goo blog サービス終了のお知らせ 

MONOと釣りのハナシ+

釣り、ゴルフ、そしてMONO。お金がいくらあっても足りないです

ガーデニング みょうが 20200811

2020年08月11日 | ガーデニング
昨日はゴルフで熱中症気味に。
やはり夏ゴルフは厳しいです^^;

プランターのミョウガは脇から出てきた茎が、
予想通り最初の茎を追い越しました。
葉も大きく、茎も長いです。







ガーデニング みょうが 20200808

2020年08月08日 | ガーデニング
プランターのミョウガは
横から出てきた芽がこんなに…




割りと大きなプランターなのですが、
もっともっと大きなプランターにするべきだったかも…

地植えのミョウガは特に変化ありません。
横からからも芽は出ていないです。




今年は雨が多くて日照時間が足りず、
ガーデニングは難しい状況だと聞きました。

紫唐辛子は順調ですが、
ハバネロは花が咲かないし、
シュガープラムも残念な事に実が少なく…
ナスもダメですね…
パクチーも全滅してしまいましたから、
今年はプランター栽培が良かったのかもですね。

芝桜は自分の無知で全滅。
肥料焼を経験してから肥料やりが怖くなりました^^;



ガーデニング 紫唐辛子 20200801

2020年08月01日 | ガーデニング
紫唐辛子は順調です。
今日も何個か収穫予定です。




しかしハバネロは相変わらず花が咲かず。
いったいどうなっているのでしょうか^^;





もっと残念なのはパクチー




はい、全滅です。。

芝桜も全滅してしまったし、
ハバネロは花が咲かないし、
シュガープラムは甘くないし…

失敗が非常に多いですが、、、
ドンマイ。

つるバラ、まだ買っていません…
植える場所に悩んでいて…
まあ、それも楽しいですね!



ガーデニング みょうが 20200801

2020年08月01日 | ガーデニング
梅雨明けしましたね。
暑いのは嫌いなので、短い夏であることを願っています^^;

地植えしたミョウガは順調に伸びています。



プランターに植えたミョウガは、、、
葉の数が増えないなぁと思っていましたが、
横から芽が出てきました。




成長しているという事でしょうか。



ガーデニング 7月12日

2020年07月12日 | ガーデニング
ミョウガは地植えとプランターで
更に差が広がりました




葉っぱの枚数を成長とすると、
3倍以上の差が…




来年は少し考えます。。

てんとう虫被害の大きいナス。



来年、ナスはやめます笑
肉食のてんとう虫はアブラムシを食べてくれますが、草食のてんとう虫は葉っぱをバンバン食べます^^;
10匹くらいてんとう虫がいると
かなり気持ち悪いです…

しかしもっと深刻なのは蚊です。
蚊に刺されるとしばらく腫れが引かない私はガーデニングに不向きですね…