もう一昨日になりますが、車の点検に行ってきました
ムカシのクラウンの面影はありませんね
若い頃、4ナンバーの商用車や乗用車はなんでも運転していました

説明を聞いたりは歯なかったけど、流行りの電気なのでしょうね

かなり前のものでシートベルトがついていない形式ののようでした
入り口に入るとド~ンとでっかいクラウンが展示されていました

ムカシのクラウンの面影はありませんね
近頃流行りのSUVは気密性が高いのかしら

若い頃、4ナンバーの商用車や乗用車はなんでも運転していました
クラウンで佐賀の陶器市に日帰りをしたとき、高級車は違うよね~っとおもいました
あの頃は、通常使われている車種ではクラウンが、最高級車だったよね
今のプリウスも形が変わっています

説明を聞いたりは歯なかったけど、流行りの電気なのでしょうね
話は3日前、郵便局の駐車場にクレスタが入ってきました

かなり前のものでシートベルトがついていない形式ののようでした
バックしてくるとき、当たりそう~っと声を出したけど~
ガツン!気にしていないようでした
乗用車の変化を感じました
これからは車が要塞のような棲家になるのかな~
SUVに乗ってみたい気もするけど、大きな車は駐車場に入らないから買うことはないよね
旅行に出かけるときにレンタカーにするのも良いかもね
っま!私は、今の車で充分なので新しい車への興味はありません
ただ~
ブレーキパッドの交換と洗車をしてもらったのは助かりました
車って、点検する度足元が変わるのよね
悪くなった訳でなく、以前のようなエンジンブレーキがかかって足元が重たい感じがなくなってスムーズに走るようになりました
タイヤを取り替えて、なんとなくしっくり来ていない部分が収まった感じです
運転時に気にならなくなりました
桜が咲きだしたら車内からだけでもお花巡りをしたいと思います
が!今年はどうなることやら~