やまなみハイウェイを瀬の本高原から南阿蘇方面に進んでいたら~

手前と。向うの丘にも見慣れないものが並んでいました。

車を止めて・・・
近くでトウモロコシを売っているご夫婦に声をかけてみました。

「おじさ~ん、あれみんなおじさんが作ったの??」
「何年かかったぁ~?」
すかさず。
奥方さんが『何十年よ~』って~
おじさん曰く『イチロー選手』

『くじゃくはうまいこと羽が広がらんかった~』

他にも、『朝青竜』もあったけど・・・パス
ところが。。。そう声をかけたのが運のつき~~
おじさんが、『ちょっときてごらん』『向うから崖を下まで降りて下から向うの丘を撮影しておいで~』
で~坂の途中まで行って撮影していたら~

『下まで行かんかね~~』
で~行ってきました。

このおじさん~

めちゃくちゃ沢山作っているのに・・・

構図を考えている。。。

ツゲの樹の枝を摘みこんでここまでするのって、何十年かかるよね~


2013年5月16日 NHKあさイチ「ピカピカ日本」で紹介されました。
可愛かったオジサン!おめでと~~



おじさまの芸術品は、トピアリーと言うのだそうですよ~

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。










すいげつ
ここのハンバーグはおばさんのお気に入りです。
食前に出たサラダは撮影を忘れて、食べてしまいました。

素敵なコーヒーカップで出してくださるコーヒーも美味しいです。


そしてここでの何よりの御馳走は、大きな窓から眺める関門海峡です。

クリックすると拡大表示します。
携帯のパノラマ撮影を使ってみました。
グリーンチャンネルで日本映画「幻の馬」を放映します jra.jp/news/201305/05…