はじめまして!
社会学部2回生の新家万結です!
今回が初めてのブログ更新ということで簡単に自己紹介をさせていただきます!
出身は啓明学院高等学校です!
小学校からサッカーをしており、新たなスポーツに関わってみたいと思い入部しました🏑
誕生日は1月28日で水瓶座です♒️血液型はO型です!最近は冬ソングを聞いています🎧
右も左もわからないまま入部しましたが、先輩、同期、後輩など、沢山の方々に助けていただきながら楽しく活動させていただいてます!
これからサンダースの一員としてよろしくお願い致します🙇🏻♀️
次はりょうちゃんです🎄
はじめまして!
社会学部2回生の前川絢子です!
今回が初めてのブログ更新ということで簡単に自己紹介をさせていただきます!
出身は啓明学院高校です🏫
中学校からサッカーをしていて、新しいスポーツを始めてみようと思い入部しました!
誕生日は3月25日生まれの牡羊座です🐏血液型はO型です!最近はNetflixでたくさん洋画を見ています!
大学生活も残り半分ですが、勉強も部活も両立して頑張りたいと思います‼️
部活を始めることは、初めてするスポーツということもあり不安だらけでしたが、いまでは優しい先輩方とホッケーが上手で面白い同期のおかげで楽しく活動させていただいてます!
これからサンダースの一員としてよろしくお願いいたします🙇♀️
次はほのかです⭐️
こんにちは☀️
経済学部4回生 宮川莉穂です。
気づけば4回生ラストのブログ更新になります💦
リーグ戦も終わり、いよいよ最後のインカレの出発日になってしまいました。
私は、高校時代にコロナでインターハイや国体がなくなってしまい、不完全燃焼だということもあり大学でホッケーを続けることを決めました。"4年は長い"と入学前は思っていましたが、今思えば本当にあっという間すぎました。最高な同期にも出会い、本当に楽しい4年間だったなと感じています✨
最後の1年、私はキャプテンを務めさせていただきました⭐️
最初の頃は、チームのモチベーションをどう上げるか、どうしたら全員が練習を楽しいって思ってくれるか、たくさん悩みました。毎日毎日葛藤する日々でしたが、なんとか1年間キャプテンとしての役割は果たせたのかなと思ってます。
史上最強の自分勝手なキャプテンだったと思いますが、文句一つ言わずについてきてくれたみんなには感謝しかないです🥺
そして、この4年間ホッケーを続けることができたのは、両親のおかげだと思っています。試合観戦フル出場の両親で、何がなんでも私の試合を見に来てくれました。普段は口に出しては言えませんが、おそらくこのブログを読んでいるので、ここで伝えさせていただきます!
本当にいつもありがとう!!
これからもずっとよろしく✌️
今日はインカレの出発日です!
最後の大会、悔いなく今までのホッケー人生の集大成として今まで関わってくださった全ての方々に感謝しながら、プレーしたいと思います!
おはようございます!文学部4回生の的塲玲未です!
最後のブログ更新です💦
読んでいただけるとうれしいです!!
4年間の感想(まだ終わっていませんが)、率直に言うと、関学を選んでよかったなあってめちゃくちゃ思います!!!!!!
私はもともと高校でホッケーをやめて就職をするつもりでしたが、色々あって大学でホッケーを続ける道を選びました。大学選びで迷っていた時、宮川莉穂と宮川父に熱弁してもらったことをきっかけに関学に行くことを決めました👍🏻👍🏻 入学できたものの頭のレベルの違いや提出物の出し忘れで1年春の成績を見て絶望したのを覚えています(大汗) それからは、三田のナイター練の帰りに同期に勉強を教えてもらったり、レポートも手伝ってもらったりしてなんとか単位を取れるようになりました!笑 特に山田里佳子にはみっっっちり勉強を教えてもらって、、ほんとうに頭が上がりません、、😖💧 4年間でしっかり卒業できるように引退してからは卒業論文を頑張って書き終えたいと思います☝🏻
ここからは、ホッケーの話に移ります 🙂
あと1週間後にはインカレが始まって、15年間のホッケー人生も、やっと?もう?終わります、! 小学校からホッケーをしてきて、引退するとなるとホッケーが恋しくなるものなのでしょうか?????もーーしかしたらどこかでホッケーを続けてるとかあるかもしれないので是非名前だけでも覚えていただければなと思います笑 この4年間(まだ終わっていませんが)たくさん試合をしてきましたが、その中でも今年の秋リーグの天理大学との試合が特に印象に残っています!!創設14年目にして初の4強撃破ができたということがほんっっっとうにうれしかったです😭 今年度は特にチャンスの場面ではガッチガチに緊張してシュートを外すというお決まりの流れがあるくらいに苦手なシュートチャンスでしたが、天理戦でリバースヒットを決めた時は振り上げた瞬間に入るという自信がありました👊🏻 残りの関西リーグの朝日大学戦とインカレでは1点でも多く点数を取りチームに貢献したいです!
最後に、心強くて何しててもおもしろすぎる最高な同期、めちゃくちゃ優しい先輩方、かわいすぎる後輩達に出会えて、ほんっっっとうに関学でホッケーを続けてよかったです!ありがとう!!!!!
とおちゃんかあちゃんも世話のかかる娘やったと思うけど、沢山支えてくれてありがとう ❤️
今回ブログを長々と書きましたが、何度も同じことを言う癖があります、同じことばっかり言うてたらすみません笑 投稿してから「うわ、あれ書けばよかった」とか出てきそう、、、🥲
でも、ここら辺で終わりにしておきます!!
いつもサンダースを応援してくださり、ありがとうございます!応援してくださるみなさんのためにも良い結果で恩返しできるように頑張ります!これからも末永くサンダースの応援よろしくお願いいたします。🙇🏻♀️🙇🏻♀️
次は、りかこです!!是非見てください!!
こんばんは。国際学部4回の野尻小桜です🌸
私がブログを書くのはこれが最後です、、。この前入学したのにぃーー!っていう感じです😣
気付いたら最上級生の最年長になってました😭
4年間サンダースの一員としてホッケーが出来て良かったです🫶
私は同期が最初から最後まで、同じメンバーで一緒に切磋琢磨しながらホッケーが出来たことを1番誇りに思います!!
私は県外の高校に進学したため、高校3年間親元を離れて暮らしていました。
大学では高校とは違う時間の使い方をし、両親と会う回数も増えました!!最近ではお母さんと韓国旅行にも行き、お父さんとは2人で居酒屋に行くこともあります🩷
サンダースの活動では、今季、四強に初めて勝つことができました!1回生の頃から1点差の試合は何度も経験しましたが、“勝ち切る”ことが出来て本当に嬉しかったです!この勝利で私たちのチームは今季、関西リーグ2位の可能性がまだ残されています。残りの関西リーグの試合はあと一試合です。4年間の集大成として悔いのないように試合に挑みたいと思います🎀
最後に、いつも私たちサンダースを応援してくださっている皆さん
いつも暖かい声援をありがとうございます。インカレも誠意一杯頑張りますので応援よろしくお願い致します。
こんにちは
人間福祉学部4回生の亀山笑里和です。
朝晩の冷え込みが激しくなってきたためお身体には十分にお気をつけください。
もうすぐ秋リーグの最終戦とインカレが始まります。
秋リーグでは、目標である四強撃破をすることができよかったです。4年間を通してなかなか四強撃破することができずに悔しい思いを何度もしてきましたが最後に今まで一緒にやってきた同期チームメイトと四強撃破することがとても嬉しかったです。
大学4年間を通して多くのことを学ぶことができました。
親元を離れてはじめのころは不安なこともありましたが、先輩や同期に支えられてここまで来ることができました。
先輩、同期、後輩たちにはたくさんの迷惑をかけたと思いますが今までありがとうございました。
同期と4年間一緒に楽しくホッケーすることができてとても楽しかったです。一緒にユニバに行ったりたくさんの思い出も作ることができてこの5人と4年間たくさんの経験を積むことができ最高でした。みんな4年間ありがとう!!
このような経験をさせてくれた家族には感謝してもしきれませんがこれから少しでも恩を返していけるように頑張っていきたいです。
最後まで楽しみつつ一生懸命戦い笑顔で終われるようにチーム一丸となって頑張っていくので応援の程よろしくお願いします。
今後ともたくさんの方に応援していただけるチームを目指し頑張っていきますので応援の程よろしくお願いいたします。
時節柄、お風邪など召されませんようお気をつけください。