とほほ…見聞録

過ぎ行く日々の雑感

強い、メイショウサムソン

2007-10-31 09:23:51 | Weblog
秋の天皇賞はメイショウサムソンの鮮やかな勝利であった.
今まで騎乗していた石橋守騎手はサムソンの癖などすべてを
乗り代わりの武豊騎手に伝えたという.
意地でも、岩田康誠騎手のアドマイヤムーンに負ける訳には
いかないだろう.
ということで、3連単は、1着メイショウサムソン固定で、
2着、3着に8頭づつ並べた馬券で勝負したが、
買っていないカンパニーが3着にきてアウト.とほほ.

アドマイヤキッス、アドマイヤオーラ、アドマイヤムーンに
武豊は乗らない.
アドマイヤの馬主・近藤利一との不仲説が流れている.
アドマイヤムーンで宝塚記念に騎乗した岩田騎手には、
「岩田、なんでお前が乗っとるんや!」とヤジが飛んだそうだ.

競走馬の名前をつける場合、1字と10文字以上は不可.
有名馬や既に登録された馬と同名または似た名前は使えない.
奇矯な名前もダメ.などの細かい規則がある.
でも、そんなの関係ねえ、らしいですね.
二歳の牡馬の「ソンナノカンケーネ」という馬が
競走馬登録されたのでそのうち出走するようだ.
実況放送を聞いたら笑いそうです.

刑務所の中(DVD)

2007-10-27 10:06:14 | Weblog
「刑務所の中」

花輪和一のコミックが原作.崔洋一監督.2002年製作.
山崎努主演.脇役陣は個性派ぞろいである.
普通うかがい知れない刑務所の中の日常がつぶさに
ユーモラスに描かれる
日高刑務所が舞台だが、ロケ地は網走市である.
刑務所では、規律が厳格で規則正しく清潔な毎日である.
禁酒、禁煙、適度な運動、配慮のある食事により
自堕落なシャバの生活より健康体になれそうだ.
あきらめを底流に過ごす日々は、家族や外の世界への
郷愁や罪の償いの気持ちは薄く、食べることへの
偏執狂となってしまうようだ.

花輪(山崎努)は懲役3年の刑に服している.
1室に5人の囚人がいる.
山崎努の他には香川照之・田口トモロウ・松重豊・村松利史.
起床6:40、就寝9:40.大晦日だけ夜更かしできる.
朝食7時、昼食11時40分、夕食は早く4時50分.
プラ容器に米7麦3の飯が入っている.正月だけは白米.
おかずの品目はバラエティーにとみ、ときどきパン食もある.
お正月には、おせち料理(それなりのだが)が食べられる.
テレビも見られる.本や雑誌が読める.
懲役は彫刻の仕事が課されている.
免業日があり、土・日・祝祭日は休みとなる.
廊下の床には白線が引かれている.
整列して歩くこと.行進がだんだん快感になってくる.
毎日体操する.ラジオ体操や天突き体操.
季節を知るのは、山が白くなって冬、青くなって春.

原作には作者の札幌刑務所から函館刑務所へと収容された
実体験が描かれているのだが、記憶を頼りに描いたとは思えない
日常の細密な描写に驚かされる.
こんな経験が作品として実を結ぶのなら、
獄中の3年間は取材期間のようなものだ.







グラシェラ・スサーナの唐街雨情

2007-10-23 10:34:02 | Weblog

10月のNHKラジオの深夜便の歌は、
〈唐街雨情〉である.4時頃流される.
しっとりとした夜の気持ちにしみいる曲です.
倍賞千恵子の〈冬の旅〉以来の好みに合う曲です.

(からまち うじょう)ですが、
最初は〈金町雨情〉かと、思いました.
オランダ坂とか丸山通りの歌詞で長崎と分かりますが、
東京・葛飾の雨の金町の風情も、
さびれていて味わいがありますが
なかなか歌謡曲の舞台とはならないでしょうね.
駅前に金町タワー41階が建設中ですが、
葛飾区に41階とは、驚きです.

歌っているのはグラシェラ・スサーナ.
久しぶりに聞く名前です.
1970年代に〈サバの女王〉などのヒット曲がある
アルゼンチン出身の歌い手です.

このラジオの小椋佳特集で〈シクラメンのかほり〉を
聞いてみると、布施明より、今は小椋佳の方が
しっくりと来ます.
過ごした人生の味わいが伝わってくるような
おだやかな歌唱です.


楽屋の王様(DVD)

2007-10-19 10:24:57 | Weblog
「楽屋の王様」ギャグこそマイウエイ!

小松政夫の芸能生活40周年を記念して2005年11月に
銀座の博品館劇場で行われた公演を収録したDVDである.

小松政夫が一人芝居を演じる.
芸能プロダクションの池本社長(小松)が、革張りの椅子に
座っていると、この応接室に次々に来客がある.
まずムッちゃん先生.
かっての大スターも、今は落ちぶれて4ケ月も仕事がない.
月給制なので若手からの不満が聞こえる.
引退して、参議院選に出馬するというのをなんとか
やめさせようと説得する.
次は人気絶頂の若手の上村ジョージ、こんこんと説教する.
そして寺島チャッピー.
全部整形の筋無力症の女性で30年ぶりに尋ねて来た.
薬でつかまり、刑務所から出てきたばかり.もてあます.
三人三様のキャラクターを相手に小松の一人芝居が冴えわたる.
余談だが、芸能プロの歩合制は、
100万円の仕事をすると10万円の税金を天引きし
30%が芸能プロに、タレントに70%という仕組みらしい.

吉田照美のインタビュ-が途中に入る.
小松政夫には数々のギャグがある.
横紙に書き出すと約40もある.
吉田の要望で、その中から4つの爆笑誕生秘話?が明かされる.
〈わりいね わりいね ワリーネ・デートリッヒ〉
〈長~い目で見てください〉
〈モーイヤ こんな生活!〉そして〈小松の親分さん〉
私の好きなのは
〈いえる いえる イエルアルバム〉と〈 おとう玉!〉.

この人は達者な人です.
かって役者志望だったことがあって身につけた、
新派、新国劇、新劇、狂言師のものまねも披露する.

137分の長さを感じさせない.
面白くも、なつかしい熟練の芸である.
いょ、小松ちゃん、
めったに見られない貴重品です.

キンモクセイの香り漂う

2007-10-15 10:51:40 | Weblog

おまじない、みたいなものかも知れないが、
しばらく会っていない人を思い出して、
なつかしくなると、カレンダーの上の余白に
イニシャルを書き、その下に正の字を、 ̄|―と
その都度書いてゆく.
他人が見ても何のことかわからない.
縦横7つ位までに、たいてい会う機会が訪れる.
お酒を飲んだ時に印が増えることが多い.

亡くなった人の正の字は増え続けるだけである.
時々、女優や美しい馬の名前も書いてみる.
そして、映像か府中の馬場で出会う.

3人くらいが適当で、書く名前が無い時は寂しい.

Y.S



―で会ってしまう人もいる.
正の字が多い人は会いたくて焦がれていたはずだが、
会ってみると、それほどでもない時もある.






ゆれる(DVD)

2007-10-11 10:33:42 | Weblog
「ゆれる」
西川美和監督.2006年製作.

東京に出た早川猛(オダギリジョー)は写真家として
成功している.
兄の稔(香川照之)は田舎で、父親のガソリンスタンドを
継いでいる.
猛が法事に出席するため帰郷すると、幼馴染の
智恵子(真木よう子)が父親のスタンドで働いていた.
それぞれの日常生活の描写から次第に、サスペンスドラマの
様相となる.
近くの渓谷に三人で出かけるが、つり橋上の稔と智恵子の
諍いの末、智恵子が橋から落ちて死んでしまう.
猛はそれを遠くの森から見ていた.
事故か殺人か、法廷で争われる事になる.

猛の打算と兄への思い、稔の日常に埋没することの鬱屈と
猛への嫉妬心、孤独な智恵子が猛へ託す期待と失望.
三者三様のゆれる心情に気持ちを重ねてみてしまう映画である.
見終ると重く深い気持ちが残る.
せっぱ詰まった状況になれば、誰しも気持ちの底から現れる
感情や葛藤がドラマに描かれる.
父親役の伊武雅刀、弁護士役の蟹江敬三が脇を固める.
けれん味なく、丁寧で巧みな作りの映画だ.

次にレンタルする予定の西田監督の「蛇イチゴ」が楽しみだ.
これはコメディドラマらしい.




特製スパイスの羊肉串焼は旨い

2007-10-07 13:41:40 | Weblog

週末に友人の日暮さんと会う.昨年末以来である.
新宿・紀伊國屋で待ち合わせ、徒歩で新大久保の〈千里香〉へ
向かう.
1キロはあるかな.この人は相変わらずの駿足なので
やっと遅れずについていく.

〈千里香〉は延辺料理の店である.
延辺は中国の吉林省の南部に位置する朝鮮族の自治州である.
中国朝鮮族料理が色々メニューに並んでいる.
う-ん、羊肉串焼以外はどうも食がすすまない.
前々回は浅草橋のモンゴル料理店〈モンゴル・タウン〉で、
前回が神田の台湾料理店(タイナンターミー)だった.
爪がついてる豚足には手が出なかった.
今回は中国朝鮮族料理ということで、この人と会う時は
いつもアジア珍食紀行です.
この手のものが、特に好きというのではないのです.
それに時節柄、中国食材飲食はやや抵抗あり.
この店は犬肉鍋が名物なんですが、鍋はチョット早いだろう.
ていうか、犬を食するのはいかがなものか.
ワンワン.
羊肉や馬肉は普通に食べる.鹿、猪、熊、兎は食べたが、
犬、猫、はどうだろう.

店を出た後は新宿のゴ-ルデン街に戻りましたが、
夜のゴ-ルデン街を、20人ほどの外人観光客がデジカメ片手に
ゾロゾロと見物しながら歩いている.
いまやゴ-ルデン街は観光名所か.レトロ保存地区です.

こんなバス停があります

2007-10-03 10:02:52 | Weblog

〈西武線踏切〉(写真)というバスの停留所があった.
確かに、近所はこれといって特徴がないが、
別の名前は、考えられなかったのでしょうか.
茶畑とか、竹やぶとか.
踏切まで20メートルはある.
武蔵境のムーバス(地域バス)の停留所には、
山中踏切、西原踏切、五宿踏切という名前がある.




あまり魅力的なので、ふらふらと座席に座りそうになる
バスもある.
新宿アルタの向かいの停留所に(はとバス)がとまっている.
今日の観光コース名は、
「すし食べ放題とニューハーフショー」¥11,800円です.
都合がつけば行きたいものだ.