タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

北海道鶴居村で育てた葡萄「山幸」を醸造した赤ワイン「クロンヌルージュ」は絶品の味わい

 上掲画像は、 3 14 日午後 4 18 分頃撮影。
 画像上段及び中段は、 ポインターを当てクリックすると拡大できます。


本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定)

 五日前に春の使者を探しに茶路と庶路の山に出かけたとき、 帰路、 鶴居村に立ち寄り、特産のチーズ詰め合わせと赤ワインを購入しました。

 チーズはもう馴染みですが、 赤ワイン 「クロンヌルージュ」 は初めてです。 フランス語で「赤い冠」を意味するこの商品は、 栞に 「鶴居村のチーズによく合う新たな特産品を作りたい」 という思いから、 2012 年に寒さに強い醸造用葡萄 「山幸」 の栽培を始めたのがスタートだそうです。

 詮を開けると、 山葡萄に似た野趣溢れる香りが漂い、 口に含むと、 ほどよい甘みに酸味が調和した深みのあるコクは絶品の味わいでした。 3千円なにがしとちょっと値が張りますが、 もう手放せなくなりそうですね。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社  会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事