ガーデニング ピエールドゥロンサール 2020年10月11日 | ガーデニング ケンタさんオススメのピエールドゥロンサールを植えてみました。挿し木の小さな苗なのですが、上手く成長してくれると良いのですが…
ガーデニング 芝桜 20201011 2020年10月11日 | ガーデニング 芝桜を40ポット植えました。春に買った苗よりも力強い苗です。1ヶ月前に地ならししたので、ちょうど良い感じなのではないかと思います。来春には芝桜の絨毯が期待できます(^^)
ガーデニング みょうが 20201007 2020年10月07日 | ガーデニング プランターのミョウガはぐんぐん成長しています。もっと沸きから新しい芽が出るのかと思っていましたが、、、伸びてます。地植えは成長が止まってしまったままです。どうしたものか…芝桜40ポットとピエール・ドゥ・ロンサールを購入。蚊が激減したので庭いじりが気持ちよくできます。しかし台風が…^^;
ガーデニング 20200930 2020年09月30日 | ガーデニング 朝の写真です。プランターみょうがは気持ちよく成長しています。来年に期待して毎朝水をあげています。ハバネロは意外なくらいに…一時は諦めていただけに嬉しいです。紫唐辛子は安定(^^)唐辛子は実りの秋ですね(^^)花が咲いては雨でダメに…今回は大丈夫か?庭の秋茄子、食べてみたい。。
ガーデニング 20200923 2020年09月22日 | ガーデニング 秋分の日。プランターのミョウガは相変わらず成長を感じます。ハバネロが大きくなってきました(^^)毎日見ていると成長を感じてかわいいです。今年唯一の成功、紫唐辛子。食べて美味しいし、これはオススメ。そして、、、、もう一度土を起こしました。花壇には芝桜を植えることにします。花壇の手前は四季の花を…そんな感じで考えてます。
ガーデニング 20200919 2020年09月19日 | ガーデニング まずはミョウガ。プランターのミョウガは葉も大きく、更に伸びる気配がありますが、相変わらず花はなし。今年は諦めました。地植えのミョウガは成長が止まったまま。脇から新しい芽が出てこないので、こちらも今年は諦めました。なかなか難しいですね。これはハバネロ。ようやく花が咲きまして、実がたくさん付きました(^-^)楽しみです。紫唐辛子はそれなりに成功しました(^-^)花が沢山咲いているので、これも楽しみです。ミニトマトは大失敗でした。上手くピンが合わないのですが、ラスト1個。数えるほどしか収穫出来ず、しかもまったく甘くないという…^^;来年頑張ります。
ガーデニング みょうが 20200911 2020年09月11日 | ガーデニング プランターのミョウガは脇から出た芽がグイグイ成長しました。最初の茎は成長が止まったままです。しかし、花が咲かないです^^;秋みょうがを楽しみにしていたのですが、残念な結果に終わりそうです。地植えのミョウガも成長が止まった感じで、脇から新しい芽も出ていないです。来年に期待かな…
ガーデニング みょうが 20200818 2020年08月18日 | ガーデニング 脇から出てきた芽は最初の茎よりはるかに大きく育っています。最初の茎は何かの影響で成長が止まってしまったような気がしますね…
ガーデニング みょうが 20200814 2020年08月14日 | ガーデニング 完全に最初の茎を超えました。葉も大きく、勢いを感じます。一方、地植えのミョウガは変化はないように感じます。これさ今日の写真で、、、こちらは8月1日の写真です。