goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

1人暮らし計画 決着編

2005-11-30 01:09:39 | 日記
 1人暮らし決まりましたー>挨拶


 タイトル通りですが、1人暮らしが決定しました。12月内に引越し予定です。これから色々と忙しくなりそうです。とりあえず引越し前夜に改めて告知しますが、引越し先でのネット環境の構築が完了するまでは更新できません。またADSLの開通の申し込みとかしなくちゃいけないので、1~2週間はかかるかもしれません。

 で、不動産に契約書云々を送るために、郵便局へ車で行ったんですよ。で、10分くらいで建物には着いたのですが、駐車場がどこかわからない。そもそも郵便局に行くこと自体が稀なので、駐車場ってどこ?状態だったのもあるんですが、車の通りもなかなかある場所だった+夕方から夜に近づく時間帯で周りが見え辛いのも重なって、車で同じところを3~4周してました(笑)
 挙句の果てに隣の料亭の駐車場に停めてしまい、そこの警備員さんに何しにここ来たんだよって目をされながら正しい駐車場の場所を教えてもらいました。
 で、問題の駐車場。真っ暗でわかりにくー!周りに電灯とかないのか・・・駐車場のPの看板すら着いていなかったので、郵便局の周りを3周もしたのは内緒(笑)

 まぁ中での手続きは特にネタになるようなこともなく終了。さーて、終わった・・・と思ったらまだやることがたくさんあるー。とりあえず列挙してみます。

・電話加入権+ADSL開通手続き
・火災保険
・荷造り(まぁこれは前日でもできるか)

 火災保険は親の友人に頼めば簡単に終わりそうなことが今日わかったのですが、問題は電話とADSL。う~ん、開通工事は立会いが必要らしいのですが、平日オンリーなので私にとっては痛手。会社休むか・・・?



 ちなみに明日は同期宅にて鍋パーティーをしてきますのでブログの更新はお休みです。今日はこの辺で。チャオ~。

1人暮らし計画 交渉編 +今日の出来事

2005-11-24 01:48:57 | 日記
 クラブdb、今夜もスタートアップ!>挨拶


 今日は祝日なのに本社へ出勤して例の1人暮らし計画について交渉してきました。まず名古屋から豊橋まで2時間半もかかってしまったことに驚き。高速道路使わずに下道で行ったからなのでしょうが、まぁそれも良し(笑) 何とか間に合ったし。でも運転中は時間(13時から面談の予定でした)に間に合うか、という緊張とトイレに行きたいのを我慢しているのとが2重になって私を襲っていましたので、正直ヤバかった。まぁでも無事に15分前に辿り着けました。

 会社で社長と総務長に挨拶。で、面談開始。
 会社から既に物件を2件、探してくれていました。正直、その内の1件がなかなか良い物件で、場所的にも○だったのですが、どうせなら自分が選んだところがいいなということで自分で探してきた物件を見せることに。
 で、結局OKもらいました。あとは、不動産と大家と会社の法人取引なので、私は結果を待つだけなのですが、恐らくうまく事が進んでくれるでしょう。いや~一時はどうなることかと思ったけど、あんまり拗(こじ)れなくてよかった。明日からは大人しく結果待ちしてます。


 話題変わって今日は車での走行距離が過去最高だったのですが、走行中はずっと高校の時に録音しておいた「クラブdb」というラジオのテープを流してました。
 いや~もう懐かしい!聴いてるだけで懐かしさが込み上げてきて、なんかもうテンション上がりまくりでした。ビートマニアなんてやってたなぁ~なんて(私じゃなくて桑島さんが)

 ちなみに私のクラブdbのテープの所持本数は大体100本分(60分テープ)はあるので、大体・・・

 100×2話=200話
 1ヶ月=4~5話

 ・・・軽く3年分突破してました。時間にして大体100時間か・・・全てを聴くのは無理かな・・・でもいずれは全てデジタル化したいなぁ・・・1人暮らしするようになったら、毎日30分ずつデジタル化しつつ聴いていって、デジタル化でもしてやろうかな・・・気が遠くなりそうなほど時間かかりそうですが。


 今日は本社から親友のH君宅まで行ったので車を酷使しすぎましたが、かなり優越した1日でした。ただ、相当疲れましたが。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

1人暮らし計画 昨日の結果+最近のハマリもの

2005-11-22 00:46:44 | 日記
 何だか今日はテンション低い1日だった>挨拶


 早速今日の結果から。
 昼休みに電話してみたら、その物件、他の人が決めちゃったんで選びなおします。との回答が。まだ決まってなかったってことか、よかった~。聞いてみたら元々決まってたわけじゃなく、会社としてはココ!ってことみたいでした。なので、断れば自腹1人暮らし、と。
 さて、会社が選ぶ次なる物件は何かな~。


 ・・・とちょっと普通っぽく書いてみましたが、例の如く総務の方に説教っぽいものくらったのでテンション↓のまま午後の仕事に。おかげで今日は仕事が捗らなかった・・・。全く、電話してホッとしたはずがなんでテンション下がるような返答がおまけでくるんだ・・・。23日がなんか心配になってきました。


 で、突然ですが最近ハマってるのがすごいよ!マサルさんのTVアニメ版。コミックで見たことないのですが、親友のT君オススメでビデオで見てみました。

 超面白いです。

 何か意味わかんないんだけど、それが何かすごい新鮮。絵もたまに適当なところあるんですが、この作品は寧ろそこが長所になりうる。あと声優さんの演技力も光りますね。各キャラめっちゃいい味出してます。コミック買ってみようかな・・・マジめっちゃ面白いわこれ。

 この作品のおかげで今日のテンション低い1日を高テンションで終えれそうです。
 今日はこの辺で。チャオ~。

ミラジーノと1人暮らしのコメント

2005-11-21 00:16:25 | 日記
 新古車と新車の違いは約10万でした>挨拶


 今日はダイハツのお店に行って、実際に新車のミラジーノを見てきました。+ディーラーの方とお話して、色々わかったことも。

 まず値段。スーパージャンボは97万でしたが、ダイハツでは106万でした。〆て約10万の違い。結構大きいのね・・・。

 次、ミラジーノのタイプの違いについて。私はL希望なのですが、XLをオススメされました。ここで15万くらいの開き。ABSの有無と外装の違いで15万。ならやっぱLでいいか・・・。

 次、カラーリング。ライトグリーン希望だったのですが、もう生産中止になりましたと緊急新車STOP宣言。ライトグリーンだけが生産中止って、どうゆうこと?ううむ・・・ここは手堅くシルバーか・・・。

 次、納車日。今日頼んだとして、最速で12月中頃とのこと。ううむ・・・辛いな。できれば車持参で1人暮らししたいので。


 こんなところでしょうかね。今のところ若干ではありますが、スーパージャンボ>ダイハツ となっています。やっぱ即乗って帰れるのが魅力かな~。10万も安いしね。


 で、1人暮らしなのですが、明日問い詰めます。ここの返答次第では、今回の会社契約での1人暮らし計画は中止し、自腹1人暮らしに踏み込もうかと思ってます。まぁ今回私は特例なので、援助なくても他の社員さんと同じ待遇になるだけでそう変わらないんですよね。だから生活できないレベルでもない。ただ、楽ではある。

 でも・・・・・・・・・やっぱ何年も住むのだから、住むところぐらい自分で決めたいわけですよ。ここを強調することを念頭に、明日に望みます。結果は明日!次回も、スマイル&ナデシコに、レッツ・ゲキガ・イン!(このネタわからんだろうな・・・)


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。


1人暮らし計画 難航

2005-11-20 00:16:32 | 日記
ぶっちゃけ有り得ない>挨拶

 土曜日だというのに夜になって会社からの郵便物を親が発見。呼ばれて早速中を見てみると、1人暮らし用の部屋が載ってましたinミニミニ。

 この時点でえっ?と思ったのですが、そもそもなんで物件情報が1件だけこちらに来るのでしょうか・・・と思ってたら裏に手書きでこんな文字が。

 会社が探した中ではこれが一番良さそうだったのでこの物件になります。外見ぐらい見といてね♪

 ふざけんなーー!!! 

 なんで物件決まってるんですか!こっちはこっちで前から選んでおいた物件があったってのに!しかもその案件も会社に来た時持ってきてくださいって電話で言ってきたってのに!全くわけわからん。何この会社・・・移籍早々会社を辞めたくなったのは事実。住む環境ぐらい自分の好きなところ決めさせてくださいよ・・・マジで。家賃半額負担+敷金礼金全額負担はありがたいけど、かなり×10不満爆発です。特にこっちの知らないところで勝手に物事を進められたところが。


 明日日曜なので会社休みなんですが、電話して直接抗議する予定です。事と次第によっては、今回のことは断るかもしれません(家賃の負担など)

 全く・・・今年はゆっくりできない年だな・・・来年の厄年の前触れっでしょうか。何かまだ、一波乱ありそうです。


 今日はこの辺で。チャオ~。


グランデとキノコクリームまん

2005-11-19 19:52:56 | 食べ物系
 仕事先の先輩に勧められて、グランデという名のコーヒーを飲んでみました。

 感想:なかなかうまい。

 最近コーヒーは控え気味だったんですが、久々にこれはうまいかも。どこが?と聞かれると舌の超えていない私では表現しにくいのですが・・・仕事で疲れている時など、会社帰りの電車で飲むと、なんか美味しかったです。って飲んだシチュエーションそのまま書いただけですが(笑)


 次、キノコクリームまん。
 一口食べると・・・そのまんまの味でした。キノコのシチューの味です。ただ、なんか甘い。甘いという印象だけが残って、次食べたいとは正直思いませんでした。ちょっとハズレかなこれは。

PS3の不評になりそうな新機能

2005-11-16 00:44:15 | 日記
 とりあえずこの記事を見てください。
 今世間一般でよく行われている(?)、ゲームの貸し借りやゲームを友人の家に持っていってプレイするなどのシステムが崩れようとしています。
 何でも中古ソフトなどは最初に起動したマシンでしかプレイできないっぽいです。本体の修理出した場合、所持ソフトはコレクション or 全廃棄決定ですか?確かに問題視されている海賊版ソフトの暴挙や中古ソフト問題に終止符は打てそうな気がしますが、それ以前に誰も買わなくなる恐れも出てきます。この機能、ソニーは世間一般に広めた上で発売するのでしょうか?私はしないと思います。ユーザには何の特にもならない機能ですしね。とりあえず今日自分の中で判明したのは、PS3は買わないということです。

 それにしても何て機能だ・・・この記事が本当なら、ライバル機種を発売する任天堂とX箱に有利に事が運びそうですね。


 今日はほんの触りだけにしておきますが一言言うと、PS3みたいにハード性能が高いと、クオリティは高くなるかもしれないが、確実に開発コストも高くなるということ。+PS3の新機能で不買運動なんて起これば、ソニーよりもゲームメーカーやサードパーティの方が存続危機の危険がありますね。はてさて、どうなることやら・・・。


 今日はこの辺で。チャオ~。


初の車探し inスーパージャンボ

2005-11-14 00:25:26 | 日記
 慰安旅行から帰ってきて、時間が空いていたので車を見てきました。実はカーショップに行くのは初のこと。車の種類に疎すぎる私にとっては未知の世界でありました。とりあえず家の車を運転して、東海地区に住んでいる方ならCM見たことあると思われる、スーパージャンボという未使用車を多く取り扱っている店に行ってきました。

 まずザッと物色したところ、日産の「モコ」、ダイハツの「ミラジーノ」、メーカー忘れた・・・の「アルト」がいい感じ。同期オススメのダイハツの「タント」や、同期が持っている車を粗方乗車してみたのですが、どれもこれも座席が狭くて断念。もっと足のところに空間が欲しい私にとっては、ミラジーノが一番ピッタリ+値段も手ごろ。しかし、設備ではモコが一番上。アルトは名前と外見と安さ(笑) アルトって主人機、スパロボにいましたよね・・・とマニアックネタを振ってみる(誰に?)

 で、1時間半ほどじっくり見て回り、悩んだ結果、ミラジーノに車種は決めました。一応、見積書だけ作ってもらい、今手元に見積書だけがあります。次は、ディーラーのいる、ダイハツの店にいって値段の違いなどを見てきます。

 ちなみに、私のチョイスしたミラジーノは色々込みこみで97万。保険は別ですが。

 それでは今日はこの辺で。チャオ~。


慰安旅行+情報技術者試験

2005-11-13 14:29:28 | 日記
 ただいま~会社の慰安旅行から帰宅しました管理人です。
 人生初の慰安旅行だったのですが、慰安旅行なのに現地集合・現地解散というステキ仕様でして、しかも場所が豊橋市内ときたもんだ。私は名古屋市に住んでいるのですが、せめて県外に行きたかった・・・。あまりにも近場すぎ。まぁなんだかんだいって楽しめましたけどね。日本酒3~4杯一気飲み、グラスにビール一気飲み×3など、普段やらないようなことをやってかなりダウンしてましたが(笑) 調子に乗りすぎました。けど、お楽しみ抽選会の引換券が券の数が足りなくて参加できなかったことを除けば、概ね満足でした。なんで数足りないの・・・?


 で、話変わって情報技術者試験なんですが、今回は私は受験しませんでした。まぁ会社が変わるだの、色々ありましたので勉強よりも仕事優先で動いてましたので。次回は頑張って受験するつもりです。ということは来年の春か・・・参考書も新しいやつ買おうかなぁ。
 今年の受験者(シスアド含む)は約35万人で、実際に受けたのは約14万人。で、合格者が約2万7千人。相変わらず合格率低いですね~。というか、いつも思うのですがなんで申し込んだのに当日受験してない人が多いのかと思うわけですよ。今回は実際に受験した方は半分もいないのだから尚更そう思います。私の友人にも全然勉強してないし、受験日は遊ぶ予定が・・・とかいってサボった者がいましたが、こういう理由が全ての人に当てはまるとは思えません。・・・いや、そうなのかな・・・?まぁ確かに勉強してない=試験受けるだけ無駄、という図式が成り立ちそうですが、だったら申し込まなければいいのに。受験料だって約5000円もするんですし。

 まぁそんなこんなで結果はこちらの情報技術者試験のHPに載ってますので気になる方はどうぞ。

 それでは今日はこの辺で。チャオ~。



桑島法子さん キャラソンベスト

2005-11-09 00:58:34 | 日記
 最近めっきり声優ネタに弱くなってきた管理人ですが、桑島法子さんは私が昔からよく知る声優さんで、ファンです。もう今は放送していませんが、「クラブdb」というラジオは毎週欠かさず聴いてました。

 そんな彼女がキャラソンベストを出すそうです。ここで知ったんですが、何でもこれで4枚目のアルバムになるそうですね。ファンなのに3枚目の存在を知らなかった私って一体・・・。といっても、ベストアルバムって、選曲によっては全部持ってたりするんですよね。私の場合、3つ目だけ持ってないので、ぶっちゃけベストより3つ目のアルバムの方が欲しかったり・・・(笑)
 でもファンとしては、やはりベストも買うのがベターなんで店で見かけるとついついレジへ赴き、いつの間にか購入という形になりそう(笑)
 一先ず、発売日が12月16日とのことなのでチェックだチェック!(ネタ古っ!このネタがわかったあなたは、多分かなりマニアックです)


 とりあえず今日はこの辺で。チャオ~。