバトルコロシアム 使用キャラについて

2005-08-06 03:37:57 | ゲーム
明日友人に遊びに誘われているのですが、恐らく向かう先はゲーセン(笑)
ネオジオバトルコロシアムの対戦をすることになりそうです。私もこのゲームはCPUとやってるよりも対戦していた方が面白いので賛成。というわけで(?)、私の自キャラ(使えそうなキャラ)を自分なりの解説付きで書いてみます。

■シェルミー
 投げキャラが得意なので、KOFシリーズと同じ感覚で使えるシェルミーはまず候補に上がります。前回のプレイでもこのキャラのおかげで約10連勝できたので。やっぱ投げは偉大(言いすぎ)

■舞
 投げキャラではありませんが、初代餓狼SPから知っている舞はマイキャラではないものの幾度となく操作しているおかげでプレイしやすかったです。皆が慣れるまでは通用しそう(私はこのキャラ全然研究してません・・・)

■ロック
 餓狼MOWと操作感が変わっていましたが、何とか戦えるレベルの動きはできました。今後の慣れに期待。

■タン
 飛び道具を貫通するハラショー突撃!や撃放など、ロマンあふれる技が多いタン先生。今回もこのキャラを活躍させるべく、今後も使っていく予定です。

■マルコ
 百太郎とかメタスラ呼びとか、見てるだけでマジで面白いです。ただ、徹底した遠距離戦がかなりいやらしいらしく、さらには接近戦でも強いらしいので、プレイの仕方に気をつけねば・・・。

■秦 崇秀
 弟の方ですが、やっぱ帝王空殺漏尽拳の速さに注目しました。RBシリーズではあんなに早くなかったのに・・・対空潰しで使えそうなので、ちょっと期待。

■キサラ
 舞と間違えて選択してしまったキャラ(笑) 何のゲーム出身なのかも知りませんが、なぜか活躍。技も知りませんでしたが、何か出そうなコマンドを適当に入力してたら見事にヒットしまくり(結局負けたんですが) 使ってて面白かったので、今度は技を調べた上で使おうと思います。


 こうやってみると、マイナーなキャラばっか使っているな自分・・・。他にも月華やワールドヒーローズのキャラも使ってみたいので、楽しみです。

 今日はこの辺で。チャオ~。

スーパーロボット大戦J 発売決定!

2005-08-04 01:03:59 | ゲーム
 様々なゲームを取り扱うサイトで賑わっている?件名のニュースですが、この日記でも取り上げてみることにしました。

 紹介元のサイト様です↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200508020001/
 画像はこちらです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1123055471588.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1123055548239.jpg


 何てったって、今回のスパロボはナデシコが参戦するってのが大きい。ガンダムSEEDはテレビで見てなかったので、このスパロボで知ろうかなと。第三次αも買う予定ではいますが、いつになるやら状態(第二次α未クリア+未購入。初代はDC版でクリア)なので、良い機会と思います。参戦作品も少なめ+新鮮味あるラインナップ(ガンダムはSEEDとGだけ)なので、非常に楽しみです。

 ブライトさんがいないスパロボか・・・そう考えると、あの人って重要なキャラだったんだなぁ。今回の戦艦はナデシコとガンドールとSEED(?)辺りになりそうかな?まとめ役は誰になるんだろ・・・妄想が膨らみます(笑)

 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

ゲーム業界について

2005-07-15 01:03:11 | ゲーム
今日は何だかとても眠い1日でした。
会社に着いてもまだ目が半開き。昼休みは1時間あるのですが、昼食を10分で終わらせてからあとはずっと寝てました(笑)
今日のことは反省材料だな・・・明日は頑張ろう。


さて、今日は個人的にソフトの売り上げランキングについてコメントしてみます。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

1位はサクラ大戦ですか・・・思ったより売れていない感じかな?20万本はいけると思ってたんですが、やはり私みたいな人が多いのかな。ちなみに私は、DC版の4でサクラ大戦を自己完結させています。もう続編が出ても買わない宣言ですね。花組対戦コラムス3とか出たら買うだろうけど(笑) 5は確かニューヨークが舞台で、映画に出てきたラチェット=アルタイルが出るんでしたっけ?あまり覚えてませんが、時代が変わってるので今までのシリーズのキャラは出番なさそうですね・・・。
他は・・・NDSのやわらかあたま塾と脳を鍛える大人のDSトレーニング が目を引きますね。確かCM見たことあります。こういうのが売れているってのはなかなか面白い傾向と思います。それにしても2つとも値段が安いなぁ。安いってのと、遊びながら勉強できるってのがウケたのかな?ロングセラーになりそうな予感。

最近のゲーム業界は色々と動きすぎてて慌しい気がします。ニューハードが3つも出るし、合併の話もチラホラ・・・ナムコとバンダイが合併って本当なんですかね?ナムコは今のままでもイケルと思うんですが、それでも合併は必要なんでしょうか・・・業界は複雑です。
会社の規模にもよりますが、例えば今週1位のサクラ大戦5なんて、11万本では全然元が取れていないことでしょう。もしくは、良くても現時点で±0ぐらい?PS2とかになると、クオリティUPとか望まれるけど、利益は大して変わらないですからね、今は。PS3出しても、ユーザーは着いてくるのかなぁ・・・私の予想は着いてこないに一票。PS2でも十分良いソフト作れそうなのに、一体何を目指してるんでしょうか?PS2に限界が見えたってことでしょうか。まぁ結局は想像に過ぎないので、今後の展開を見守るしかないですね。


今日は長々と真面目っぽい文面を並べてみましたが、いかがでしたでしょうか?

今日はこの辺で。チャオ~。

IMPACTは長い・・・

2005-07-13 01:01:47 | ゲーム
以前買った「スレイヤーズvs.オーフェン」の小説、レンタルビデオなど、色々と見たいやりたいことはあるのにそれができない。
部屋も今は随分散らかってきました。・・・一度全体を整理しないとなぁ・・・。

そういえば第3次スパロボαが延期したらしいですね。本当なら明日発売だったのかな?ていうか情報遅っ!(私の) 現在進行中のスパロボはIMPACTだったりするんですが、次は第2次αが控えているので、第3次αをプレイできるのはいつになるやら・・・。というかIMPACT長すぎます。聞いた話だと、100話ぐらいあるとか。今21話なので・・・あと5倍あるのかよ!(笑)

気長にプレイします・・・。

ついでなので、気になっている新作でも載せてみます。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html

IMPACTが終わる頃には出るかな?(笑)


今日はこの辺で、チャオ~。