今年も等覚寺に行ってみました。
その道中に苅田の川沿いの彼岸花を見ました。

来楽ちゃんは、花より草です。

この辺りの彼岸花は、これからでした。

まだまだつぼみが伸びる途中です。

それにしても・・・昨年に比べて少ないような・・・

彼岸花って毒があるけど、昔は食用にもなっていたそうです。

根を水にさらして粉を取るのだそうです。

その昔、非常食用に田んぼの畦に植えたのだそうです。

その後、食用よりモグラ避け用に目的が変化したらしいです。

バッタがいました。


釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









