5月21日に出遭えた鴨さんはロンかもさん1羽です。
この日は大潮です。神嶽川に着いたときはちょうど満潮になった時間でした。
緑橋の側から新宿橋前にロンかもさんの姿が見えました。
側に行くと、そこは・・・川底のはずのところですが、なにやら小山が出来ているのか???

ロンかもさんは、足伸ばしをして気分よさそうです。

それにしてもあれは、何??
っと思い対岸に回ってみました。
その場所は、新宿橋の目の前で、川底はコンクリートです。
しかも上流からは水が流れてくるのに・・・

またまた側に行ってよく見ると~
足元になにやら輪が見えます。

間近で望遠にしてよく見たら~
そうそう、これはあの椅子です。
あの椅子が大潮で押し戻され川底にひっかかって止まった。
またまたそれに上流から流れて来たあの、長く伸びる水草が絡みついているのです。
ロンかもさんは、ラッキー

何もないはずのところに思わぬ小島が出来ていました。
大潮で水深があがりロンかもさんにとっては好都合な休憩場所が出来ていました。

ただ、川底はコンクリートで、しかもあの椅子は軽い・・・
何時までもつか???
サイドメニューにある投票ボタンで、
チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援
をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。

この日は大潮です。神嶽川に着いたときはちょうど満潮になった時間でした。
緑橋の側から新宿橋前にロンかもさんの姿が見えました。
側に行くと、そこは・・・川底のはずのところですが、なにやら小山が出来ているのか???

ロンかもさんは、足伸ばしをして気分よさそうです。

それにしてもあれは、何??
っと思い対岸に回ってみました。
その場所は、新宿橋の目の前で、川底はコンクリートです。
しかも上流からは水が流れてくるのに・・・

またまた側に行ってよく見ると~
足元になにやら輪が見えます。

間近で望遠にしてよく見たら~
そうそう、これはあの椅子です。
あの椅子が大潮で押し戻され川底にひっかかって止まった。
またまたそれに上流から流れて来たあの、長く伸びる水草が絡みついているのです。
ロンかもさんは、ラッキー


何もないはずのところに思わぬ小島が出来ていました。
大潮で水深があがりロンかもさんにとっては好都合な休憩場所が出来ていました。

ただ、川底はコンクリートで、しかもあの椅子は軽い・・・
何時までもつか???







