goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

旦過で出会ったにゃんこ_10/01/12

2010-03-06 03:30:46 | よその猫
1月12日のお散歩は旦過市場の入り口あたりを歩きました。
神嶽川にかかる小さな歩道橋そばでにゃんこたちにであいました。

表に出てきて来楽ちゃんを威嚇するチャトランはお母さん?お父さん?


奥にいるほうがお母さんかもね。
向こうにいるサバトラちゃんは子供みたいですね。


にゃんこの世界でも大人は子供を守りますね。


ところで・・・
この場所のお向かいさんちの植え込みにはイガグリが沢山
これって・・・・ね~~


にゃんこの侵入を阻止していると・・・しか思えないですよね。
良いアイディアですよね。



来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦過で生きる鳥さんたち_10/01/12

2010-03-06 03:14:47 | いきもの(人犬猫の他)
1月12日のお散歩は旦過橋地区に行きました。
医療センター前の橋から見た旦過橋方面です。


小さな歩道橋の下にアオサギさんがいました。


もう少しで見落とすところでした。


奥のほうに見える旦過橋の下に白い鳥さんが見えます。
たぶんユリカモメだと思います。


そういえば、モノレール駅が旦過駅なので医療センター前のこの橋が旦過橋と思われている方がいるようですが・・・

実際の旦過橋は、交番や祇園太鼓があるクエスト横のあの橋です。


歩道橋からもう一度~~
ユリカモメがこちらへ泳いでいました。


歩道橋から下を見てびっくり
こんどはコサギさんがいました。


川底を歩くので足が汚れています。
ここにも餌はあるのかしら??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神嶽川の下流域_10/01/12

2010-03-06 02:22:49 | 神嶽川
1月12日のお散歩は神嶽川の下流を旦過橋方面に歩きました。
Top画像の右手上部が先日ご紹介した砂津川との分岐点です。

分岐点から一部分は川沿いを歩けないので、回り道をして川に戻ります。
浅香通りにかかる橋からみた下流方面です。


そうそうその途中で気づいた昔の川はです。
医療センター方面から流れてくる川はこんなになっていました。


↑の画面上部は香春口の交差点です。

大昔はどぶ川で生活排水が流れていましたが、今は雨水排水路です。


川沿いに旦過橋方面に歩きました。


旦過橋の手前に、無法松さんの碑があります。






無法松の碑の前から神嶽川の上流に向けて撮影しました。
見なれた塔が目に入りますね。


お向かいの緑はお寺さん?だろうと思います。
今はとても貴重な緑です。
ずっと残してほしいと願っています。

言葉だけでは判りにくいので地図を添えます。


クリックしていただけば大きな地図を表示します。
画面右下がいつもの神嶽川です。
画面左上が本流の紫川です。
画面中央辺り、川が分かれているところから右上方面が砂津川です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉_10/01/12

2010-03-06 01:11:02 | 花・植物
1月12日のお散歩で出会ったわんこ連れのかたが偶然見つけて教えてくださった四葉のクローバです。

よく見ると~~あれもこれも~~


ん~~~五つ葉もある~~


新しい葉っぱは四つ葉以上~~


珍しいというか・・・
これって除草剤とかの影響??
薬害みたいできもちわるい~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月05日(金)のつぶやき

2010-03-06 00:58:43 | 携帯から
09:00 from web (Re: @NHK_GTV
@NHK_GTV 長い間谷村さんのファンをしていました。
東京青山のステージに出かけたこともありです。
ここ数年ママリンが大変になって心から楽しめなくなったのよね~
同い年で同じ血液型の谷村さん活動復活おめでと~
NHK総合 08:35 「この人にトキメキっ! 谷村新司」
10:29 from web (Re: @NHK_GTV
@NHK_GTV 東京高島の建物が重要文化財になったとのこと。
ママリンが東京で勤めていたのは高島病院、高島百貨店が新装開店した頃、ママリンは店内をお散歩をしていたそうな・・・
ママリンの思い出話はおばさんの憧れだったわよね~
NHK総合 10:05 美の壺「百貨店」
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする