
目隠しにちょうど良い(^-^)v
近頃の高温続きで両面テープで貼り付けているドライブレコーダーがぶら下がるようになりました
今のところ押し付けてたら1日持つけど~
2.3日でまたカランコロン~
強力な両面テープで上から貼るしかないのかな~
赤道に近い地域では両面テープって使ってないのでしょうね~
それにしても暑い!
発表されてる北九州の温度って八幡地区で計ってるから~
小倉北区の街中の気温はもっと暑いですよ~(;´д`)
昨日、いつもお詣りしている妙見宮で
車のお祓いをお願いしました
毎年高野山のお寺に星祭りと車のお守りをいただいていますが、
ことに今回は中古車なので、地元の神主様に払っていただいてスッキリです
朝9時前のサクラで博多駅に行き14時すぎののぞみで帰ってきました。
連休中ですのでこみ合うだろうと覚悟しましたが、少ない時間帯でしたので、行き帰り共に座席に座ることが出来ました。
帰りののぞみは始発だっのがラッキー♪
目的は吉塚駅前での、田邊先生の写真講座です。
今回も色々な画像に出会えて楽しかったです。
撮影会毎にテーマを出して難しい撮影にチャレンジします。
それぞれ人毎に違った絵が集まります。
見るだけで楽しいのに、
先生が適切な評価、コメントをつけてくださるので、その時は、頑張る気持ちが出てきます。
今日も沢山得るものがありました。
誉め上手の先生にのせられて、どこかに撮影しに出掛けようかな~とやる気をあおられました。
博多駅の阪急に戻り食事後、行列が出来ていたのでならんでみたら焼きドーナツでした。
油を使わないでカステラを焼いたようなドーナツは良い香りがして、デパ地下らしい高揚感をあおられます(*^^*)
お土産に買っちゃいました。
今日の運転免許更新で環状交差点の説明がありました。
福岡県ではまだありませんが、東北ではあるらしいです。
聴覚障害の方たちが運転するようになったので、
黄色い蝶の様なマークにクラクション鳴らしても聞こえませんよ~
横断歩道に歩行者がいたら、必ず停車が決まりですよ~
自転車の右側通行は違反です。
これはいつも思うのですが、子供の時に自転車に乗り始めるときから決まりにしてほしいです。
違反者は、子供でも累積点数をつけて、大人になって免許を取った時に違反点数を引いてほしいです。
そうでもしないと、今の無謀な自転車は減らないですよね~『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同しています。