goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

ネオジオバトルコロシアムのメモ その2(K’)

2006-01-23 23:37:25 | ネオジオバトルコロシアム
【K'】
・ゲージの使い道はTSとGC交代、ヒートドライブ。飛び道具連発する相手(アスラなど)には、チェーンドライブも使用検討。
・単発で出した場合のみ、6Aと6Bは中段。しかし、ガードされた場合は反撃確定。
・2Aのは発生3Fと他キャラよりも早い、全キャラ中最速の通常技。しかし、ここから繋がるのは弱クロウバイツ、6B⇒ミニッツスパイク、ヘブンズドライブ、DAと威力に欠けるのが難点。
・空中ミニッツスパイクは特殊追撃判定あり。ヒートドライブ、空対空JDなどから繋がる。
・現状、相手の大技のスキに入れたい威力重視連続技(端でも入る)
 2C⇒強ミニッツスパイク(スカシ)⇒ナロウスパイク⇒ヒートドライブ⇒空中ミニッツスパイク
・強ミニッツスパイク⇒強エアトリガーの連携は奇襲に最適。スキは少なめだけど、端では使用厳禁(余裕で反撃確定)
・安定連続技は、2A⇒6B⇒弱ミニッツスパイク。2Aは2回まで入れてもOK。でもダメージは少ない。
・ブラックアウトを使ってガードを左右に揺さぶる連携とか、何かできないかなと模索中。

ネオジオバトルコロシアムのメモ その1(一条あかり)

2006-01-21 06:20:34 | ネオジオバトルコロシアム
 ここでは、家庭用(PS2用)ソフト、ネオジオバトルコロシアムの私の勝手なメモを残そうかと思います。個人的なメモですので、実戦投入できるものは少ないと思いますが、ネタにはなるかなと。

 ちなみに、詳しい攻略はこちらの掲示板ネオジオバトルコロシアムWikiの方が参考になるかと思います。私も時々、参考にしています。
 そんなわけでメモは↓↓から開始します。

注意点:
 メモのところで、専門用語みたいなのが出てきますが、これの見方は上のWikiの基本操作などのページを参照してください。


--------------------------------------------------------------------------
【一条あかり】
・しゃぼん飛ばし(J2B中に7or8or9A)は多段ヒット技で、ガードされると着地のスキに反撃確定なのですが、画面端でうまくガードさせると削りダメージが半端でなく、コマンド投げの清姫1回分ぐらい削れます。さらに、ガードクラッシュ値も全段ガードでMAXから8割ほど奪うので、どどキャンで端に追いつめてこれを狙えば、ほぼ確実にガークラ⇒ヒットとなります。
 ※どどキャンについては、上のリンク先のあかりスレを参考にしてください。

 ただ、背の低いキャラには有効度は薄くなります。また、屈んでいるキャラには元々全然ヒットしないので、注意が必要かも(その前に)

 もし相手にこれを使われたら、踏みつけを立ちガード後、すぐにガードを屈みに切替えましょう。削りダメージも少なくて済みます(それでもキャラによってはガークラ値が半分くらい減りますが) もしくは、ガーキャン交代で。
 最後の削りネタとして、とっておくといいかも。

・ダブルアサルト(以下、DA)は2A×2、2B×2からも繋がる。
・ダウン追い討ちに使える技は各種御札(失敗)、五芒霊光陣D、通常技5B、空中投げ(失敗)、(六合も?) 5Bだけ覚えていればOKかも。
・御札と空中投げ失敗時にコケるけど、この後レバーを左右どちらかに入れていると転がりながら移動できる。
・強星の巡りと百鬼夜行の無敵は、ロバートの強覇王翔吼拳を抜けれるくらいの長さ(わかりにくい・・・) 弱覇王翔吼拳は、百鬼夜行のみ抜けれた。
・御札と空中投げ失敗でコケているモーションで、覇王翔吼拳抜けれた。ちなみに、強覇王翔吼拳であれば2Dでも抜けれた(弱は無理)
・DAの姿勢の低さ(?)を利用して覇王翔吼拳抜けれないかと試してみたけど、無理でした・・・。
・J攻撃でめくれるのは、AとD。Cもできると話を聞きますが未確認。

--------------------------------------------------------------------------