goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子タイガージェット!

このサイトは、日本の未来を担う青少年の為の優良ブログ、「八王子タイガージェット!」です。

安全は自分で確保する。

2016-06-02 22:31:00 | 甚だ疑問。
アイドルが、ストーカーに刺された事件。

まだ意識は戻らないのかな?
心配ではありますが。

警察には、事前に相談をしていた様子。
果たして起きた事件。
マスコミは警察の不祥事だなんだと騒いでます。

「?」です。



一応、警察は最終手段ではあると思います。
しかし、いちいち特定の一市民の安全を見守ることは難しい。
もちろん、そうした対応も必要なのは充分わかってます。
そして、最後には警察にお任せしなくてはいけないのも。

でもね。



アイドルとして活動する。
それには、イベントやら色々があるでしょう。
SNSに於いて「○○で××時にライブします」とか告知するでしょう。
それを見て、ファンであれストーカーであれ、足を運ぶでしょう。

それは、容易過ぎるほど容易に想像できたのではないでしょうか?

しかも、既に被害に遭い、現実的に危機が迫っている状況。
そこに自らが姿を現す場所、日時をご丁寧に教えてるわけです。

しかしよほどじゃない限り、警察が一日、見ててくれるわけないでしょう。
彼女が、国賓級に社会的地位のある人物であれば別ですが。
残念ながら、命にはそれぞれ異なる重さがあるのです。



で、です。

じゃぁどうしたらいいか?です。

然るべき手続きは警察に済ませている。
しかし、特に警察は何もしてくれないことは分かっている。
でも、イベントは回避出来ない。
当たり前ですよね。

私がアイドルだったら(?)、とりあえず男友達を呼びます。
不安だから、とりあえず帰宅まで一緒に出歩いてくれ、と。
民間のセキュリティを付けてもいいかも知れない。
命には代えられません。

男一人がそばにいるだけで、大方の凶行は未然に防げると思います。
そこまでのリスクを冒してまで行動できるヤツはいないかと。
もちろん、もう逝ってしまってる頭の持ち主の場合は別ですが。



何が言いたいかと言えば、彼女には、「自分で出来ること」があったんです。
自分で出来ることは、自分でやらないといけないんです。
「誰かやって」じゃなくて、「自分でやる」んです。
自分で出来るのなら。
しかも身に危険が迫っているのが予測できる場合、当然ではないでしょうか。

もう一度言いますが、警察なんて、個人の為には動きゃしません。
相手が目の前で凶器持って暴れない限り、逮捕なんて出来やしません。



彼女にもう少し危機管理能力があれば、悲劇は起きなかったかと。
また、もう少し気の利く人が周りにいてくれたら、と。
非常に気の毒です。

特に平素より護身術なるものを学ぶ身。
本当の護身は、体得した技で、相手を抑えつけることではありません。
危険に近寄らない、危険を呼び込まないことが大前提なのです。
一人の力では心許ない場合、周りを巻き込むのも結構でしょう。

何かやりようはあったと思うんですけどねぇ。



まだ明るい未来のある若い人。
早く回復すると良いですが。






富士重工業。

2016-05-13 23:43:00 | 甚だ疑問。
富士重工業が、社名を

「SUBARU」

に変更するそうです。
世界戦略だそうです。

はい、私の一番嫌いな感じですね。



安易なローマ字への変更は、昔から嫌いです。
新興メーカーだったら、良いと思うんです。
最初から「世界」を見据える時代ですから。
でも、重鎮がそれをやるのは、本当にカッコ悪いと思うんだよな。



AUDI
BMW
Mercedes-Benz
富士重工業
Cadillac



と来たら、絶対カッコいいと思うのに。
日本のメーカーとして、誇り高い感じがするよ。


AUDI
BMW
Mercedes-Benz
Subaru
Cadillac




ドコ?
って感じじゃないですかね。
思いっきり埋もれてるよ。
もったいないなぁ。
せめて 

Fuji heavy industries

の英語表記のままでも良かったのに。

世界戦略とかグローバルって、本当につまんなくしてるよね。
全てを横並びにしてしまう、魔法の言葉だぜ。
くだらねぇ。





今日は早く寝るぞ。

2016-03-09 23:06:00 | 甚だ疑問。
最近、目にするととてもイヤな気分になること。

エレベーターで、先に乗ったとします。
で、後から来た人が、スっと乗ってきます。
ドアの方を向いた瞬間に、「閉」ボタンを押す。

学生とかでやってるのを見ると、外へ蹴り出してやりたい気持ちに。



自分だけ乗れればいいの?
ちょっとくらい、人が来るのを待つとか見るとか…
そういうのが全くない人って、どういう神経なんだろうか。
もっかい「開」ボタンを押してやろうかな、って思っちゃう。

スマホ見ながらガンガン鞄をぶつけるやつとか。
スマホ見ながら爆音で音漏れするやつとか。
スマホ見ながら通路に突っ立ってどかないやつとか。

ってか、どんだけスマホ見てんの?
少しは周り見ないの?

危機意識の完全な欠落。
武道家のはしくれとしても、気持ち悪くて仕方ない。
空いてるのに、異常に近づいて来て立ってるヤツも多い。
一発くれてやんぞ、って思っちゃう。

間合いってもんが全然分かってない。
コミュニケーション能力にも影響があると思う、そういうヤツって。




ひとしきり愚痴を言ったところで、寝ます。
雨、イヤだな~。





あさましい。

2016-01-25 23:43:00 | 甚だ疑問。
本日は、色々。

まず、平日休み&給料日なので、銀行です。
しかし、朝からイヤな光景を目の当たり。



昭島駅前の交差点にて。

昭島市のマンホールと記念撮影してると思われる中年夫婦。
くじらのイラストが、カラーで描いてあるんです。
満面の笑みで、そのマンホールを指さして撮影される奥さん。

さて、撮影終了。
タイミング悪く、交差点の信号は赤に。
信号を待つ私。

しかしその夫婦、なぜか道の向こう側をえらく気にしてる様子。
赤なのに渡ろうとします。
そして、物凄い剣幕で罵声を浴びせている奥さん。

目線の先を見ると…

あおしんの目の前の道路に、赤いプリウスが路駐。
そのプリウス、思いっきり駐禁切られてます。
警察じゃなくて、監視員のおじさんでしたけど。

それがマイカーなんでしょうね。
まだまだ罵声を浴びせ続けています。

「○○だぞコノヤロウ!」
「××じゃねぇかバカヤロウ!」

バカヤロウコノヤロウの専門店。
さっきまでの笑顔はどこへやら。

結局、赤信号を強引に渡りきった夫婦。
鬼の表情で車に乗り込む。
監視委員の注意など120%無視。
本当に、そこに誰もいないかのような無視。



なんつーか。

こういう人って、何なの?
速度違反でも一時停止違反でもそうだけど。
なんで違反をして、それを咎められてキレるの?
どうして最初に反省しないの?
自分の知性の低さを。
駅前の通りの、しかも銀行の真ん前だぜ。
なんでそんなに愚かなの?
バカなの?



まぁ、文句なくバカですけど。

どう考えてもアタマオカシイキチガイです。
病院で診てもらった方がいい。
そして治療というか、いっそ処分してもらった方がいい。



あのマンホール写真、どっかのSNSにアップしてるのかなぁ。
そして普通にコメントついて、普通に

「ありがとうございます~」

とかやってんのかな。

ブロガーとして気になる。
そしてその哀れさに笑っちゃう。



本当は今日、色々やったんですよ。

・ドラッグスターの前タイヤ交換の為、入庫。
・OGKのメットのバイザーが壊れる。
・代車のビラーゴの水洗い洗車。
・バハのオイル交換。
・友人のアコギの修理。

などなど。

でも、朝の一件で、全部すっ飛んじゃった~。





本当にガッカリだ。

2015-12-28 23:27:00 | 甚だ疑問。
慰安婦問題をカネで解決。

いやもうほんと、盗人に追い銭。
結局、今後もまだまだ続く。
どうしてココでビシっといけなかったのか。
本当に悔やまれる。
もうどうでもいいユスリに時間を割いてる場合じゃない。
だからって、譲歩して終わらせる意味は無かった。

納得いかないなぁ。
どうしようもないな。
次の世代に引き継いじゃったよ、これで。
安倍政権には、ちょっと期待してるのに。