もし私が総理大臣なら。
我が国の上空を横切るように、落下の危険性のある物体を飛ばしたら。
「宣戦布告」と見なしますよ。
しかも爆発の危険性もあるわけです。
それが人工衛星の実験ではないことは明らかなわけです。
でも、日本はガマンする。
ガマン出来る国。
それでいいんでしょう。
私が総理大臣じゃなくて、本当に良かった。
でも、どこかのタイミングで締めないといけないでしょうね。
調子に乗り過ぎた坊やは、躾けられる日が来ないといけません。
ドラッグスターがモデルチェンジ。
私が乗っているのは、発売当初のド初期モノ。
こうして基本設計が変わらずに20年。
こういうのがエコだと思うんです。
部品が共通のものが多いので、壊れても直る。
直せない事態にはなりにくい。
バイクでは、割とロングセラーが幅を利かせてます。
ヤマハは他にセロー、そして何よりSR400がありますよね。
なぜ四輪でそれが出来ないのか?
不思議でなりません。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/ds4/
とにかくドラッグスターは、フルモデルチェンジするまでは乗ろうかと。
もしモデルチェンジしたら、SR400に乗り換えましょう。
ヤマハは一生、SR400を作り続けてくれると信じて。
もちろん、その時は現行なんて買わないけどね。
旧いの買って直すよ。
キャブじゃないと。
ブレーキはディスクを選ぶけども。