goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子タイガージェット!

このサイトは、日本の未来を担う青少年の為の優良ブログ、「八王子タイガージェット!」です。

あいや~。

2017-10-17 00:22:00 | DragStar400の事。
眠い。

ドラッグスタ―、嫁ぎ先が決まりました。
一安心。
お財布というか、口座も一安心。
頭金ぶっ込み過ぎて、だいぶショートしてしまったけど。
まぁいいや。
好きでやってることだもの。



週一休みだよね。

2017-09-03 23:34:00 | DragStar400の事。
本日は、頑張って早めに起床。

母が昨日、タイから帰って来たのです。
なので、冷蔵庫に何もない。
他にも色々買うものがあるでしょう。
という事で、買い物に行ける準備を。

ってことで、高倉のアルプスへ。
あすこの交通整理の人、大変だわぁ。
人や三方向からの車の出入り等、考えることが多すぎる。
でも、やりがいありそうだ。

案の定、割とたくさんの食料を買い込み、帰宅。
お昼を食べて、「世界の車窓から」の連続放送を見る。
やっていたのはインド。
いやぁ、面白い。
北上するにしたがって、人々の顔つきがまるで変ってくる。
どんどんと親近感のある、漢民族系の顔立ちになっていく。

それにしても、すごい国だな、インド。
私、たぶん絶対いけない。
こう見えて割と神経質というかアレなんで、あの環境は…。
見てるだけで充分です。



で、散髪。
いや~、サッパリしましたで。
今日も人生のダメ出しを、オーナーさんからしていただきまして。
次の時間に予約していた友人の奥さんには、色々心配していただきまして。
なんですの、この美容院は。
さて、洗髪の時に、シャンプーの量を間違えないようにしないと。

そして、八王子のYSPへ。
今日は割と半分冷やかしではなかったので、店員さんもマジメに対応。
色々と聞いてきましたよ。

もうね、ヤマハがやらかしましたから。
ドラッグスタ―、セロー、SRなどの生産を中止する、と。
もう本当、この手の話題はウンザリだ。
排ガス規制だか何だか知らないけど。

販売開始時期が古いものに関しては、お咎めなしにすべきなんだよ。
新車は時代に合わせるべきだけど。
古くても販売力のある車両は残すべきだし、それが文化。
ちょっと頭きたよね、今回は。

ドラッグスタ―も現行だから乗ってたのに。
エストレヤも現行だから買ったけど、公道復帰した途端に生産終了。

しかしちょうど最近、乗り換えの妄想が始まっていた私。
だからこそ、今日はYSPに行ったんだけども。
タイミング的には、これ以上ない感じなんだよね。
エストレヤは盆栽用として残すとして、ドラッグスターは乗り換えるかも。

もう時代に即した新しい乗り物を乗り継ぐことにする。
別の意味で、「昔は良かった」とすぐ思う自分に対しての反抗。



今のモノは今のモノで、楽しいと思えないとダメじゃないか、と。
30年経ったら、今の子供だって「昔は良かった」と言うかも知れない。

確かに、もう味とかそういうのは無いかも知れない。
でも、だからと言って、じゃぁ新しいものは全部ダメなのか?と。
それを、乗らないで判断しちゃいけないような気がしてきてる。
先日のアルトワークスの試乗で、痛感したことだけど。

だからバイクも、新型は新型で、きっと素晴らしいはず。
楽しいと思うかそうじゃないかは、乗り手である自分にあるわけで。
それを楽しいと思えないで「やっぱり昔は良かった」ってなるようなら…

それまでなんじゃないのかなぁ、と。
逆言えば、楽しかったと言われる昔を知れていたことに感謝で。
それをベースに、現代のものをどう捉えていくか。

何事も前向きであろう、と思う昨今でございます。



そして、明日も早出だそうです、私。





バイク戦線異状あり。

2017-07-09 21:43:00 | DragStar400の事。
昨日、稽古に行く時に、ドラッグスターのカバーを取りまして。

はて、後輪車軸側のシリンダーの色が…濃い。



ちょいと指でなぞる。



…あ。



オイル滲んでる。

漏れてるほどじゃないけど…滲んでる。




以前から、クランクケース側も、少々湿っていたエンジン。
こちらも漏れてないから、まぁ様子見で…という事でしたけども。
いよいよシリンダーヘッド側からも漏れてきた様子。

う~ん、やるとなったらエンジン降ろして、全部のガスケット交換か。
こりゃ大変だ。
お金が。



今日は、朝から母のお使いに付き合う。
掃除しようと思ってたけど、なんか出鼻くじかれた。
挙句、ちょっとスキがあるともう寝てる自分。

体もまぁ、悲鳴ですわね。



結局、今日やった事と言えば、

・小宮公園に散歩に行く。
・エストレヤを乗り回す。
・カザーナコーヒーで、世界一美味しいコーヒーゼリーを食べる。
・寝る。
・ジェイソン・ステイサム主演の映画「セイフ」を観る。
・友人宅に、借りたCDを返しに行く。
・ついでにコーヒーをご馳走になる。
・ちょいちょい気絶。



あら、それほどヒマではなかったのね。
用もなくバイク乗り回して、小宮公園でグランディングして。
休日としては、まぁ上等であったと思う事にしましょう。
体は休められたと思うし。
片づけはまた、日を改めるか、少しずつやってきましょう。

しかし今日観た映画、調べたらケビン・スペイシーが製作・脚本だった。
私の嫌いな、無用な殺人シーンが多かったので、あまりいい印象は無かったけども。



さて、明日も仕事。
毎日が月曜日の始まりだぜ。





夜桜見物。

2017-04-05 00:27:00 | DragStar400の事。
研修中につき、定時上がりの今週。

研修終わったらもう地獄の残業なので、今日はバイク。
そろそろなので、国立の大学通りの桜を見物に。

まず、日野バイパスから立川方面へ。
で、20号に乗ってからすぐ、矢川駅方面へ。

矢川駅前は、桜のアーチがとっても素敵。
あの小ぢんまり具合もまた、良いんですよ。
大げさじゃなくて。

そして右折して、国立方面へ。

大学通りへ出るまでも、桜の並木は続きます。
ある程度の道幅がある広い道路なので、気持ちいい。
昔はロイホだった焼き肉屋の前を通過。
う~ん、普通にお茶が飲める店じゃないとモッタイナイなぁ。

で、大学通りへ。

おぉ~、9分咲きくらいか?
明日暖かかったら、夜は満開になるだろうな。

思ったより、歩道を占拠して飲み食いしてる人が少ない。
前はもっとヒドイ感じだった気がするんだけどなぁ。
まぁ、不快な連中がいないのは良い事です。



帰りはNorwegian woodさんにてお茶。
コーヒーと、前よりもっとおいしくなってるチーズケーキ。

あ~、幸せ。



さて、明日は研修最終日だぜ。




晴れてるけど寒い。

2017-04-02 23:35:00 | DragStar400の事。
バイク乗ってても、イマイチ寒くてつまんなかったなぁ。

午前中、インスタントの焼きそばが食べたくなって、三和へ買い物。
甲州街道を走っていて、信号待ちで隣になった車。
後部座席には、3歳くらいの女の子。
じ~っとこっちを見ているので、ちょっと手を振る。
すると、ちゃんと振り返してくれました。

これだけで今日はもう、いい一日決定。
子供ってあまり得意じゃないけど、その破壊力はよく知ってます。
可愛かったなぁ。

バイク乗りは、悪い人ばかりじゃないんだよ~。
そんな良いイメージを持ってくれたらいいなぁ。
でも、バイクに乗りたいって言う若い子には、止めろって言うけど。
だって危ないから。
危ないのレベルが、普通に生き死にに直結してるからね。
みんな乗ろうぜ、とは絶対に言えない。

俺もちゃんと安全運転しないとね。
死んだら終わり。