
ツツジ類の中で最も遅咲きのコメツツジの花とマルハナバチ
コメツツジは、ツツジ類の中で開花が最も遅く、わが家のミニロックガーデンでは「小暑」の...

北海道釧路市大楽毛(おたのしけ)海岸で撮った「ハマ」尽くしの花たち
大楽毛は釧路市西部地区の名称。大学を卒業して5年間勤めた職を辞し、私が不安に包まれて...

負け試合の度にいちいち言わなくとも「監督の責任」だよ、栗山さん
※ 大谷投手の画像は、前掲新聞から転載した。 昨日の日本ハム・オリックス 14 回戦で、大谷...

黒岩涙香じゃないけれど噫無残(こんな相撲じゃ綱を張っていられない稀勢の里)
※ 画像はいずれも、NHKテレビ3の大相撲中継画面から転載。 大相撲7月場所5日目。稀勢の里...

一夏に数日しかない釧路の夏日の陽を浴びて咲くエゾシャクナゲの花
昨日の「みんなのブログ」から、ponsuke-kunitaka さんのブログ「重症筋無力症に負けてたま...

ヴィクトル・ユゴーじゃないけれど噫無情(エゾムラサキツツジほかを伐採処分)
庭木は、樹種によって違いはあるが、定期的に剪定整枝作業を行わなければ、数年で樹形が乱...

日本相撲協会は若手人気力士のこのルール違反を許容するのか
※1 大相撲7月場所6日目、貴景勝に勝った土俵下の宇良。※2 画像は、NHK テレビ3の放送画...

猛暑日をものともせずヒグマの生息地でタモギタケを撮る
7月 15 日、猛暑日の予報もものかわ、故郷の旧宅地の庭に植えたダリアの支柱を立てに出か...

習志野ナンバーのライダーさん、夏のオホーツクの町にようこそ!
7月 15 日、北海道東部オホーツク海側内陸部の清里町は連日の真夏日。茹だるような暑さの...

わが家の夏花壇で最も早咲きの百合(品種不明)
わが家の庭に植わっている何種類かの百合は、購入した当初は札が付いていたが、年月が経過...